dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作pcについての質問です。
core i5 4460にgtx1070や1080を組み合わせてもpc壊れたりしませんよね?
ゲームで使うんですけど…

A 回答 (1件)

大丈夫です。

パソコンに PCI-Express×16 バージョン3.0 のスロットがあれば、GeForce GTX1070 や GTX1080 を搭載することは可能です。パソコンが壊れたりすることはありませんが、気を付けなくてはならないのが電源容量です。容量が少ないと、起動できないとかゲーム時に飛んだりすることがあります。現在の電源容量を確認して下さい。

GeForce GTX1070 については下記で、すべての仕様を表示をクリックすると詳細が表示されます。
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/p … ← 消費電力 150W,最小限必要な電力 500W

GeForce GTX1080 については下記で、すべての仕様を表示をクリックすると詳細が表示されます。
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/p … ← 消費電力 180W,最小限必要な電力 500W

最低でも 500W、余裕をもって 600W くらいの 80Plus Gold 辺りが電源が望ましいですね。

あと、Core i5-4460 若干 CPU パワーが足りないので、GTX1070/GTX1080 のフルパワーが出ないかも知れません。CPU や GPU の負荷(Load)を下記のソフトで調べて下さい。
http://michisugara.jp/archives/2012/open_hardwar … ← Open Hardware Monitor
※CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

ゲームにもよりますが、CPU が多少余裕があり GPU が 100% の場合、上手くドライブできている状態でバランスが良いです。逆に CPU が 100% に張り付いていて GPU の余裕がある場合は、GPU の能力を CPU が使い切っていません。ただ、GPU 自体の能力が高いので、ゲーム等ではその性能は有効でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!