dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高尚な(?)カテゴリーでオバカな質問、失礼します。

自宅は湿気が多いので
薬局やスーパーなどで3個パックなどで売られている除湿剤を使用しています。
(いわゆる「水とりぞ○さん」のようなもの)
しかし、湿気が多いのですぐに満タンになってしまいます。
殆どが(満タンになったら)使い捨てのものなので
容器のゴミが増える一方です。

ふと、容器に印字されてあった「主成分」を見たところ
「塩化カルシウム」とありました。
「塩化カルシウム」ってたしか凍結防止剤にも活用されていたような。。。

で、ふと思ったのですが、
市販されている袋入り(大きいですが(^_^;))の塩化カルシウムを水を捨てたあとの除湿剤の容器に再度入れて使うこと(=除湿ができる)は可能なものなのでしょうか?

それとも、容器には「主成分」とあったので
その他にも入っているものがあり、それがないと上手く除湿ができない、というものなのでしょうか?


化学は学生時代からかなりニガテだったので
アホな質問なのかもしれませんが、お暇な方、よろしくお願いします。m(_ _)m

A 回答 (2件)

袋入りの塩化カルシウムでも除湿できます。

ただし、無水塩化カルシウムじゃないとダメです。
CaCl2 は CaCl2・2H2O という結晶水を含む形になりやすいので、吸湿するのです。
また、下手な保管をすると、袋の中で吸湿して固まってしまい使えなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます。

そうですか~。無水塩化カルシウム、ですね^^
(半分ヤル気(笑))

毎回毎回あんなチマチマした容器の水を捨てるのもかったるいし、
仰るように保管しているうちに吸湿したら元も子もないので(笑)、
いっそのことバケツに入れて置いておこうかとも思っています(笑)


ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/10 02:32

ちょっと質問の内容とは違いますが再利用可能な湿気取りマットとかはどうでしょう、実際使用してませんので効果は分かりませんが。



参考URL:http://www.itohen.jp/beruoasisu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

押入れにはもってこいの商品ですね。
何度も使えるようですし。

押入れもそうなのですが、
北西の年中日の当たらない部屋の一角は
特に冬場は結露がひどく、かといって殆ど物置部屋なので除湿機を設置するのも勿体無くて(笑)
で、「バケツに塩化カルシウム」などと発想してしまいました。(笑)


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!