
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地球から観測される天体宇宙は膨張するにつれ端っこも遠くへ広がっていくでしょうね。
ただし、その先にも「宇宙」はあるわけですから宇宙全体で見れば部分的な膨張と収縮を繰り返しているものと思われます。
では宇宙全体ではどのような活動をしているのかと疑問がわきますが、それは分かりません。
「宇宙の端」は誰にも観測できることはないからです。
天体宇宙のむこうには何もない宇宙が広がっているのかもしれません。
「無限」の意味は理解しがたいものですが、宇宙こそが「無限」そのものを意味しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤色矮星の惑星にも、生命が誕...
-
宇宙が滅亡したら天国は?
-
宇宙の中での銀河系の位置は。
-
宇宙技術開発に携わりたいもの...
-
変な質問ですけど時々思うんで...
-
日本では、太古から地球平面説...
-
宇宙の誕生は水素とヘリウムと...
-
宇宙地図は宇宙旅行には使えない?
-
【素粒子物理学】宇宙で一番多...
-
宇宙について 宇宙は膨張してい...
-
宇宙について 僕達の観測できる...
-
オルバースのパラドックス(夜...
-
宇宙における時間の概念
-
宇宙(そら)好き学生に質問で...
-
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
「啓蒙」の意味を調べてもいま...
-
ビックバンがおきたから宇宙が...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
宇宙の誕生以前に宇宙の法則は...
-
ビックバン以前の宇宙について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報