A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
薬剤師の叔父に認知症予防になると奨められたサプリがあります。
疲労回復と成長ホルモンの分泌促進という点においては素人にも効果が出てると実感出来るサプリです。
私の父81に対し母が父の物忘れが酷くなったと良くぼやいてましたが、このサプリを父に今年の3月から飲み始めてもらいました。
本人も飲んでるとなんか調子良いんだと言い、今も続けて飲んでくれてます。
最近、母が父の愚痴を言わなくなってるので認知症予防に役立っているのでは?と本気で思うようになりました。
そのサプリはこれです。
https://tof.thebase.in/items/4225705
No.5
- 回答日時:
とにかく薬を飲まない、これが一番。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO13850230Z …
高齢になると、色々な所が悪くなりまが、歳のせいです。
歳のせいは病ではないので薬を飲んでも治りません。
しかし、病院に行くと病として扱い複数の薬を出しますが治りません。
残るのは、薬の副作用。
何かに熱中する事を作る、趣味を持つ、体を動かす、本を読むとか。
No.4
- 回答日時:
歯の治療、入れ歯なら合うものをつくり何でも食べられるようにする。
噛むことは脳の刺激になる。足のケア、爪を切り足に合った歩きやすい靴にする。出来るだけ外へ出て四季を感じるイベントに参加する。No.1
- 回答日時:
いろいろありますね。
煙草のニコチンはよくないとか深酒もよくないなど。生活習慣を見直してみるのがよいと言われますけど、最近よく見かけるのが「睡眠負債」と言う言葉です。
それは、若い頃から睡眠不足が続くと歳を取ってから認知症や糖尿病になる恐れが高くなるらしいのです。通常、人が寝ている間には大人でも成長ホルモンと言うものが分泌されて脳の疲労を取ってくれるので、朝起きると疲れが取れてまた仕事や勉強が出来る訳です。
しかし、疲れが取れないまま、寝不足が続くていくと成長ホルモンも分泌されず脳に疲労が蓄積していき、認知症などに悪影響を及ぼす物質が取り払われず残ってしまうと言います。それが溜まっていって歳を取ってから認知症に発展していくらしいのです。
日本人は睡眠時間が他国と比べてもかなり短いそうですが、睡眠不足の人は今からでもきちんと1日7時間は睡眠を取って、規則正しい生活に直していけば十分間に合う、大丈夫だと言うことです。まず、寝不足を実感していたら、ここから始めてみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 統一教会や創価学会等のカルトの犯罪や搾取やJL等の詐欺集団の詐欺等に加担してきたのも 2 2022/08/07 09:53
- 政治 統一教会自民党&創価学会公明党・岸田文雄自公政権の真の公約・マニフェストは次のような内容 1 2022/12/28 05:19
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
- その他(法律) 法律で認知症の人間は車運転するの禁止にすれば良いのではありませんか? 4 2023/02/20 13:58
- 認知障害・認知症 70歳にもなるおばさんが今更認知症予防予防しても遅いですよね?? 認知症って死ぬまで なる可能性あり 2 2022/04/08 17:14
- ラジオ ラジオはどの番組が好きですか? 認知症予防にラジオが良いとか聞いた事あるのでラジオ聞こうと思っていま 5 2022/07/17 17:16
- 高齢者・シニア 高齢86歳の母が入院してます。 予定は1週間ですが、コロナ禍の中の為、面会が一切できません。 普段の 3 2022/04/13 23:06
- インフルエンザ 電動シルバーカー 3 2023/04/13 12:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サトラレの治し方を教えてくだ...
-
精神安定剤の飲み薬って、やっ...
-
エポキシ樹脂でかぶれ市販の薬は
-
精神科のお薬を呑んでいて、作...
-
最近落ち着きません、ムカムカ...
-
ソラナックス錠とマイスリーを...
-
薬を水で飲み、それからコーヒ...
-
連続投稿ですみません
-
今日人生初の徹夜をしようと考...
-
多幸感、まったりできる薬について
-
することがない 50代専業主婦、...
-
うつ病の母です。
-
病みかわ系が好きな人っていわ...
-
3日後って何日のことでしょうか?
-
家族の体調不良で、友達との約...
-
障害の程度によって、太り方が...
-
うつ病で退職した職場への出戻...
-
作業に集中出来ず、困っています。
-
うつ病で苦しんでいます。 東京...
-
彼氏の睡眠薬(マイスリー)服...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬を水で飲み、それからコーヒ...
-
サトラレの治し方を教えてくだ...
-
副作用が怖くて薬を飲めません
-
抗不安薬等を飲みながら減量し...
-
頭や顔が痒くてかくと自分が悩...
-
強制的にテンションを上げる薬...
-
パキシルとカフェイン
-
最近落ち着きません、ムカムカ...
-
摂食障害(過食嘔吐)です。 主治...
-
向精神薬服用の睡眠中の便失禁
-
市販のブロン錠とか、精神安定...
-
心療内科の不眠時に服用する薬...
-
辛い
-
ソラナックス錠とマイスリーを...
-
精神科を退院したいです。 今年...
-
ADHDの方ご回答お願いします、...
-
沢尻エリカさんは、近影だとお...
-
発達障害(ADHD)の二次障害で不...
-
グレープフルーツと一緒に飲ん...
-
異常な太り方をされてました。 ...
おすすめ情報