アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

景気回復の方法

銀行に貯金しても、金利なんか0に等しいですよね。

それなら金利を1%(例えばね)と決めて国が徴収する法律を作ったらどうでしょうか。
どうせ、銀行は融資で金利を取るのだから、預金に1%の金利をつけてもいいのでは。
国に助けてもらってるしね。
庶民の方は、金利なんか当てにしていないと思うしね。
そして、消費税は安くする。

銀行からたくさんの金利がいただける人はお金持だしね。
金利がつかないのなら、消費意欲が増すかも。

質問者からの補足コメント

  • 普通預金の金利
    http://www.woman110.com/200807/futuuyokin.html

    1000万円預けても1000円から2000円。
    100万円なら100円から200円ですよね。
    あってもなかっても関係ないような金額です。

    バブルの時と比較してはいけないのでしょうが、どうせ国が銀行を助けるのだから金利をもう少し上げさせて国の収入にしたらいいと思うのです。
    銀行が融資する時は、それなりの金利をつけてるしね。

    1%にすれば、1000万円で10万円が国の収入になるしね。
    0.1%でも1万円ですからね。
    消費税あげられるより、庶民はこんな制度の方がいいのではないかなということです。

    もちろん、銀行は黙っていないでしょうがね。

      補足日時:2017/10/15 11:12
  • >消費税が下がれば喜ぶ人は多いと思いますが、その減った財源をどう補填するのかという問題もあります。
    下げれればいいのですが・・・。上げるのを阻止するための案です。
    減った財源を、銀行の預金金利で補填するという案です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/15 11:23

A 回答 (5件)

>銀行が、預金者に払う金利を、国に払う。


>ただ、私にはこの金利がいくらかになるのかがわかりませんけどね。

銀行が預金者に払う金利
減らす(予定の)消費税

の試算ができて、はじめてできる議論だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>試算ができて、はじめてできる議論だと思いますが。
タイトル通りなんですよ。
私いには、きっちり試算ができないから、質問させていただいたのです。
ネットで調べれば、一家族1380万円の預金があると書いていました。
5人家族と勝手に考えて人口1億人として2000万家族。
236兆円の預金があるのかなと思っていました。
これに企業の預金もあるだろうしね。
金利1%だと3兆円の収入にはなるかなと軽い考えです。

私の説明が悪く、質問内容を理解していただきありがたく思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/15 11:34

>それなら金利を1%(例えばね)と決めて国が徴収する法律を作ったらどうでしょうか



無理がありすぎ。それは一種の増税です。さらに消費が冷え込みます。

消費税は5%に戻すべきです。野党でさえ、そういったことを言うメジャーな党がいません。消費税増税は必要ではありません。むしろ、今はやってはいけません。消費税が増税されれば、景気が腰折れして、所得税と法人税からの税収が減り、消費税の増収分を上回り、国の借金は増えると考えられます。http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

庶民には、金利なんかあるかないかの世界だと思うのです。
多額の貯金をしてる人の金利は凄いかもしれませんが、そんな金利がなくても生活はできるでしょう。

>消費税は5%に戻すべきです。
今更戻せないでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/15 11:18

>全部ですよ。


>どうせ、金利なんか大したことないでしょ。
>金利が多額になるのはお金持だしね。

んー既存の税金のシステムに横やり入れてまで導入する価値があるとも思えません。
銀行は銀行で、国に税金払っているし。

>金利がつかないのなら、消費意欲が増すかも。
それと、ここが意味がよくわかりません。。。

消費税が下がれば喜ぶ人は多いと思いますが、その減った財源をどう補填するのかという問題もあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その減った財源をどう補填するのかという問題もあります。
銀行が、預金者に払う金利を、国に払う。
ただ、私にはこの金利がいくらかになるのかがわかりませんけどね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/15 10:59

>その預金に金利を1%付けて預金者に払うのではなく、国に1%の金利を譲渡するのです。



金利のうちの一定割合を国が持っていくということですか?
既に2割以上を税金として納めることになっていますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部ですよ。
どうせ、金利なんか大したことないでしょ。
金利が多額になるのはお金持だしね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/14 17:04

余剰金がたくさんある人はそれでもいいですが、庶民は目的があって貯金している人が多いでしょうから、それが目減りするのは嫌です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明が悪かったですね。
その預金に金利を1%付けて預金者に払うのではなく、国に1%の金利を譲渡するのです。
目減りはしません。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/14 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!