dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アフターファイアーについての質問です。
アドレスv125Gに乗っているのですが、マフラーを抜けの良いものにしてから止まる直前に必ずアフターファイアーします。
インジェクションコントローラーを変えて、ガソリンを濃くしたり、プラグも変えたりしてるのですが一向に直りません。
直しかたを教えてください。
おねがいします!

A 回答 (3件)

ノーマルに戻すか、がまんするか。


ショップに頼んでプロにチューニングしてもらうか。
素人がちょこっといじって直るとは思えない。

抜けがよすぎて、低回転で生ガスが排気側に流れ出しているんだろう。
ノーマルなら、排気脈動を計算に入れ、実験も繰り返して、低回転から高回転まで不具合が起きない設計・チューニングをしている。これはお金も時間もかかるので大資本のメーカーにしか出来ない。それを自分で崩したんだから、自分で何とかするか、プロに頼むしかない。プロでもノーマルのように、いかなる外気温や気圧でも100%調子よく出来る保証はないが。

エンジンとエギゾーストパイプの中で起こっていることは、複雑怪奇で、質問者さんや一般人の想像を遙かに越えていると言うことは、お忘れ無く。
    • good
    • 0

憶測ですが、インジェクションコントローラは通常時の噴射量を変化させるだけだと思いますので、アイドリング及びエンジン停止時の噴射量は調整できないと思います。

プラグに関しては全くと言ってほど関係ないと思います。違うマフラと交換するかECUの書き換えができるなら改善できると思います。
    • good
    • 0

マフラーをノーマルに戻す。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!