dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

巾130cmの大型プリンタで、印刷設定の領域以上にシアンインクがドバドバ印刷されます。
データーには、シアンなんて使っていないのに。。
何がおかしいのですか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    治りました!!

    ヘッド部分につながる配線をグイっと差し込んだら、通常どおりに印刷ができるようになりました!

    ご回答くださった皆様、ありがとうございました!

      補足日時:2017/10/03 13:26

A 回答 (4件)

No.1です。



> CMYKデーターの「K」しか使っていないグレーの柄なので、印刷時にはおそらく他の色は出てこないと思われるのですが。。しかも青色のベタで印刷されてしまって、柄が消えてしまうぐらいと吐出量なのです。

えっと。。。今まではそうではなかったのに、ある時からある条件下でこの症状が時々起こる、確実に起こるということでしたらそれは明らかに不具合。故障でしょう。

ちなみに業務用のプリンターの不具合に関する情報をこのような一般向けの質問掲示板に聞いても確かな答えを得られる可能性は相当に低いです。
ですから「メーカーに聞いたほうが良い」ではなく「メーカーに聞くのが確かで速い」です。そうはお考えになりませんか?
あ、、、ならなかったので聞かれたのですよね。。。
それでは時間がもったいない、対応の作業効率が悪いと思います。生産性が下がるだけで利点はありません。
仕事ではそのように考える事が大切と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なご意見、真摯に受け止めます。
さっそくメーカーに問い合わせます!
2回も回答くださり、ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/03 12:59

ドバドバとインクが出るのなら故障です。



>データーには、シアンなんて使っていないのに。。

データはRGBですか?CMYKですか?
プリンターのドライバーを使っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

データーはCMYKです。
メーカーに問い合わせてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/03 13:00

No.1の方と同意見です。


専門知識を有する知的な方なのに
大型プリンタを扱う方なのに
メーカーも型式も明記しないのはどうかと思います。
ドライバーを削除して、再インストールでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり面目ございません。

メーカーはミマキで、JV4-130です。

ご意見ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2017/10/03 12:13

メーカーも型式もわからず。

。。
まずはメーカーのお客様相談窓口に連絡されるといです。
なお、カラープリンターは3色を合成して色を再現するのでパッと目シアン系の色が無くても使う事はあります。
黒インクが別にある場合でもそれが切れているなどの際も。これはプリンターの機種によりますが、メーカーも型式もわかりませんでの何とも。。。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく、ありがとうございます。
メーカーは、ミマキで、JV4-130です。
CMYKデーターの「K」しか使っていないグレーの柄なので、印刷時にはおそらく他の色は出てこないと思われるのですが。。しかも青色のベタで印刷されてしまって、柄が消えてしまうぐらいと吐出量なのです。
読み込んだ印刷巾より広くインクを吐出することなんてあるのでしょうか。

やっぱりメーカーに聞いたほうが良いですよね。

もし、お分かりの点がありましたら、また教えていただけたらと思います!

お礼日時:2017/10/03 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!