No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
黒米は 単独で炊く事は出来ませんが、( 「ねっとり・・・」 し過ぎる為に )
洗い米と一緒に 10~20%くらいの黒米を混ぜて炊くと、
歯触りが良く、見栄えもいいですので、美味しいです。
○ 古代のお米 黒米について
http://www.ota-ya.jp/komekome/kodai/
○ 麦ごはんを炊くとき
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=995662
→#2・3 へ。
ご参考までに。
参考URL:http://www.ota-ya.jp/komekome/kodai/,http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=995662
No.3
- 回答日時:
味は普通ですが白米のようにはねっとりしません。
赤飯は小豆で炊きますが、もしかすると小豆は黒米の代用品なのかもしれません。なぜなら日本の食品は台湾のものと似ていますが台湾では赤飯(とは言わないが)を炊くのに小豆は使用せず黒米です。(想像)No.2
- 回答日時:
時々、自宅で白米と混ぜて食べています。
黒米の影響で他の白米も薄く赤いような色がつきます。
あえて、2つを比べると少し黒米の方が硬い様な気がしますが違和感はありません。お赤飯は昔の黒米を食べていた時の名残と聞いたことがあります。
No.1
- 回答日時:
白米に混ぜて炊いています
黒米自体は特に味がしない気がしますが、あれを混ぜて炊くと餅米のように
もちもちした炊きあがりになります。
ちなみに、うちではごま塩をかけて食してます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白いもの(白飯、パン、うどん ...
-
いりぬかは栄養があると食べて...
-
濡れた玄米について
-
毎日この食事メニューは健康に...
-
糸をひいた発芽玄米
-
5年くらい前 玄米を炊いて食べ...
-
マクロビして玄米をたべはじめ...
-
家に帰ったあと、玄米または白...
-
鶏むね肉の蒸し焼きとサバ缶水...
-
娘の肥満
-
夜飯の時間です
-
尿に油が浮きます
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
安くて栄養満点な商品
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
無添加、無農薬について質問で...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報