dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これっておかしくないの。
やっぱり国連って片手落ちと言うか、インチキですよね。
誰の権力でこうなっているのか教えて。

質問者からの補足コメント

  • 全ての方に回答ありがとうございます!
    心から感謝いたします。

      補足日時:2017/09/25 19:21

A 回答 (6件)

国?の成り立ちは別として今の両国を見て国際的に世界に良い影響を与えているのはどちらかと言うのは明らかです。台湾と対立している国なんて中国位しかないのにそう成らないのは中国が国連常任理事国、軍事大国だからに他ならないです。

北朝鮮は当時のソ連その他の戦勝国との同意の上での国家承認なのですが、台湾は成り立ちが遅かったし共産側が国として認めないので今に至っています。中国は国内問題だとして協議も否定してきました。国際連合の決め事は常任理事国の全賛成が必要なのです。
実態は本末転倒の国際連合なのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

中国と言われている中でも、自治区ですか?
あれは中国じゃないよっていう事かな。
全部の国での無記名投票で、常任理事国決めればいいと思うね、期限付きでね。
文在寅が事務総長やったくらいだからもう解散したほうがいい。

お礼日時:2017/09/27 13:14

国連は第二次世界大戦戦勝国のエゴと都合で動いている。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

東京裁判自体がアメリカ特有のリンチ裁判。
よくテレビで見ましたよね、すぐ吊るせっていう裁判。
そんな国なんですよ。
トールマン大統領は、ヒトラーと変わりません!
東京大空襲、広島原爆、長崎水爆、これは許されない事ですよ。
一般市民を見境無く虐殺ですから、吊るされるのはお前だと言いたい。
戦勝国って、中国は戦後にできた国だし、ロシアは終戦の1週間前にドサクサに紛れて虐殺しただけだしねスターリンがね。

お礼日時:2017/09/27 13:22

国連は加盟国を見直そうとしないですね。


いつの話を引きずってるん?
時代にそぐわなくないですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

全くです、ならず者が常任理事国なんて呆れて物も言えません。
それも権利のないやつね。

お礼日時:2017/09/27 13:08

日本も、アメリカも中国を承認し、一つの中国として認めて居ます。


1945年以来、中華民国は、国連でも、大国として認められ、拒否権を持って居ましたが、中国との内戦に、敗れ、今は、中華台北として、国交の有る国は、僅かです。
日本も、往き来は、自由ですが、中国に、気兼ねをし、国交は、有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!


確かにそうですね、しかし問題が違います。
継承するにはその国自体全然違います。
共産主義を否定するアメリカがこれを許す事は敗北以外の何者でもないです。

お礼日時:2017/09/25 21:41

ニクソンとキッシンジャーの陰謀


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB …

ニクソンは中国が水爆実験したのを見て怖気付き中国に行き土下座し中華民国を裏切った。これを見て北朝鮮は核の威力を知り核保有が国是。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ニクソンってアメリカの恥ですね、中国は台湾から奪い取ったのであって国家としては北朝鮮と同じですね。
国連が出来たときに中国なんか無かった訳ですから、インチキ国連ですよね。
ロシアでさえソビエト連邦から同じくして常任理事国に成るべきでは無いのになった。
終戦一週間前に、残虐行為だけして理事国とはお笑いですね。
スターリン、毛沢東、トールマン、チャーチルのインチキ組合だね。

お礼日時:2017/09/25 19:32

国連加盟国193ヵ国の内「非協力国」78ヵ国。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、国名は出さないけど協力的ではない国ですよね。
その中に、あのインチキな国が入ってないのがおかしいですね。
どう考えても非協力的ですが、そうならないってことはアホらしい茶番だって事ですね。

お礼日時:2017/09/25 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!