dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは生理だと思っても良いのでしょうか?
7月17日〜23日 生理
8月23日〜30日 生理
30日 性行為
9月19日 性行為
9月23日頃から下腹部痛、腰痛、足の付け根の痛み始まる
9月26日 性行為
9月25日 下痢、吐き気が起きる
26日に子宮がん検診へ行った時エコーの検査で子宮の大きさ、中異常なし。
この日は吐き気が酷く食欲もなかったです。
9月28日 出血が始まる
9月29日 レバーのような塊が出た、出血良もいつもよりおおい。
9月30日からピル服用開始
10月4日 出血がだいぶん少なくなってきました

いつも生理前下腹部痛、腰痛、足の付け根の痛みは出るのですが下痢や吐き気は初めてで不安だったので、
着床出血とかではなくこれは生理だと考えても大丈夫でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 補足ですが、
    26日の検診の時に生理が来なくて不安だったら1週間後に検査薬使ってみたら良いよと言われました。

      補足日時:2017/10/04 13:45

A 回答 (2件)

医師に言われているのに、なぜ検査をしないのですか?


ネットに答えを求めるのは間違ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
先程調べたら陰性でした。

お礼日時:2017/10/04 21:07

着床時出血を疑うなら、最後の行為から3週間経ってから検査薬を使って確認するだけです。


チェックワンファストなら2週間経ってからです。
検査薬の方が、ここのどんな回答より確かなものですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!