dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

70歳にもなるおばさんが今更認知症予防予防しても遅いですよね??

認知症って死ぬまで なる可能性ありますっけ?(それとも、ある程度の高齢になって なっていなければもう認知症にはならないとか??)

A 回答 (2件)

認知症の予防は、いくつになっても効果があります。


決してムダということはありません。

ちょっとおかしくて認知症かも?とか思う程度でもそれからの予防や毎日の過ごし方や周りの人の接し方で、いくらでもちゃんと正常に戻ります。

高齢になるほど認知症の割合は増えますから、これまでなっていなくても明日なるかも知れません。

介護が必要になるトップは認知症だと言いますから、予防に努力することは大変大切なことだと思います。

応援して上げて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

感謝します

お礼日時:2022/04/09 16:11

認知症予防は大切です。

でも実家の90歳になる叔母はなっていませんね。
なる人はなる、ならない人はならないような気がします。遺伝的な面が強い気がします。

一応予防は大切です。なってからでは遅いので予防をしっかりしましょう。

https://ninchisyo.net/ys/?yclid=YSS.1000430577.E …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

感謝します

お礼日時:2022/04/09 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!