dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

国保を辞め、今月から社保に加入する事になりました。
(社団法人で働いています)
手取り14万ほどなんですが、社会保険料がどのくらい引かれるか、不安になっています。
健康保険と厚生年金で、どのくらい引かれるのか、教えてください。(所得税は、子供が3人いるのでとりあえず0円でいいと税理士に言われ、今のところは引かれていません。介護保険は来年からになります。)

A 回答 (4件)

健康保険組合により、健康保険料は異なります。

ここでは協会けんぽ(東京都)と仮定します。

給料が14万円ほどとのことですので、標準報酬月額は14.2万円です。
・健康保険料:7,036円(40歳未満)
・健康保険料:8,208円(40歳以上)介護保険料込み
・厚生年金保険料:12,993円
となります。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/sha …

こども3人ですと、所得税の源泉徴収はされてないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

具体的な数字で、分かりやすかったです。

お礼日時:2017/10/11 12:59

子供が3人ってことは、奥さんもいるのかな?


とりあえず扶養が4人だとして、手取り14万ってことは、総支給で16.5万円ってとこでしょう。
そうすると社会保険料はだいたい2万5千円ってとこだと思いますよ。
仮に扶養が3人だとしてもほぼ変わらないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

1人親で、今現在は雇用保険料しか引かれていないので総支給額と手取りはほぼ変わりません。

お礼日時:2017/10/11 11:41

2、3万ですねー!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/11 11:19

そうでんなぁ〜、大体2割っちゅうところでっせ!


14万円やったら「28,000円」ですわ〜!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/11 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!