dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年生で受験勉強に励んでいる者ですが、最近塾がストレスで行くのが嫌になってきました。理由は塾の先生に嫌われている気がするからです。おそらく、自分が受験生なのにほとんど質問に行かないからだと思います。僕は病気なのかわかりませんが周りの人より頭の回転がおそく、また周りとの思考が少しずれているので、先生に質問に行っても自分の疑問を理解してもらえないことが多く、また説明されてもついていけずテンパってしまうことがあります。それがトラウマで最近質問に行く回数が少なくなってしまいました。また最近自分がコミュ障だと気付いたので余計にトラウマになっています。しかし先生は塾生に質問に行けと必ず言います。ほかの人達はたくさん質問に行き、先生とも仲良くなっている感じがします。ただ僕の場合は見捨てられてる感があり、塾を出る時の挨拶に僕が挨拶してもテキトーな返事を返されだけです。正直くそうざいです。でも仲良くなり気持ちよく塾で勉強したいです。今は塾にいても、受験生として質問に行かなきゃ行けないというプレッシャーや先生との関係でストレスがたまります。僕はどーすればいいでしょうか?アドバイスコメントお願いします

質問者からの補足コメント

  • 誤字が多くてすいません

      補足日時:2017/10/11 23:18

A 回答 (1件)

返事が遅くなりすみませんです。

多分貴方は優しい人なんだと思いますよ。自分のことが嫌いかも?は、自分だって嫌いな人がいるように仕方がない事です。もう少し自分のために一生懸命になった方が良い結果を生むのかと思います。セッパ詰まる前に、他人に迷惑が掛からない程度に少しずつ自分勝手に進めてはいかがかと思いました。全ては自分の心が決める!です。大人になったら、自分一人で何でも決めなくては成らなくなりますからね…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!