
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
KT100エンジンの公称SPEC.は以下の通り。
KT100Jのエンジンは、基本的にKT100にリコイルスタータと遠心クラッチが装着されたもので、チューニングが若干違う可能性がありますが、それほど差は無いでしょう。
タイプ: 空冷単気筒デイ式2ストローク
ボア×ストローク: 52.4mm(2.05 in)×46 mm(1.81インチ)
排気量: 97.6 cc(5.96 cu in)
乾燥重量: 10kg(21ポンド)
吸気形式:ピストンポートバルブ
キャブ: Walbro WB-3A ※これは、KT100Jでは違うかもしれません。
潤滑:プレミックス20:1の混合燃料
出力: 11kw(15hp)/10,000rpm
No.1
- 回答日時:
レーシンカートのヤマハKT100Jのこと?
それなら実測したことないけど、たしか15馬力と言われていますね。14000以上回せれば15馬力+αはある。
メンテと扱いやすさに定評ある名機だと思います。どのエンジンにも言えるけど、肝はキャブセッティング次第ですね。
走行後は混合燃料の抜きをきっちりして、キャブはまめに清掃メンテしておけば、ガム質固着で苦労することは無いでしょう。
時々OHすれば良いです。
ここで質問するより、カートショップでちゃんと相談して教えてもらったほうが良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラクターに草絡まん棒をトラクターに装...
-
なぜ同じ排気量なのに馬力は違う?
-
空調で14kWと表記されている場...
-
1馬力の馬ってどんな馬!?
-
セルモーター
-
馬力とトルクについてです。 例...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
レンタカーでは返す日に満タン...
-
ガソリンスタンドに行ってガソ...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
セルフガソリンスタンドのおつ...
-
バッテリー液をコンクリートの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報