dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年は、百個近くなった実が今年は全くつきません。
木は大きくなったのですが、原因がわかりません。
原因や来年に向けての対策わご教示ください。

A 回答 (1件)

叔母の家にはスダチではなくユズがあるのですが


年によってほとんど実がつかないことがありますね。
鉢か、畑に地植かでも違ってきますし
何年物の木なのかでも違いますが、花は今年咲きましたか?
昨年の摘果後に剪定などの手入れはしましたか?
古木などで弱ってくると実をつけにくくなることもありますし
病気や虫がついて樹勢が落ちてもつかないことがあります。
その場合は見た目に弱っているのがわかると思いますが。
ミカン系はたくさん実った次の年は比較的少なくつきます(裏作)
もしまだ若い木で、小さいのに昨年たくさんついたのなら
今年は休んでいることも考えられます。
前年に実がついた枝には花は咲きませんので剪定の必要があります。
https://minonaru.net/post-766/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすい説明です。
原因としては、ご指摘のように剪定しなかったことにあるようです。

お礼日時:2017/09/25 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!