アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小池都知事の排除発言は何がいけないのですか?

A 回答 (14件中1~10件)

希望の党に反する人を入党させることは党としてやってはいけないこと。


それを「排除」すると言ったことをマスコミや反対勢力が利用しただけ。
小池さんの本当のミスは落ち目の民進党を受け入れたこと。
絶対やってはいけないこと。
本来の希望の党の人達への裏切り行為です。
民進党はクズの集まり。 選挙後に同じ思想を持つ人のみ受け入れるべきだった。
恥も知らず批判している、音喜多駿都議や柚木が嫌らしい。
小池都知事が音喜多や若狭を重用しなかったのは小物だったからだ。
    • good
    • 2

排除することがいけないのではなくて、その方針を取り下げて腰砕けになったことがいけないのです。


ブレる政治家は信用されません。
民進党の非主流派に背乗りされるのではと有権者は感じ取ったのだろうと思います。
    • good
    • 2

いけないことでは無いです。

自分が作った党なので反社会的な発言でなければ許されます。例えば『女性ならば私より美人や年下の人は排除します』でもかまいません。

気に入らない人は『排除します』は当たり前のことだと思います。
    • good
    • 2

小池さんは当然の事をしたけれど、日本人擬きが騒いだだけです。


それがマスコミだったが為にこんな事になった、選挙違反と言いたいくらいだろう。
反日組織には勝てなかった、日本人にはアホが多いという事よ。
    • good
    • 4

何もいけないことはありません。

小池さんの排除発言は合理的なことです。希望の党にもそれなりの政治思想と政策方針がある(はず)ですから、それを受け入れない参加希望者にご遠慮願うのは当然ではありませんか。ましてや根本思想の異なる民進党を受け入れるのだから、かなり慎重になっても不思議ではない。逆に、民進党の候補者を全部受け入れますと言ったら、その方が無節操で問題あり。排除発言で小池さん(=希望の党)の人気が落ちたらしいが、おそらく次のような有権者が離れて行ったのだと思う。

(1)排除された民進党左派を支持している有権者。希望の党から出馬する民進系候補者に投票するつもりだったが、その候補者が排除されたので希望の党への投票を止めた。

(2)皆で楽しく仲良くやりましょう、というような情緒的な雰囲気に左右される有権者。排除という言葉にカチンと来た。政治思想が大きく異なる寄せ集めの政党がまともに活動できず分裂の恐れもあることまでは思い至らない。この種の有権者をつなぎ止めるには、「排除します」ではなく「ご遠慮願う」とか「お控えください」というような柔らかい言葉を使った方が良かったかもしれない。

思うに、小池さんは焦りすぎたのだと思う。民進党との合流など考えず、都知事の仕事に専念しながら、時間を掛けて希望の党プロパーの議員を育成して、自民党の手綱を締められるような補完政党を作り出してもらいたかった。そうすれば本当の二大政党体制につながって行ったかもしれない。
    • good
    • 5

別に、いけなくありませんよ。



賛成・反対の両意見が存在し、反対側からはその排除が叫ばれても当然の事です。

そして小池氏の場合言われても仕方ないのではないでしょうか???

政治は甘ったるい子供の学級会ではありません。
    • good
    • 4

議院内閣制において、政権というのを取ると考えるならば、国政政党の代表は首班指名される資格を持つことは原則であると考えます。


すなわち、選挙時点で国会議員であるか、国会議員の候補者である必要があると考えます。
その原則を守れない人が、他人の立候補を排除する資格はないとかと考えます。
首班指名された党首が首相に選ばれることは、衆議院選挙の暗黙の了解です。
首班指名をだれにするのかも決められていない政党は立候補する資格がないと考えます。
    • good
    • 1

いけないのは「反日の方が反日の方」を排除したからです。

    • good
    • 1

何にもいけないことはありません。

考えても見て下さい。そもそも政党というのは、同じ政治理念持つ人が集まって政治活動をする団体です。違う考えの人が集まってもいずれ内輪揉めを起こすだけです。民進党が、見本じゃあないですか。排除は、そのて轍をふまないためのものなのです。
    • good
    • 7

なにもいけなくないです。


反日の方を排除しただけです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!