
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
普通とミニがあります。
・普通は11枚で10枚の値段。3ヶ月有効。
・ミニは6枚で6枚の値段の1割引。1ヶ月有効。
簡単のために110円の区間だとして計算しますと、
普通回数券は11枚で1100円。1枚100円で10円安い。
ミニ回数券は6枚で660円の1割引の594円で、おそらく10円未満は切り捨てだと思いますので、590円。1枚約98円で約12円安い。
といったように、ミニの方がほんの少しおとくです。
蛇足ですが、普通の11枚綴りの回数券は約9%引きで1割引=10%引きではありません。何か勘違いしそうですね。
有効期間との関係もありますので、状況に応じて使い分けるとよろしいかと思います。
ちなみに110円区間は計算用に仮に設定した運賃で、実際には存在しないと思います。
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/goriyou.jsp
の「●乗車券」の所にある「回数乗車券」に「(普通・ミニ)」とあります。これ以上の情報は見つかりませんでした。
http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/kyu/kyuk1. …
こちらのページにはミニ回数券についての情報があります。JR九州のページではありませんが、交通新聞社という市販のJR時刻表を発行している会社ですので、内容は信頼できます。
このほか、地域限定の特別な回数券などもあるかもしれませんが、私の知っている一般的な回数券は上記2種類となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/12 00:17
ご回答ありがとうございました。
丁寧でわかりやすい解説までいただいて大変ありがたいです。ご紹介いただいているHPも拝見しました。どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#2・#4の方の通り、ミニ回数券は6枚・1割引で端数も切り捨てです。
安くなります。ただ、1箇月有効であること(発売当初は3箇月でした)が厳しいです。
もう一つはミニ回数券は特急券を買っても特急には乗れません。11枚の回数券は特急券を買えば特急に乗れます。
この2つに気をつけましょう。
窓口で回数券を買うと「6枚?11枚?」と聞かれるでしょう。特急と期限の問題です。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/03 12:16
せっかくご回答くださったのに、お礼がとても遅くなってすみませんでした。ミニ回数券と11枚の回数券の違いは知りませんでした。・・・なんだか、不便でわずらわしいですよね(^^ゞ
No.3
- 回答日時:
JR博多駅でのことですが。
。。普通回数券11枚綴りは、自動券売機で購入できました。
No.1
- 回答日時:
参考URLはJR東日本のものですが、おそらく全国一緒でしょう。
これによれば、「普通回数券は11枚つづり」で、「6枚つづりは特別車両(=特急)回数券」となっています。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/04 …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/12 00:40
ご回答いただきましてありがとうございました。
ご紹介いただいているHP拝見しました。参考になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 JR普通回数券での乗越精算(乗越分の回数券購入)
- 2 あずさ回数券は特急券と乗車券がひとつになった ものですか?また回数券2枚入りが売っていて それを買え
- 3 jr西日本の特急グリーン券についてです グリーン車に乗るには、運賃・特急券・グリーン券が必要ですが、
- 4 特急しなのについて 特急しなの指定席に乗車する際、JRみどりの券売機で特急券のみ(乗車券別)購入した
- 5 至急! JR九州での(ミニ)回数券と定期券の併用
- 6 【JR定期券+特急回数券】どう購入するのがいいでしょうか?
- 7 JRや私鉄の有料特急って、 定期券に特急券を買っての乗車は可能ですか? 例えば、新宿から立川駅までの
- 8 JR回数券と阪神電車回数券
- 9 JR西の回数券と阪急の回数券のクレジットでの購入について。
- 10 博多駅ってJR九州の駅ですか?新幹線はJR西日本ですが、持ち主?はJR西日本とJR九州の両方ですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
現在49歳 男です。 どうしても...
-
5
ダイナミック壁紙って音付きま...
-
6
あなたにとって めんどくさい事...
-
7
こんばんは、今日は扇風機電車...
-
8
電車の中で音楽をガンガンに鳴らす
-
9
人を運ぶことを、なんと言う?
-
10
毎日のようにバスが遅れて困ります
-
11
電車の座席を汚してしまいました
-
12
駅のホームにレシート(ゴミなど...
-
13
バスって一円玉いれても大丈夫...
-
14
路線バスにて、なぜ、運転席の...
-
15
仙台から山形大学に通っている...
-
16
“後払い制”のバスで、バスから...
-
17
電車で幅を取る人って何なんで...
-
18
いつも通勤にバスを使ってます...
-
19
東京メトロ半蔵門線・急行の停車駅
-
20
免許更新でバスの遅れでもダメ...
おすすめ情報