dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金魚のポップアイについて。
金魚の右目が飛び出していることに気付き、薬浴治療を始めて1週間になるところなのですが…
病気が治っても目は戻らないことがあると聞きました。
薬浴はいつまで続ければ良いのでしょうか?
と言うか、ポップアイなのかどうかもはっきり分からないのですが…うまく撮れていませんが写真で判断できたりしますでしょうか?

「金魚のポップアイについて。 金魚の右目が」の質問画像

A 回答 (1件)

眼底突起(ポップアイ)は大半が内臓疾患が災いしており、内容は様々であり、対策は異なる。

例えば肝臓、腎臓の場合は解毒、排泄の面での問題があり、膵臓、脾臓の場合は気温、食の面での問題がある。

 ワキンの場合は餌の与え方等で黄変病になり、餌が古い場合や腐敗した場合には解毒ができずに排泄に影響が出てくると合併症になり、副作用から眼底突起は起きる。リュウキン、デメキンは転覆すると徐々に副作用が出てきて緑内障、黒内障になり失明をする。オランダ、リュウガン、ハナフサは大事にならないが、瘤、房に細菌が付着すると同様な事は起き、更に鰓にある耳にも影響が出て難聴になる。

 処方箋に関しては殆どが副作用で発癌性の高い物が多く、処方者にもリスクがあるので危険性は否めない。マラカイトは弱いアグテン以外では僅かな量でイヌ、ネコを殺す事も可能であり、多く利用されているグリーンFでも人を癌にする事は可能である。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!