![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
発行してもらえます。
獣医側も保険請求で診断書が必要だと知ってます。
べつに難しい病理解剖がのってる必要はありません。遺体は無くていいです。
たんにカルテに書いた病名を書類に書き直すだけの作業です。
書類作成に。。金がかかるかは病院次第でしょう。
診断書に万が一問題があれば獣医からアニコムなりに電話してもらいましょう。
ご冥福をお祈りいたします。
回答ありがとうございます。
発行してもらえるというお言葉をいただけて、気持ちが少し軽くなりました(^-^)
遺体がなくても大丈夫なのですね…動物病院に連絡してみようと思います。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
まずは猫ちゃん、残念でしたね...
それぞれの保険などによるでしょうが、
火葬したときの火葬時領収書とか、埋葬領収書などがあれば
それとあわせて、もともと病院にごく最近そのなくなる原因のおおもとの
病気か何かを診察したかどうか...診断書もあれば
いいというところもあるとは聞いていますが、
まさに保険によるのでしょうね。
家でなくなってもそのときに病院に連絡をして
一度死亡診断をしていただかないとだめというところもあるのかもしれず。
(見聞きした例では、なくなったあとに病院に連れて行って、
診断書を書いてもらった→保険のため という話がありましたので、
通常は必要な場合はそうするのかもしれません.)
しかしそもそも、動揺していた時にいろいろと順序よくあちこちに
手配できないのが普通でしょうから、保険会社に埋葬時の領収書などでもいいのかどうか、等
確認なさって、絶対に死亡診断書でないとだめという場合は一応、病院に尋ねてみるしかないのかもしれませんね。
猫の体を見てないならかけませんというのが通常かもしれませんが...
(死亡原因などを記載しなければならないですから、ひょっとして直前にも診察を
受けたり頻繁に治療に通っていた場合は死亡原因はわかるのかもしれません。)
葬儀社自体で、火葬する前に保険などで必要なときは、
(獣医師によって)死亡診断書を書いてもらったほうが良いという
話をされたり、あるいは死亡診断自体も(仮死状態などを除外するためでしょうか)
保険云々以前に推奨するところもあるようですが、
たぶん質問内容からすると葬儀社自体ではそういうお話はなかったのですね。
回答ありがとうございます。
想定外の事態とショックが大きく、保険のことなど何も考えてなかったため、後手後手にまわってしまいました…
おっしゃる通り、葬儀社ではそういったお話しはありませんでした。
葬儀社によっては、死亡診断書についてお話しして下さるところもあるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 障害年金の3つの受給要件のひとつの保険料納付について質問です。 ネットで下記のようにありました。 2 3 2023/07/17 14:04
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
- 葬儀・葬式 独身の伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、お香典はいくらにすべき? 1 2023/01/20 21:02
- 葬儀・葬式 叔母が亡くなり、火葬のみのときの香典は? 8 2023/01/19 09:31
- 葬儀・葬式 葬式で亡くなった人を焼いて火葬しますが、 もし本人が遺書などで「死後は焼かずに葬儀場で解剖し大脳を取 5 2023/06/10 16:03
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- がん・心臓病・脳卒中 膵臓癌向け重粒子線治療について 2 2022/06/12 19:22
- 確定申告 簡易生命保険の死亡保険金についてです。 契約者と被保険者が同一人の契約で、被保険者が亡くなる前に、死 2 2022/10/02 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
仔犬を購入しましたが、病気で死んでしまいました。代犬も病気です。ペットショップで返金可能(13万2千円)ですか?
その他(法律)
-
犬を飼って5日で死にました。教えて下さい。
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
飼い猫が鼻血を出して、急死し...
-
脱走して帰って来た猫が具合が...
-
3日前の猫の死。後悔が残ってい...
-
日本動物高度医療センターは医...
-
猫の斜視について 8歳くらいの...
-
動物病院に対して、営業停止な...
-
猫の下痢についてです。
-
猫に噛まれたときの抗生剤について
-
猫について教えてください
-
猫が誤飲しました
-
母と猫を病院に連れて行く、行...
-
猫がちゃおちゅーるの袋を誤飲...
-
子猫を踏んでしまった
-
ウチの猫が毎日香を食べてしま...
-
猫を自然に任せるタイミングが...
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
腎不全の猫、何も食べず飲まず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
猫がちゃおちゅーるの袋を誤飲...
-
飼い猫が鼻血を出して、急死し...
-
フッ素加工のフライパンを弱火...
-
日本動物高度医療センターは医...
-
至急!!猫がキッチンハイターを...
-
猫じゃらしを噛み千切って食べ...
-
脱走して帰って来た猫が具合が...
-
ペットの死亡診断書について質...
-
猫ちゃん ご飯を食べない、でも...
-
母と猫を病院に連れて行く、行...
-
猫の死について疑問や後悔が残...
-
飼い猫がおもちゃを食べた。
-
飼い猫の動物病院の連れて行き...
-
子猫を踏んでしまった
-
猫の死について
-
かかりつけの病院は近い方がい...
-
飼い猫が肉球に怪我をしました...
-
6歳4kgの飼い猫が、1mのビニー...
おすすめ情報