
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ん?、また奇妙な解説が・・・
シールドは磁力によるノイズには無力、ストレーキゃパシティを介した
ノイズの浸入には絶大な威力が有ります。
シールドは普通片側で接地されていますが、切れて接地されて
いない部分ができるのはあまり好ましくありません。
不平衡ケーブルなら伝送路が完全に切断されるので論外です。
No.2
- 回答日時:
同軸ケーブルでは、芯線を行き線とすればシールド線が帰り線となるので、シールド線も接続が必要です。
但し、ペアシールド線では、ループ遮断のためにあえて切断したりするので、必須ではありません。
シールド線は、ノイズを取るということではなく、
信号ノイズを外に出さない/外部からノイズを中に入れない、と言う働きです。
シールドの効果とは、
電線に電流が流れれば周囲に磁界が生じ、そこに別な電線が有ると更に電流が誘起され、
これが他人に与えるノイズとなります。
シールド線ではこの磁界をショートリングで消費して影響を外部に出さないという効果があります。
詳しくは検索でどうぞ。
No.1
- 回答日時:
シールド線は外部の磁界をシールド線で打ち消して内部の銅線にノイズを遮蔽する役割をしています。
切断したケーブルを半田で接着する場合、シールド線の網も半田で繋げて導通させる必要があります。
少し面倒な作業ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。1年ほど前に買ったアンプからジーとノイズ音?がします。 ギターにシールドで繋 2 2023/01/05 14:44
- 電気・ガス・水道業 高圧ケーブルの耐圧試験の時のシールド線のアースについて 6 2023/08/04 15:37
- 工学 【はんだ付け】ハンダ付けでワニクリップに導線を半田付けしていて断線して導線とワニクリップが外れたので 5 2022/04/23 21:30
- FTTH・光回線 ルーターの調子が悪い、故障? 4 2022/09/28 08:03
- DIY・エクステリア ハンダゴテの先は、磨いた方が良いのか? 4 2022/04/01 01:59
- 楽器・演奏 エレキギターの音が出ないのですが、ギターアンプから、かすかにギターの音がして、あとはアンプからの雑音 3 2022/06/18 08:20
- 車検・修理・メンテナンス ブースターケーブル繋いでもエンジンがかからないのは何が原因ですか? 救援車普通車→救護車軽自動車 ケ 16 2023/02/19 09:30
- ルーター・ネットワーク機器 Amazonで正規ではないLightning HDMI 変換ケーブル 変換アダプタ を購入しました。 5 2022/10/17 20:14
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- 政治 岸田総理が何を考えているのかわかりません。 医療崩壊してるのにワクチン3回接種済みで入国許可 国葬半 11 2022/08/26 22:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでノイズ値を除去する...
-
パルスとは具体的に何を指して...
-
パワースペクトルからピーク周...
-
勝手につくタッチライト、しか...
-
電源コードはループ状に巻くと...
-
クロマトグラムからS/N比を見る?
-
LPF,HPF 回路はどちらを先に入...
-
移動平均線の区間数について
-
3相モータの動力線からのノイ...
-
導線のねじるのって何と呼ぶの...
-
オシロスコープ ノイズ 微小電圧
-
サーボモータの原点復帰信号処...
-
TTL論理素子の雑音余裕とはなん...
-
グラウンドショートの危険性に...
-
PICのPWM出力の分解能の向上
-
計装ケーブルの接地について
-
自己相関関数
-
DC電源のシートヒーターのノイ...
-
フォトダイオードのノイズ
-
SN比の求め方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでノイズ値を除去する...
-
勝手につくタッチライト、しか...
-
マウスを動かすとPCからノイ...
-
パルスとは具体的に何を指して...
-
フェライトコアの取付について
-
センサアンプについて
-
計装ケーブルの接地について
-
電源コードはループ状に巻くと...
-
3相モータの動力線からのノイ...
-
パワースペクトルからピーク周...
-
微分はノイズに弱い、積分はノ...
-
オペアンプによる増幅回路での...
-
クロマトグラムからS/N比を見る?
-
導線のねじるのって何と呼ぶの...
-
よく、現代作家よりも昔の作家...
-
心電計のフィルタとはなんです...
-
ハムフィルタについて
-
一点アースが守れない回路
-
ユニバーサル基板のノイズ対策...
-
ノイズ密度の計算の仕方
おすすめ情報