dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラブレッドから道産子、シマウマといろいろいますが、1馬力の馬ってどんな馬なのでしょう?
(ドサンコは2馬力くらいありそうな気が。。。)

A 回答 (5件)

フリージアンあたりかなぁ・・



日本の分類だと「重種」か「中間種」あたり。

参考URL:http://www.jra.go.jp/bajikouen/html/shurui.html, …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼順を間違えました。
馬に詳しいのですね。
すこし驚きました。

写真つきで分かりやすかったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/01 01:09

白馬の王子さまはみての通り「馬車馬」ではなく「乗馬」ですから、軽量の馬だと思います。


サラブレッドなんかが該当。

ここで注目するのは「馬力」だから「馬車馬」。
ということでもうちょっと重めのやつ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
もう少し具体的にどんな種類の馬なのか分かる方がいらっしゃいましたら是非。

白馬の王子様は乗馬ですよね。。。
思い描いていたのはかぼちゃの馬車でした。
。。。どうでもいいけど。

お礼日時:2004/12/01 01:06

馬力には、仏馬力と英馬力があります。


仏馬力の1馬力(1PS)は0.7355kwで、英馬力の1馬力(1HP)は0.7457kwです。

良く使われる1馬力(1PS)=0.7355kwは、1秒間に75kgwの力で、1mの仕事をする際の仕事率と定義されています。(75kgf・m/s)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(嬉し涙)

お礼日時:2004/12/01 00:56

「ジェームズ・ワットが蒸気機関の能力を示すのに、標準的な馬1頭のする仕事を基準としたことに始まる。


という記述がありました。
馬車の代替として車が登場したことを考慮すると、「馬車で使われていた馬」なのではないでしょうか。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E5%8A%9B
    • good
    • 0
この回答へのお礼

馬車=白馬の王子様

うう。。。

お礼日時:2004/12/01 00:51

馬力はもともとヨーロッパで生まれた単位ですので、


やはり「馬車」用の馬車馬が基本だと思われます。

参考URLに馬力について少々お話が書いてあります。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/such/shumi/shumi3/pow …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
基礎知識はあります。
どんな馬かを知りたいのです。
馬車といえば白馬ですか?

お礼日時:2004/12/01 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!