プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本語を勉強しています、次の3つはどういう使い分けですか?

私はそのことは
・知らない
・分からない
・存じない

A 回答 (4件)

「存じない」は、


「人物」を知らないなら「~様のことは存じ上げません」ですが、
「物品」を知らない場合には「~については存じません」となります。
「対象物」が何かによって言い方が変わりますのでご注意を。

「知らない」とは、その物事が記憶に残っていない様。心残りが無い様。
    • good
    • 2

「知らない」は、知識として持っていない。


「分からない」は、理解できない。

このような違いはありますが、普通に日常的に使う時は使い分けないですね。

「存じない」は、「知らない」、「分からない」の敬語です。

実際に使うときは、「私はそのことは存じません」になります。
    • good
    • 3

❶ 知らない


ある事象について、知識が無い事
❷ 分からない
同じく、 理解出来無い事
❸ 存じない
丁寧語です。
ある事象について、理解して無い
或いは、分から無い。の意味。
分からない、を丁寧語で、
『その件についでは、
『私は、存じません。』
とか、もっと丁寧には、
『私は、存じ上げません』などと、
へり下った、表現を言う。
    • good
    • 0

存じない、知識、記憶に存在しない。


知らない、知識データーベースにない。
分からない、質問?が理解できない、自分の知識とそれが一致するのか判断できない・・・・その他何が?、どこがわからないか、わからない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!