
No.3
- 回答日時:
「残高というのは支払われていない状態のことを指すのでしょうか。
」残高確認書には日付が入ってるはずです。
先方では少なくともその日までは支払いをしてない、という意味です。
もう一つは、請求書を受け取っているが、残りはこの金額でよろしいかと確認をする意味もあります。
「残高確認書が来た取引先から入金があり、残高がない場合」
入金があった日で、売掛金を減額するだけの話です。
失礼ながら何を悩んでの質問なのか理解に苦しみます。
9月30日が事業年度の決算日なのですよね。
その日までに売掛金の支払いがされていれば「0」になります。
10月何日かに売掛金の支払いがされてるならば、9月30日決算日では売掛金いくらと残ることになります。
おまけ
売掛先から残高確認書が発行されるというなら、その売掛先は相当経理上の危機管理がされてます。
一般的には請求書が来たら支払うというだけです。
実際の取引は複雑な物があり、AとBの間でお互いに売掛金があり買掛金があるという間柄も発生します。
すると、売掛金と買掛金を相殺しての支払いをAとBのどちらかがする相殺処理をします。
この相殺は、お互いに「月に一度だけ」だとわかりやすいのですが、継続して何度も相殺処理が出ると「いったい、どちらがどちらに、いくら支払ったら良いのかがわからん」状態になりやすいのです。
両社の経理担当者が帳簿を突き合わせて「え~と、これとこれが相殺されて」とできると良いのですが、両者のうちどちらかが「残高確認書」を作成して相手に送り、それを受け取った相手は自己の帳簿と照合します。
仮に確認書の計数と自社の計数に相違があれば、電話などで「いくら違ってるわよん」とその違ってる数字の原因を探すことになります。
おそらくはですが、あなたの会社が先方に「決算なので、売掛金額の残高を照合したいので、確認書が欲しい」と請求してると思います。
両者ともに経理のベテランがいて、どうしてそういう事をするのか精通してないと「なんだ、これ?どうすればよいの」状態になるわけです。
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
残高という意味を履き違えていました。
入金されて残高が減ったらその減った額を記載するのが残高確認書の役割ということなんですね。
てっきり売上金額が合っているのかを問われていると勘違いしました。
残高がいくらあるのか知りたいのに売上金額を書いても意味不明ですね。
お恥ずかしい話でした。
No.2
- 回答日時:
仮に確認書を送って来た会社をA社と呼ぶことにしましょう。
9/30での、御社の売掛金は相手先別に把握していますよね。
> うちの会社の科目は売掛金なので売掛金で記載する予定です。
それで良いです。
届いた確認書には、御社が把握しているA社に対する売掛金(残高)を記入してください。
それがゼロ円であろうが、1億円であろうが、御社の正式な残高であるならば構いません。
> 残高確認書が来た取引先から入金があり、
> 残高がない場合の書き方はあるのでしょうか。
残高が無いというのであれば、0[ぜろ]と記入です。
なお、A社から届いた確認書にA社側の認識額が記入されていると思います。御社の正式な残高とA社側の認識楽との間に差(差異)が有るのであれば、可能な範囲内でその理由も記載して返答するのがルールです。
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
残高という意味を履き違えていました。
入金されて残高が減ったらその減った額を記載するのが残高確認書の役割ということなんですね。
てっきり売上金額が合っているのかを問われていると勘違いしました。
残高がいくらあるのか知りたいのに売上金額を書いても意味不明ですね。
お恥ずかしい話でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
売掛金の違算明細を作って欲し...
-
売掛金の違算の出し方を教えて...
-
保険代理店の会計処理
-
売掛金から差し引かれた協力会...
-
仕訳を教えてください
-
売掛金入金不足があった場合の...
-
売掛と請求の違いなどについて。
-
残高確認の返信用はがきについて
-
12ヶ月移動和売上高とは(・・?
-
委託料
-
弥生販売 複数売掛金の一括入...
-
切手で売掛金回収
-
売掛金の経理処理仕訳の件
-
手数料収入の翌月以降の振込み
-
帳簿についての質問です
-
複数の売上がまとまって入金さ...
-
手形の依頼返却時の会計処理
-
裁判の結果、支払われる事にな...
-
Debit MemoとDebit No...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
売掛金から差し引かれた協力会...
-
切手で支払いを受けました。領...
-
売掛金の違算明細を作って欲し...
-
Debit MemoとDebit No...
-
売掛金入金不足があった場合の...
-
残高確認の返信用はがきについて
-
至急です!!残高確認書について...
-
切手で売掛金回収
-
振り込まれた売掛金を現金で返...
-
保険代理店の会計処理
-
仕訳を教えてください
-
過入金の仕訳について
-
売掛金の期間借方と期間貸方
-
新車代行購入販売時の仕訳について
-
売掛金が値引きされて振り込ま...
-
売掛と請求の違いなどについて。
-
キャッシュフローと退職給付引...
-
商品券のレジでの処理方法や経...
-
一年前の請求書の出し忘れについて
おすすめ情報