dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘がピアノを習っていますが、今は電子ピアノで練習しているので先生にピアノを買おうかと思っている話をしたところ、河合系の先生ということもあって河合楽器の営業の方を紹介されました。
経済的な理由で中古と考えていますが、河合楽器で中古ピアノを買うメリット、デメリットあったら教えてください。私はピアノの知識がほとんどありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

河合楽器で中古を買うデメリットは



その楽器店にもよりますが他社メーカーのピアノがなかったり、あっても少ないことです。
そしてだいたいのケースで言うと河合のピアノをすすめられることが多いですね。

もしかしたら新品のピアノをすすめてくる場合も考えられます。『長く使うならちょっと高くても良いやつがいいなど』でもこれはどの楽器店でも同じでしょう。

河合楽器で買うメリットはこれもそこのお教室と販売店がどれくらいの仲なのかによって違うと思いますが。

期待するほど安くはしてくれないと思いますが、何かおまけをつけてくれたりくらいですかね。


経済的に中古とありますがでしたらいろいろ見た方がよろしいと思います。

中古ですので楽器店によっても置いてある物が違いますし、同じ物でも状態が違います。

現物を見て納得がいく物の方がちょっとした傷など気になったりということも考えられます。

何でもそうだと思いますが中古品は特にフィーリングが重要です。

どうせ買うなら本当に気に入った物の方が良いですよね。

どこのピアノだから良いと思う。というのは 人それぞれ違います。なので何軒かご自分で足を運ばれてみてください。

ruibosxさんのお子さんに相性が良いピアノが出会えるといいですね。
    • good
    • 0

直接の答ではありませんが、中古ピアノについて、思いつくまま、いくつか書いてみます。



中古ピアノを買う場所ですが、

(1)新品をメインに販売しているところ(ヤマハ特約店、カワイ直営店など)から、そのときにある在庫から選んで買う。
(2)↑の店が年に何回か「中古ピアノ・フェア」をすることがあります。そういう機会に行って見る。
(3)中古ピアノ専門店から買う。
(4)「つて」を頼って、探す。「子供が大きくなったのでピアノを使っていない。売ってもいい」と思っている人も少なくない。

といったところが考えられます。それぞれ、良い点とそうでない点があります。

また、中古ピアノという商品についてですが、

・中古ピアノの販売価格は、機種名、使用年数、外観を元につけられることが多い。(ただし、上記(1)の場合はその限りでないような気もしますが)
・中古ピアノでも、すごくいい音のピアノがあることがある。
・使用年数の短いピアノが、必ずしもいいというわけではない。
・同じ機種でも、1台ずつ音が違う。(これは新品ピアノでも同様)
・販売店にとっては、新品ピアノを売るより、中古ピアノを売ったほうが利益があがることが少なくない。
・カワイの販売店でもヤマハの中古を売っていることも少なくない。

買い方としては、

(1)急がず、ある期間をかけて探す。
(2)ピアノに詳しい人について行ってもらう。

詳しい人というのは、いいピアノとそうでないピアノの違いが分かる人と言う意味です。
個人で教えているピアノの先生でも詳しくない人も少なくありません。(話がそれますが、「ピアノの先生」とひとことで言っても千差万別です)

私見では、教えるだけでなく、
自分でも弾くのが好きな先生、
発表会が楽しい先生、
コンサートによく行く先生、
コンクールに生徒を出す先生、は詳しい先生が多いと思います。

だらだらと書いて、具体的なアドバイスができていませんが、よろしかったらご参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、今週半ば頃から近くのショッピングモールでヤマハのピアノバーゲンが開かれると知って、行ってみようと思っています。
先生にはカワイの営業の方を紹介していただいているのでどうかなとはおもいますが・・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/13 16:23

最近は、例えば関西では誰も知らない人がいないほどCMなどで知名度が高くなったタケモトピアノのようなピアノ買取業が関西以外でも活発になっています。

そういった買取業者に電話して「ピアノを買いたいが見せてもらえないか」と言ってみるのはかなり効果的です。そういう業者はたいてい倉庫などに大量にピアノを保管しています。状態は玉石混合です。しかし、ほぼ全部が国産ですし極端にヘンなものは無いです。案外調律などされていたりもするのでピアノの先生を連れて行かれるなら穴場です。

逆に一般的な楽器店の展示品で中古となると、たいていの場合アップライトピアノが数台(5台もあれば充分)という状況が日本中どこでもなので、選択の幅がきついです。

その上、楽器店の中古はたいてい下取りをしたために無理して「高く下取り」したケースがあり楽器店としては中古として安く売ってもほとんど利益が無いです。そういう状況で販売したピアノについては、トラブルがあった場合に中々良心的にサービスが出来ないこともありえます。

中古品として売る場合はヤマハが圧倒的に査定額が高いです。残念ながらカワイは中古相場がヤマハよりずっと下がります。逆に言うなら中古品で同じ金額ならヤマハよりカワイのほうが良質だと言うことになります。

もっとも、これはピアノを弾いて自分で優劣が分からないと言う前提で言っています。そういった一般的な状況を考慮して安くていいピアノを選んでください。

この日本は世界でも優秀なピアノを格安で入手できる状況にあります。ヤマハやカワイを外国で買おうとするならビックリするほど高くなります。なので、わざわざヤマハやカワイより安い外国製を買うメリットについては慎重であってください。個人的には考えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピアノ買取業者の倉庫ですね。近くにあるといいのですが田舎なので・・・。さがしてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/13 16:18

はじめまして


ご予算の都合もあるかと思いますが、中古で良いピアノをみつけるには ピアノの先生のお力を借りてはいかがでしょうか?メーカーさんから買うならばピアノ選定を先生におまかせするのも一考です(予算の点についてはきっちり言いましょう。いくらまでなら出せます、と ただし、これは良いピアノを真剣に探している場合です。選定してくださった先生へのお礼も忘れずに)

カワイピアノを私も時々弾きますが、良いピアノメーカーだと思いますよ。心配する点はあまり無いと思います。

もし、購入を1年くらい待てるのでしたら、じっくり中古ピアノ市を回ってみてはいかがですか。年末、年度末に必ずどこかでやってます。焦って買うと後で後悔しますから、あれこれ試し弾きしてみて、気に入ったものを買うのも良いですよね。

それから極端に安いものは手を出さない方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ピアノ選定を先生にお任せするとなると、先生にピアノのある場所に見つかるまで何度も足を運んでもらわないといけないっていうことですよね~。車で30分くらいの所に2,3台おいてあるだけらしいのです。
ちょっと頼みずらいのですがもしお願いするとなると、お礼ってどの位なんでしょうか?

お礼日時:2004/09/11 16:02

No.4です。

一番大切なことを書くの忘れたので、補足します。

ピアノは調律を定期的にやらないと音が狂ってきます。
今までそのピアノが何回調律されたかで前の持ち主さんがどれくらい大事にされていたかがわかります。

ピアノの中を見ればカードが入っていて見ればすぐにわかりますのでチェックしてください。

ちゃんとした中古楽器店ならメンテナンスされていますがされていないところもあるので最初に聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日営業の方が来られてだいたい説明を受けました。
店舗が教室と一緒の所しかなく2.3台しか現物はないそうです。中古はあたりはずれがあるし、展示品流れで良いものがないかあたってみますと言われてました。

でもやっぱり新品も見積もりするそうです。
何年か先グランドに変えるなら下取りに有利だということも言われていました。

もう少し様子をみてみようかなとおもいます。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/11 15:51

メリットは安いぐらいでしょうか。


それに加えデメリットの方が大きいような気がします。
ご両親がピアノに詳しくなかったらピアノの先生やピアノに詳しい方に立ち会ってもらいましょう。
見かけは綺麗でも中身のメンテナンスがしっかりしていないと修理費が高くつきます。
安いからといって直ぐに手を出さない方が賢明ですよ。

詳しい方なら製造番号をみて製作年が分かりますし、ピアノの中を見てメンテナンスがしっかりしてあるか判断できると思います。
そして何台かに絞ったらお子さんに弾かせて好きな音のでるピアノを選ばせてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人が中古ピアノを探そうと思うとむずかしそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/11 15:38

>河合楽器で中古ピアノを買うメリット、デメリット


メリットは自社製品なのでメンテはちゃんとやっていると思います。
デメリットはカワイのピアノから選ぶしかない、ということではないでしょうか。

お嬢さんに"カワイのピアノで良い?"って聞いてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教室にあるのはカワイ製なので娘は何も思わないでしょうが、それ以前に私たち同様知識がないので聞いても??だと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/11 15:33

中古のメリットは「価格が新品より安い」ということです。

デメリットは誰かが使っていた、傷が付いているということです。
ピアノは、弦の長さでよしあしが決まりますので、アップライトの場合、なるべく背が高いのを選択することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

背の高いのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/11 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!