
電子レンジに入れっぱなしの食べ物について。
昨日のお昼すぎにお昼ご飯としてレンチンのビーフンを袋ごとレンジで温めました。しかし緊急で出掛けなければいけなくてそのままビーフンを放置してしまって今さっき他のものを温めようと思って気づきました。
今から開けようと思うのですが知恵袋などを見ているとうじ虫が発生していたなどと書いてあり、レンジを開けるのが怖いです。
袋ごと温めたビーフンをレンジの中でほぼ1日放置していたら中に虫が湧いているでしょうか?また、もしも大丈夫だった場合、そのビーフンを食べることはできますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
・傷み→虫が湧くので、1日で虫が湧く状態になるには、相当な暑いとか湿気が多い環境じゃないとならないと思いますので、昨日の今日で虫が湧くことはないと思われます。
・ビーフンは食べれなくないとは考えますが、意外にも食べ物が傷むスピードは断然的に夏場ですが、食中毒は意外にも9・10月なので、食べる事をおすすめ出来ません。
※常温まで覚まして冷蔵庫に入れるとかの措置があれば、多分食べれます。
ただ、あくまでも素人の見解なので、信用度は低いです。
No.4
- 回答日時:
わずかな日数で虫なりがわくことはないでしょう。
ビーフンに虫なりはいないし、調理で死滅しているって前提ですので。ただ、食べるとなると厳しい部分はあります。秋が近づいてきたといっていても、地域によっては真夏並みの熱さの地域もありますので。
実際に臭いを嗅ぐなりしてみて判断しなければなりませんよ。
1日以上経過しているので、処分している方がよいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 失礼します。 手作り弁当について。 冬場からずっと、朝おかずだけレンジで温めて電子ジャーのご飯を入れ 2 2023/07/16 15:15
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 医学 【医学】レトルトパックご飯のサトウのごはんは生でんぷんで電子レンジで温めることで糊状でんぷんになって 2 2022/08/28 07:52
- いじめ・人間関係 お昼に会社で冷食を持って行ってタッパーに入れてレンジで温めて食べる事があるのですが、タッパーを忘れて 6 2023/01/21 14:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【電子レンジの電子が貫通出来る最大の物体は何までですか?】今日、インスタント食品のバーモ 1 2023/06/03 19:44
- 食べ物・食材 コンビニの袋入りカレーパンって買ってから20分くらい食べない場合だと買う時に温めたほうがいいですか? 1 2022/06/17 07:02
- 医学 【医学】電子レンジでチンするだけで食べられるインスタントご飯は電子レンジで温めて食べなくてもそのまま 5 2022/08/27 12:36
- 電子レンジ・オーブン・トースター 安い電子レンジだからですか? それとも設定ミス? 5 2023/01/20 04:19
- その他(料理・グルメ) お弁当の冷蔵について 4 2022/10/05 20:19
- 食生活・栄養管理 朝、弁当づくりを出来るだけ時短にしたいです。 前日夜に玉子焼きを作って冷蔵庫に入れておき、翌朝7時頃 6 2022/09/14 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レンジの中にお肉を放置・・・腐って臭いが・・・とれません(;_;)
その他(家事・生活情報)
-
コンビニで買ったおにぎりを冷蔵庫に入れて、次の日にレンジで温めて、レンジから出して、そのまま放置。
食べ物・食材
-
緊急!作ったゆで卵を放置してしまった!
食べ物・食材
-
-
4
パンを焼いた後オーブンにいれたままにして良いですか
シェフ
-
5
放置したごはん。食べても大丈夫?
その他(料理・グルメ)
-
6
コンビ二の弁当を冷蔵庫で半日ほど保管後、レンチンする場合
食べ物・食材
-
7
レンジの中に忘れてた煮物 お昼にこんにゃく煮をレンジでチンした まま、6時間たって今発見に至ったので
レシピ・食事
-
8
常温で放置したおにぎりは2日後に食べてもお腹を壊したりはしませんか?
シェフ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユスリカ等の小虫を防げる蚊帳...
-
夏に木造の家に出てくる小さい...
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
ジューンベリーについた白い虫...
-
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
蝶がクルマのフロントガラスに...
-
埃が少し入ったかもしれない水...
-
飛びまわる小さな白い虫
-
びわ湖付近の高層マンション25...
-
回したての洗濯機からかカメム...
-
白い壁に虫が卵を踏んでその卵...
-
腐った食品などに「虫がわく」...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
小さな羽虫どうして螺旋状にク...
-
助けてください。親が洗濯の時...
-
ムカデやゲジゲジを2階で見か...
-
カニを最初に食べた人って誰(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
カニを最初に食べた人って誰(...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
「Aさんは~の虫ですね」はAさ...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
埃が少し入ったかもしれない水...
-
数ヶ月前、洗面の排水溝に歯ブ...
-
腐った食品などに「虫がわく」...
-
黒くて小さい虫がたくさんいて...
-
カビの生えたお米について
-
まずい食べ物ばかりくれる隣人
-
家の中によく出る虫
-
家の中に黒くて細長い虫がいま...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
精米機で・・。
-
パイナップルを切ってみると
-
卵からかえったカメムシは飲ま...
おすすめ情報