dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ電動シルバーカーは借りれないけど
足腰が悪いので将来的にはレンタル出来たらと思ってますが
認知症は運動が良いと聞きますが
これを使うと歩かないから認知症進んでしまいませんか?
逆に出かけられるから進行予防に良いですか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



足の代わり、車いすもそうですが、利用者にとって、それを使う
ことで認知症が進むかという配慮できる余裕はぶっちゃけない、
と思うんですよ。無いと買い物に困るでしょというレベルで。

ひきこもるより出歩く事の方が認知症の進行を避ける意味では有
意義ではないかと思います。また使わずに無理やり歩くことを考
えれば、転倒するようなことがあれば、骨折なんてことも珍しく
なく、認知症を進めることにはつながる可能性があるのではない
か、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

そうなんですよね
転倒や怪我のこと体力考えたら
電動にシルバーカーの方がいいですよね
運動は他の方法を考えて
いずれは電動シルバーカーを借りれたらと思います
ありがとうございました

お礼日時:2023/04/13 20:39

電動でない普通のシルバーカーで良いと思うよ。



今はいろんなタイプのものがあるので、質問者さんが希望するような製品が見つかるはずです。

■Amazon シルバーカー
 https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B7%E3%83%AB% …
■ヨドバシ.com シルバーカー
 https://www.yodobashi.com/category/159888/162289 …
など、いろいろな通販サイトで探してみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

今は色んな種類のシルバーカーがあるんですね教えてくださってありがとううございました

お礼日時:2023/04/13 20:43

そこまで分かってるなら電動じゃなく手動(いわゆる乳母車)の方がいいのではないでしょうか?


あれなら十分運動になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

母は勝手に早歩きになってしまうことあって
シルバーカーといずれはやめて
運動にはならないけど電動にと思っていたんです

お礼日時:2023/04/13 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!