
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
業務上横領は弁済したら罪は免れるのでしょうか
↑
弁済は民事の問題ですから、刑事である
犯罪の成否には関係ありません。
弁済すれば、量刑で考慮されることがある、
というだけです。
使い込んだことを暴露すると名誉棄損になるのでしょうか
↑
以下の条件を総て満たせば、名誉毀損にはなりません。
1,暴露の動機が主に公益のためであること。
2,内容が真実であることを証明できること。
(公共の利害に関する場合の特例)
刑法 第230条の2
1.前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
2.前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。
3.前条第1項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
No.7
- 回答日時:
それって、万引き犯が「代金払えば良いんだろ」って言い出してるのと同じですよ。
使い込んだ金を返すのは民事。損害賠償ってやつ。
業務上の横領は刑法犯なので、これを警察に言ったからと名誉棄損などにはあたりません。
https://www.adire-bengo.jp/faq/06.html
↑告訴だ告発、被害届などは、それぞれ違います。
告発する代わりに、張り紙をはったりネット上でばらしたりするのは「事実ではないことを言いふらされた」として名誉棄損で訴えられてしまう可能性が出ます。
告発する→あとは警察に任せる、が良いと思います。
問題は「親睦団体」という点と「その人を擁護する立場の人がいる」点です。
金額の問題もありますので、あなたが告発したとわかるとヤバいというなら、見て見ぬふりも選択肢でしょう。
No.6
- 回答日時:
任意団体であれば 基本的には内規に従う。
貴方のいう「使い込み」が ミスなのか故意なのか また 効率や運営のためなのか あるいは自分の遊興費なのか にもよる。
例えば「下見旅行」で女の子を呼んだとか あるいはキャバクラ行ったとか そんなのを「使い込み」とするかどうか とかもある。
「今までの役員もやっていたのに」という場合もある。
指摘されてミスを認め返却したのであれば 背任までは行かないが 信用できないと追求されるのは当然。
だから総会では「○○氏が間違えて ○○という行為にかかった○○円を ○○目的で計上をしたと会員からの指摘があり 本人はこれを返却したが 信用置ける役員としての役割を 今後は果たせないと思われますので ここに○○氏の退任を要求します」
で まずは会員の1/3の賛成 かな?(規約による動議)で動議する。
むろん下準備で仲間は増やしておく。
通ったら彼に弁明の機会を与え 幾つかのやり取りの後「ではここで詳しい資料を配布して良いですか」と本人に問う。
拒めば罪を認めた事になり 拒まなければ罪が公表される。
頭が良いなら辞任するだろう。
動議が賛成の必要数に足りなかったり あるいは議長判断で通らない場合は もともと団体そのものが腐ってるか あるいは力のある派閥が占めているのだから 諦めるべきだ。
その場合は 自分ならネットででも詳しい情報を拡散する。
会員にのみ伝わるよう フリーのパスワード付きホームページに載せ メールで全会員に知らせる。
誹謗中傷にならないよう 明らかな事実のみで 一切の個人的見解を入れないようにして。
善意の第三者的に「この会の健全な運営と繁栄を心より願います このような事例が今後起きないよう 参考にしてください」とでも書き加えておく。
念のためまずは海外サーバーでメールアドレスを取得し それから大きなネットカフェからででも投稿すると まあ安心だ。
相手に金があって弁護士からの開示要求から なんでかんでやった者を見つけるような場合なら パスワード付き圧縮でアルバイトに中古で買ったノートでも与えてやってもらうかな。
No.5
- 回答日時:
【業務上横領は弁済したら罪は免れるのでしょうか】
横領罪は刑事罰で罰を与えますが、横領した金銭を返還したとしても罪1等減じられることになるかと思いますが、刑事犯は、親睦団体長名で業務上横領罪で告訴することで警察は調査をすることになります。
また、親睦団体役員会(懲罰委員会)または団体の懲罰規定等で業務上横領罪で懲戒解雇事由でになるかと思います。
本人の意思で残りたくても、団体としての意思を示すことでけじめをつけることだたと思います。役員会で業務上横領をした事実であれば報告をすることで、当人の名誉棄損と言わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 誤送金、まだ犯罪と確定してないのに通帳明細まで公開するのはおかしくない? 23 2022/05/23 07:41
- その他(社会・学校・職場) 時給600円ほどで毎日パワハラです。 4 2023/04/25 18:08
- 会社経営 会社の親睦会の会費徴収について 5 2023/03/02 11:22
- その他(ニュース・時事問題) 4630万は返す必要なし、役所の職員の1年分のボーナスで補填するべきでは? 3 2022/05/18 21:55
- 人事・法務・広報 使用人兼務役員の有給 3 2022/09/13 08:35
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 分譲マンション 輪番性の、管理組合の来期役員回りについて 8 2023/02/04 05:55
- 経済 賃金は上がらず税金や保険料負担や物価だけ上がれば、消費・内需が落ち込み企業収益も落ち込み 3 2022/11/28 11:09
- ボランティア 町内会に入っていますか? 5 2022/04/06 08:52
- マンション管理士 分譲マンション・管理組合の来期役員が決まらない場合について教えてください。 2 2023/02/13 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わいせつ図画頒布になるかどうか
-
未成年の男です。人間として本...
-
ボクサーが喧嘩したら傷害罪?
-
脱法ドラッグ
-
インターネット上での実名掲載
-
浮気相手の胸の見えた写真を友...
-
死刑執行したくて刑務官になる...
-
無期懲役の仮釈放について 日本...
-
妻の言い方がネチネチして腹立...
-
事故
-
刑務所に入ったら 女の子と遊ん...
-
セックス三昧の日々と刑務所に...
-
「死刑反対・賛成」とどうして...
-
江戸川区立の中学校教諭・尾本幸祐
-
窃盗罪の余罪
-
刑務所 なぜ男同士の性行為は行...
-
刑務所からの送金について
-
警察から貰う感謝状の効力
-
懲役と罰金、同時に科せられる...
-
お守りは刑務所内でもつくられる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未成年の男です。人間として本...
-
相手が殴るなら殴ってみろよ!...
-
公然わいせつ
-
わいせつ画像の個人間でのメー...
-
武術経験者の暴行は罪が重くなる?
-
人を睨んだら何か罪に問われま...
-
インターネットの景品応募がで...
-
公共料金やネットのプロバイダ...
-
匿名の掲示板で脅迫罪など問え...
-
成人男性とJK(17歳)がラインを...
-
ひま部というアプリで知り合っ...
-
Q質問があります もしも、言葉...
-
業務上横領は弁済したら罪は免...
-
SNS上で特定の近隣住民への苦情...
-
暴言を吐かれました。何の罪で...
-
浮気相手の胸の見えた写真を友...
-
例えば この服きてる人はダサい...
-
名誉毀損になる基準とは
-
付き合ってない人とのセックス
-
好きな凶悪犯はいますか?
おすすめ情報