
中途採用のドライバーが僕が勤める職場に入社してきましたが、糖尿病である事は会社側に伏せていました。
半年の間に2度も追突を起こしました
一度目はたいした被害も出ず、弁金やけが人も出ませんでした(トラックのミラーをかする程度)
(きぶんが悪かったからとうその報告)
二度目は大型トラックと接触しました
この事故では、けが人などは出なかったのですが二百万ほど弁金が発生したようです
その結果、警察の持ち物検査でインシュリン投与に使う薬剤や注射針がバックに入っていて
警察からの報告で会社側も初めて知った模様です
人手不足と不当解雇による告訴などある中、会社側は原因である低血糖を防ぐ為、2時間おきの血糖チェック行い測定結果の血糖値画像をメールして管理する事で一度は落ち着きました
しかも、低血糖にて運行が危ういときは運行しないと約束もしていたようです
もし、約束を守らず被害が出たら損害賠償は払って貰う旨の署名も書いたようです
しかし、血糖値チェックをせずに運行し、低血糖により意識を失い、壁に追突しました
会社側は訴えたりせずに、退社してもらうと話をしたようです
ここで、気になったのですが
糖尿病を隠して入社し、事故を起こさない為のルールも無視して会社に大損害を与えたドライバーを
会社側は訴えて賠償金を取れないのでしょうか?
社長は気が弱く人が良く、訴えると言ってはいますが、間違いなく訴えません
どなたか法律に詳しい方が居ましたら教えて下さい
今後の参考にしたいです
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>会社側は訴えて賠償金を取れないのでしょうか?
訴訟を起こさなくても「本人に請求すれば、賠償を受けられる」状況です。
故意・重過失の部類に入りますから、賠償は免れませんね。
但し、資産家ならポンッと賠償金を払えるが、
勤務労働者だと「弁償しますから、働かせてください!」って
返済させるために雇用を続けることになる。
その場合、更なる事故発生のリスクを想定したら退職が苦肉の策になるかと。
No.2
- 回答日時:
会社側は訴えて賠償金を取れないのでしょうか?
↑
こうした場合は、従業員に、故意または重大な
過失がある時に限って、損害賠償が取れます。
文面を読む限りでは、従業員に重大な過失があった
と言えそうです。
従って、取れる可能性は有ると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 私は1型糖尿病を患っています。 仕事のことで不安があります。 ある病気を発症してしまい一昨年9月から 4 2023/03/12 16:33
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
- 会社・職場 会社の健康診断について 健康診断の結果って会社の上司とか事務員、同じ部署の奴に見せる必要性はあります 5 2022/07/19 19:19
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- 政治 当時、東電の株を持っていたが、今は東電の株を持っていない者にも賠償金は貰えるのですか? 1 2022/07/13 20:24
- 会社・職場 会社との切り方 1 2023/03/28 21:43
- 訴訟・裁判 外国籍である事を理由にアパートへの入居を拒否されました 9 2022/08/03 08:01
- 事件・犯罪 建造物侵入 窃盗罪について 1 2022/12/07 17:15
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病予備軍だと思います、どうすればいいでしょうか? 3 2022/10/03 10:39
- 労働相談 この場合、損害賠償を支払う可能性はありますか? 3 2022/08/12 14:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートの時に事故を起こ...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
同僚が車の免許と車を持ってい...
-
社用車の物損事故を隠そうとし...
-
社用車の事故
-
会社のiPadを不注意で破損した...
-
マイカー出勤のために書類の提...
-
デリバリーでの事故について
-
●営業者のチャイルドシート設置...
-
勤務中に社用車を運転し、物損...
-
事故ったと嘘をついた
-
物損事故を起こしてしまいまし...
-
会社帰り、同僚を家まで送るの...
-
怪我で職場に通えないのに会社...
-
たて続きに事故を起こした従業...
-
運行管理者にとっての危機とは?
-
社用車が当て逃げされて、犯人...
-
業務でレンタカーを借りた際に...
おすすめ情報