dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薬依存、、、

私は来年家から出るのですが、
小学低学年から母親に薬を飲まされてました
薬の種類は30mlの瓶に入ってる頭痛薬で液体です。
7歳頃から飲みだして今年で25歳
母親は毎日薬を飲ませて来ました。
目的はないのですが、頭痛してないときも飲みます。
私はこの薬がないと死んでしまうのではないかと思ってます。
依存しているので、やめたとき、どうなるのでしょうか、、、

A 回答 (4件)

飲み始めた頃は幼くて理解できないと思ったから頭痛薬と言っただけでは?


理由も無く薬を飲ませてたら虐待になるので、何か理由があるはずです。
まず、お母さんに聞いてみましょう。
てんかんの薬でも液体はありますが、子供や飲み込みが悪い人に処方します。
もし、てんかんのように長期間飲まなきゃいけないのなら、そろそろ錠剤にしたら?
    • good
    • 0

どのような内容のお薬で、実際には何のために服用されていたのでしょうか?頭痛薬、といった説明であっても例えばてんかんのお薬であったりするケースもあり、いきなり服用をやめると発作を起こしたりするケースがあるので、しっかり確認されたほうが良いでしょう。

    • good
    • 0

何の薬なのかな?



病院に行って、
医師に聞いてみたら?

もしくは、
薬局の薬剤師に聞く

あなたは、
もう大人なんだから
自分の体や服用する薬は
把握しなきゃね
    • good
    • 2

その薬を内科に持っていって 事実を確認するべきです。



『痛みのない時に飲む』って 薬じゃないですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!