dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SDカードについて教えて下さい。中1の息子がラズベリーパイを使い始めました。
初めは8GのSDカードを使いました。しばらく使っているとラズパイが使えなくなり、パソコンでカードの残量を調べたら、[空き領域92.6MB/1.55GB]でした。
8Gなはずなのになぜでしょう?
あきらめて32Gのカードを買って使用していましたが、また同じ症状で使えなくなりました。

ラズパイの本の通りにSDカードフォーマッターでフォーマットした直後は領域7G位(8Gカード)はあったのですが、なぜでしょう?
フォーマットがちゃんと出来てないのでしょうか?

ド素人の母なので困ってます(^_^;)))

質問者からの補足コメント

  • ラズパイ3 model Bを使ってます。

      補足日時:2017/09/22 23:17

A 回答 (2件)

こんばんは



ラズベリーパイでLinuxの場合、初期容量が75MB+1.55GBとなっているので(どのSDカードでもそうなる)
カード自体が壊れている訳ではなく使われていない領域が出来ている感じです。

容量が足りない場合は初期容量を増やすことでSDカードの容量フルに使うことが出来ます。

増やし方はこちらを参考にしてください。
http://yamaryu0508.hatenablog.com/entry/2015/02/ …

もしくは無料のWindowsを入れれば解決するかと思います。
https://japan.techrepublic.com/article/35089453. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。提示して頂いたページを参考に増やせました!
しばらくは止まることなく使えそうです!

今は簡単なゲーム作って遊んでるようなので、後々Windowsもチャレンジさせてみます。
私は苦手分野なのでホント助かりました?ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/24 23:03

>8Gなはずなのになぜでしょう?


間違っていたらすいません。
パソコンがアクセスできるパーティションの容量が1.55GBということなのでは?
残り6GBはラズベリーパイ用に確保しているということと思います。

コントロールパネル - コンピュータの管理 - 記憶域
でSDカードをみたら確認できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コントロールパネル - コンピュータの管理 - 記憶域
で見てみました。
やはり真っ赤になっていて、領域残量ない状態でした。

詳しい人が近くに居ないのでまたたくさん質問が出てくると思います。またよろしくお願いいたします!ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/24 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!