アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

花嫁の手紙の内容をやっと作り終えたのですが、便箋に書く内容で気になったことがあるので教えてください。

「お父さんお母さんへ」と話し始める前に、ゲストに対して、「みなさま、本日はお忙しいところ~」とお礼と手紙を読むことに対しての断わり、最後に新郎両親に対してのお礼も読むのですが、この冒頭と最後を手紙に書いてしまっていいものか悩んでいます。
手紙には、自分の両親に対しての内容だけ書いた方が貰う側としては良いとは思うのですが、冒頭と最後の締めを頭で覚えておこうとすると、手紙に集中出来なくなりそうで不安です。
こういった場合、通常はどうすれば良いのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ご結婚おめでとうございます。


準備で忙しい日々を過ごしていると思います。

披露宴会場の責任者をしておりましたので、少しアドバイスさせていただきます。

最初のゲストに対しての御礼の言葉は、新郎様が二人を代表して最後におっしゃることが多いので、カットしても大丈夫です。

大事なシーンですので、「お父さん、お母さんへ」と始めたほうが自然な流れになり、ゲストの方も感情移入がしやすいようでした。

最後の相手のお父様、お母様に対しての言葉は、手紙の中に綴られる方が多かったです。
今の気持ちが素直に綴られているので、あなたのご両親様も気になさらないと思います。

もし気になるようでしたら、手紙に付箋ではっておき、当日担当されるプランナーさんや会場キャプテンに、手紙を封筒に戻す時に、外してもらうようお願いしておけば大丈夫です。

どうか、素敵な結婚式になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!とても参考になりました。前のゲストに対してのコメントは省きます。いい式になるよう頑張ります♪

お礼日時:2017/10/04 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!