dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家事をほとんど
男がやるのは嫁にとって悪いことなのかな?

A 回答 (4件)

別に悪くは無いでしょ?


適材適所って事だもの。
うちに来てくれないかなァ~。そういう人欲しいわ。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます✨
是非手伝いますww
また解答宜しくお願いします(((^^;)

お礼日時:2017/10/03 15:12

悪いことだと思います。



1,専業主婦だったら、嫁さんの存在意義が
 無くなる。

2,家庭では嫁さんが威張る方が上手くいきます。
 嫁さんが威張れる根拠が家事です。
 夫が家事をやらないので、嫁さんが強くなれる
 のです。

3,ニューギニアのある部族では、男は自分の身体を
 洗ってはいけない、という掟があります。
 幼いときは母が、長じたら嫁さんに洗ってもらいます。

 どうしてこんな掟が。
 婚姻を促すためです。
 
 先人はこういう工夫をしたのです。
 日本も同じです。
 家事が出来ない男だから、嫁さんをもらうのです。
 家事が出来るなら、結婚する必要性は減少します。

 家事が出来る男が増えれば増えるほど、結婚は
 減少するでしょう。
 少子化最大の原因は結婚の減少です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます✨
納得します(..)
確かに結婚しない人増えてますよね

お礼日時:2017/10/03 18:00

別に悪いことではないんじゃないかなと...もしも


男性側が負担が大きすぎるなら、男性側にとってはいいことではないでしょうが。

お互いがそれでいいと思うなら、一派論とか「世間では普通」とか、
そういうことは全然問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(..)
悪いことでないと分かりました。
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2017/10/03 00:50

そんなことはありません


私の身内にもいます
洗濯 食事 掃除ほとんどやっていますね
親と同居だつたので自然とそうなったみたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になります✨

お礼日時:2017/10/03 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!