A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
給与所得者の場合は、雑所得など給与以外の所得が1年間に20万円以下の場合は申告をしなくてもよいことになっています。
ただし、医療費控除などのために確定申告をすね場合は、給与以外の20万円以下の所得も含めて、全ての所得を申告する必要が有ります。
又、住民税にはこの規定が有りませんから、20万円以下でも申告をする必要が有ります。
給与所得者以外の場合は、全ての所得を申告する必要が有ります。
ただし、所得の合計から、基礎控除38万円・配偶者控除・社会保険料控除(国民健康保険・国民年金)などを引いた額が課税所得となり、これに所得税率を掛けたものが納付する所得税です。
納付する所得税がある場合に確定申告が必要で、納税額がなければ申告をする必要は有りません。
納税額が有るのに申告をしないと脱税になり、後で判った場合は、延滞金の他に無申告加算金や、悪質なな場合は重加算税などの反則金を取られます。
No.2
- 回答日時:
>20万円越えたのに申告しないと、罰せられたりするんですか?
追徴課税になります。
回答ありがとうございます。
少し言葉が足らなかったので反省していますが
給与所得者じゃない場合も20万円以上なのでしょうか?
質問ばかりですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 特許を受ける権利の譲渡と確定申告 3 2023/01/20 10:59
- 住民税 確定申告間違えた?所得に対して税金は多いですか? 2 2023/06/23 19:35
- 所得税 e-taxで試算したところ、所得税がかかると思うのにかかりません 1 2022/04/04 19:31
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 確定申告 死亡保険金 を年金型式で受け取った場合の確定申告についての質問です! 【⠀死亡保険金を年金で受領した 1 2023/06/15 02:58
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 消費税 インボイス制度と雑所得 2 2022/08/25 13:22
- 年末調整 年末調整 3 2022/11/12 11:06
- 確定申告 所得税 延滞金 3 2022/09/20 12:23
- 確定申告 今月からA型作業所で働くことになりました。通所する作業所の給与は月7万円程度です。仮に今年末まで働け 1 2022/07/04 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業で引かれた源泉と確定申告...
-
市県民税の通知がきた…なぜ?
-
少額ですが「報酬・料金」の確...
-
確定申告について
-
雑所得
-
専従者給与をもらっている人の...
-
株式譲渡益と配当金の合算について
-
役員が業務委託の副業中。確定...
-
同人等の執筆活動における確定...
-
医療費控除と生命保険と確定申告
-
風俗、保育園、確定申告について
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
青色申告と住宅ローン還付
-
住宅借入金等特別控除申告忘れ...
-
個人の確定申告。「医療費のお...
-
退職して、前年の所得の確定申...
-
電子申告について
-
確定申告の株式損失繰越を忘れ...
-
収入の照らし合わせについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扶養控除申告書の出し忘れで上...
-
電柱敷地料
-
議員の確定申告は?
-
個人年金の雑所得は確定申告さ...
-
確定申告について。
-
白色申告予定ですが所得0円で...
-
フリーランスで働く場合(複数名...
-
副収入の確定申告
-
同人等の執筆活動における確定...
-
確定申告について。 会社員です...
-
個人事業主。バイト掛け持ち。...
-
会社の他で、アルバイトして、...
-
市県民税の申告と確定申告の違...
-
雑所得20万以下でも申告が必要...
-
確定申告をしないことでデメリ...
-
非営業用貸金の利子は、全て申...
-
仮想通貨、利益 税金について
-
例えばスキマアプリ二つで年末...
-
贈与税と雑所得について
-
役員が業務委託の副業中。確定...
おすすめ情報