回答数
気になる
-
プロバイダ不要だという電話が来ました
ぷららのドコモ光を契約しています 「回線ご契約の延長とプロバイダが不要になるご連絡です」と電話が来ました 「もっと詳しくお願いします」と言っても「ですから、プロバイダが不要になるご連絡です」としか言いません 「どういう事ですか?」と言ったら「インターネット回線のご契約に詳しい方はいらっしゃいますか?詳しくない方にお話ししても無駄ですので。」と言われてしまいました 「何度電話しても切られてしまって話にならないので」とまで言っていて、ゆっくり丁寧な話し方に見えて所々態度が悪い感じでした こちらが何を聞いても「ですからプロバイダ不要の連絡です」「契約者以外と話しても時間の無駄です」としか言わず話も進まず意味が分からなかったので「結構です」と電話を切ってしまいました 最初に社名と名前を名乗っていましたが声が小さくて聞き取れませんでした 回線ご契約延長というのも疑問ですし、ぷららかドコモ光からこのような電話がくる事はありますか? 電話を切ってしまったのですが重要な事でちゃんと対応した方がよかったでしょうか? 夜8時過ぎに電話が来るのは不審に思って代理店の勧誘だと思ってしまいました 詳しい方がいましたら教えていただきたいです よろしくお願い致します
質問日時: 2021/03/02 20:31 質問者: ロドリ
ベストアンサー
3
2
-
「アハモ 20GB 無料音声通話付 2980円」プラン出るそうです。 他社MVNOであれば、似た内容
「アハモ 20GB 無料音声通話付 2980円」プラン出るそうです。 他社MVNOであれば、似た内容のもっと安いプランあるんですか。 また、それはどこで探し比較すると、有効な情報得られやすいですか。
質問日時: 2021/03/02 04:17 質問者: 98829506
ベストアンサー
5
0
-
インターネット回線について 一軒家でのインターネット回線についての質問です。 今現在利用しているのは
インターネット回線について 一軒家でのインターネット回線についての質問です。 今現在利用しているのはフレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプで、主な内訳は写真の通りです。 2013年から利用していて毎月約9500円程です。 この毎月の支払いを安くしたいので、他社に乗り換えを検討中です。 今よりも安く、普通に使えるような回線を教えて頂きたいです。 ただ知識がなく、新たに工事が必要なのかどうか、どのように手続きするのか、詳しい事が分かりません。 何か知ってる方がいれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/01 15:34 質問者: らすた666
解決済
4
0
-
回線変更でも解約しなければメールは来ますか?
現在ADSLでASAHIネットと契約しメールアドレスを使用しています。 近々光回線にして楽天ひかりにし新たにメールアドレスを取得するつもりです。 光回線が開通した後で、ASAHIネットは退会手続きしようと思っています。 そこで、 回線が光に代わっても解約しないうちはASANIネットのメールアドレス宛にメールは届きますか? ちなみにOUTLOOKを使っています。どなたか教えてください。
質問日時: 2021/03/01 14:14 質問者: cafe-mania
ベストアンサー
6
0
-
7年前のネット上への書き込み
7年前のネット上への書き込みで、4年前にプロバイダーが変わってもIPアドレス?みたいなものを辿っていけば、書き込んだ相手を特定することは可能でしょうか?
質問日時: 2021/03/01 13:56 質問者: akusokuzann
解決済
3
2
-
ソフトバンク光Wi-Fiを契約して2月3日に 開通工事が完了しました。契約する時に電話で 開通工事終
ソフトバンク光Wi-Fiを契約して2月3日に 開通工事が完了しました。契約する時に電話で 開通工事終了後の翌月に支払い料金が発生 しますという風に言われたような気がします。 まだお支払いの紙が届いていません! 1ヶ月ずれてから支払いが始まるのでしょうか? 光Wi-Fiと初めて契約した方、詳しい方、回答 よろしくお願い致します!
質問日時: 2021/03/01 12:53 質問者: ひー2020
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
普段から会社を外出する事が多いので、会社のアドレス宛に来るメールはスマホにも転送し、急ぎのメールはス
普段から会社を外出する事が多いので、会社のアドレス宛に来るメールはスマホにも転送し、急ぎのメールはスマホから返信していますが、先日突然メールの受信はできるが送信ができなくなりました。 エラー内容はIDかパスワードが違うというもの。 もちろん私はどちらも変更していません。 サーバーにアクセスしたらサーバー管理者である自分以外のアクセス履歴があります。 そこで質問なのですが、アクセス履歴のIPアドレスを管理するプロバイダーに連絡して、IPアドレスから個人を特定する事は、警察に相談すれば可能でしょうか?
質問日時: 2021/02/28 22:38 質問者: irregular19
解決済
1
0
-
このメーッセージはなに?
あるワードを検索していたら、下記メッセージが出てページは開きませんでした。 気になるメッセージです。 「www/sibanehotl.co.sz から個人情報(パスワード、メッセージ、クレジットカード情報など)を盗み取ろうとしている可能性があります」 というものです。 これはなんですか。怪しいですが、ほんとに盗みとろうとしているのですか。 とりあえず、ネット回線のコードは抜いたのですが、これを書くためにまたネットにつないでいます。 どういうものかお教えください。
質問日時: 2021/02/28 14:48 質問者: s.yokosuka
解決済
3
0
-
ブロードWiMAX使っている方教えてください 皆さんは3日10GB持ちますか?
ブロードWiMAX使っている方教えてください 皆さんは3日10GB持ちますか?
質問日時: 2021/02/28 11:20 質問者: ラッキー52
解決済
4
0
-
ADSL廃止に伴いWiMAXか光か
現在、ADSL(2400円/月ほど)と固定電話(1700円/月ほど)を利用しています。 9月末でADSLが終了するとのことで、ネット回線をどうするか悩んでいます。 主に日中はデスクトップパソコンでBGM(お店用)を流し、電話はほぼ受けるだけです。 夜は、パソコンでネットサーフィンや動画を2時間ほど視聴します。 パソコン自体は昔オンラインゲームをしていたのでゲーミングパソコンといわれるものです。 初めは、光回線に光電話で5~6000円になるのか…と高い料金にショックを受けていましたが 色々調べているとWiMAXなる工事もしなくてOKで3000円くらいというものがあることを知りました。 速度的には、今までADSLを使用していたので、光よりは遅いWiMAXでも大丈夫そうですし、 デスクトップでもLANケーブルでつなげばいけそうなことはわかりました。 ただ、利用容量の制限がありそうで1日使用していても大丈夫なのか不安になります。 そこで実際WiMAXを利用されている方やネット回線に詳しい方にアドバイスをいただきたいです。 できるだけ安く料金ををさえたいのですがおすすめの回線や会社などあれば 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします!
質問日時: 2021/02/26 09:28 質問者: cafe-mania
ベストアンサー
4
1
-
置き型Wi-Fi
フォートナイトをプレステでプレイする場合、置き型Wi-Fiで1番おすすめできるものを教えてください。 光回線が開通するまでの間になります。
質問日時: 2021/02/26 07:37 質問者: おらごんクエスト
ベストアンサー
4
0
-
ビッグローブの『ipv6オプション』に申し込みを考えています。
ビッグローブの『ipv6オプション』に申し込みを考えています。 申し込み方法として『光電話を利用している方』、『光電話を利用していない方』の2通りがあります。 私は光電話を利用しているのですが、回線終端装置(ONU)がPR-200シリーズのためipv6オプションが利用できません。 そのため、ipv6オプション対応ルーターを用意し申し込みを考えているのですが、この場合申し込み方法は『光電話を利用している方』ではなく『光電話を利用していない方』になるのでしょうか?
質問日時: 2021/02/15 14:54 質問者: GEAR_0517
ベストアンサー
2
0
-
ISPの帯域制限の回避について
契約したプロバイダの約款をよくよく見たところ、一日辺り10GB以上ダウンロードを行った場合 通信速度の制限がかかる記載を契約後発見しました・・・。 解約金もかかるので、VPNについて調べておりましたので以下質問です。 ・VPNサービスを契約した場合、大本のプロバイダの帯域(今回だと1日10GB)の回避可能でしょうか 例:ExpressVPNなど プロバイダ経由の通信の場合には、VPNサービスを使用したところでプロバイダの通信量としてカウントされる認識でしょうか。 ご教示いただけると幸いです
質問日時: 2021/02/13 21:02 質問者: vividad
ベストアンサー
2
0
-
事務所を移転(引越し)を予定 プロバイダーに住所変更手続き等、連絡は必要か?
<事務所のインターネット環境> インターネット回線…NTTフレッツ光 プロバイダー…ASAHIネット 事務所の移転(引越し)を予定しています。移転先では、すでに同様のインターネット回線を引いており、イントラネットを利用しています。 今後、移転前のプロバイダー契約のまま、インターネットを利用したいと考えていますが、プロバイダーへの住所変更手続き等必要でしょうか。 教えてください。お願いします。
質問日時: 2021/02/13 18:46 質問者: Chown
解決済
2
1
-
ジェイコムのカスタマーセンターについて
ジェイコムカスタマーセンターのメールのお問い合わせは土日も返信は来ますか? 電話は年中無休とありますが…
質問日時: 2021/02/12 21:31 質問者: Floweree
ベストアンサー
2
0
-
プロバイダー選びについて。 主に有線接続で使用予定でNURO光、コミュフ光で悩んでいます、NURO
プロバイダー選びについて。 主に有線接続で使用予定でNURO光、コミュフ光で悩んでいます、NURO 10Gの対象外でして、コミュファ光だと10GホームEXというプランに申請出来るのですが、有線接続一本の為に上記のプラン必要性ありますか? 使用用途はゲーミングPC、CS機に接続予定です。 また、ルーターを有線のみか、両方可能の物を購入するかで悩んでいます。
質問日時: 2021/02/06 18:49 質問者: kcccvb
解決済
2
0
-
プロバイダーについて教えてほしいです。
ネットが少し遅いと思い調べていくと「BBエキサイト」と言うプロバイダーと言う事がわかりました。 プロバイダーを変更しようと思ってるのですが。 で、自分は最近に実家に帰ってきたのでいつ契約したかもわからず! そこそこの年数がたってるので親も契約書が見つからず・・・ スマホはドコモを使っていたのでそれ関連かと思ったのですが通帳は一括支払いになっていて、詳細はわかりませんでした。でも、プランよりも多めに払っている感じなので多分ドコモ経由だと思います。 こういう場合、どうやって調べればいいんでしょうか? ドコモに電話すれば教えて頂けるのでしょうか? それとも、BBエキサイトの方に電話をするべきでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、教えてくださいお願いします。
質問日時: 2021/02/06 00:53 質問者: 生きていく
解決済
4
0
-
「プロバイダ料金をお安くする」という、詐欺まがいの電話に引っかかってしまいました
2021/02/02、21:00頃 突然電話があって、「●●さんのお宅ですよね」と言われました(●●は私の姓)。「プロバイダ料金をお安くする」と言うのですが(月額950円?)「ルータにNTTのロゴがありますよね」とか、私の父親の名前も知っていたので、NTT関連の会社だと思い込んでしまいました。プロバイダ料金が安くなるだけで、機器の交換もなしで、リモートで設定をする(だから私はパソコンを立ち上げているだけで良い)ということも魅力的に感じて、つい「お願いします」と言ってしまいました。 生年月日も聞かれました。3年以内に解約すると25,000円の違約金がかかるということも言われましたが、(睡眠薬を飲んだ後であることもあって)怪しむことなく生年月日等をしゃべってしまいました。 (メールアドレスが変わるかどうかも聞き忘れてしまっていました) 後で調べたところ、この会社は「(株)ユニオン」(電話番号0800-919-0609) https://union-c.ltd/unisp.jp/ という所で、明らかに怪しいです。 https://www.telnavi.jp/phone/08009190609 02月14日、午前11:00からリモートで私のパソコンを操作する予定です。 いまとなって後悔しています。上記の話をキャンセルして、プロバイダをOCNから変えずに済む方法はないでしょうか?
質問日時: 2021/02/03 00:20 質問者: qqrq2pp
解決済
2
0
-
ブラステルカードについて質問です。ファミマやミニストなどで稀に置いてあるというブラステルカードですが
ブラステルカードについて質問です。ファミマやミニストなどで稀に置いてあるというブラステルカードですが、入会するのに身分証は不要でしょうか? また東京、埼玉、千葉のコンビニでブラステルカードを置いてる店舗があれば教えて下さい。
質問日時: 2021/02/02 23:39 質問者: a555bc777
解決済
2
0
-
今日楽天光の工事が終わり、ルーターをつけてゲームをしようと思ったらサーバにアクセス出来ませんとなりま
今日楽天光の工事が終わり、ルーターをつけてゲームをしようと思ったらサーバにアクセス出来ませんとなりました、どういう意味ですか?? また今日は使えますか? そもそもWiFiが繋がっているのに!!WiFiがインターネットが使えませんってなりました!!なんでですか??
質問日時: 2021/02/01 22:09 質問者: しょーたー
解決済
2
0
-
今日楽天光の工事が終わり、ルーターをつけてゲームをしようと思ったらサーバにアクセス出来ませんとなりま
今日楽天光の工事が終わり、ルーターをつけてゲームをしようと思ったらサーバにアクセス出来ませんとなりました、どういう意味ですか?? また今日は使えますか?
質問日時: 2021/02/01 21:44 質問者: しょーたー
解決済
1
0
-
楽天の回答ではよく分からないのです???
Windows10でプロバイダOCNです。 都合で自宅を長期開ける事になりますので 固定電話を解約しインターネット接続を廃止の手続きを行うつもりですが Windows10で使っていた色んなHPがありパスワードやIDを残しております。 それはスマホにに使用できるのですか例えば楽天のホームページ(アプリ)をスマートフォンで開き そのまま楽天で使っているIDやパスフレーズ入力で今まで通りの買い物が 出来るのでしょうかお答え宜しくお願いします。
質問日時: 2021/01/31 14:34 質問者: 知恵の助
ベストアンサー
2
0
-
4月に海外から日本生活再開にあたっての戸建て光回線と携帯4台の契約先
4月から5年ぶりに日本の戸建てでの生活を再開するにあたり、携帯、光回線プロバイダの組み合わせで結論がでません。思いがけない気づきや、アドバイスなどあれば是非よろしくお願い致します。 <前提条件> ●20年来、@niftyのアドレスを使っていて、解約はしない予定。現在、メールアドレスだけ、250円/月×夫婦で継続中。 ●川崎市在住 ●家族構成は夫婦+高校生と中学生=4名 ●SIMフリーiPhone=4台あり(5G対応・非対応2台ずつ)。 ●光電話も契約するが、以下の試算では考慮外 ●キャリアはこだわりないが、とりあえずdocomoの新プランは気になっている。ショップのサポートなどは特には不要。 <案1> - NURO光(2GB)5,273円/月(5年平均) https://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=5571000&bb_pref=14&bb_monthType=11005 - docomo ahamo ×4台 2,980円/月(+税) - @niftyアドレス 250円/月×夫婦 - 以上合計の概算で18,885円/月 【良】NURO光は速い安い。ahamoに5分通話放題がついてる。 【悪】契約も請求もバラバラ、ahamoの20GB制限気にしながら使うのが引っかかる(実態は10GBも使わない?) <案2> - @nifty with ドコモ光(ホーム)6,100円/月(5年平均) https://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=1651902&bb_pref=14&bb_monthType=11005 - docomo ギガホプレミア 4,550円/月×4台(+税) - @niftyアドレス 付属 - 以上合計の概算で26,120円/月 【良】契約も請求が@niftyとdocomoに集約されている。テザリング含めて60GBなら容量制限気にしないでよい。家族割やひかり割が適用されててお得感は感じる。niftyアドレスもついてくる。 【悪】高い。5分通話放題がない(ただし通話はLINEが主)。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/01/28 16:52 質問者: litton101
ベストアンサー
2
0
-
新たに賃貸を契約してそこにフレッツ光対応となっているのですが、他の光回線を契約する場合転用となるので
新たに賃貸を契約してそこにフレッツ光対応となっているのですが、他の光回線を契約する場合転用となるのですか? 引っ越し先はフレッツ光回線を使用しているようなのですが、転用番号を取得するためのIDとかが分からず困っています。 この場合新規登録ではないですよね?
質問日時: 2021/01/26 17:04 質問者: aysuldh
ベストアンサー
1
0
-
インターネットの通信量
プロバイダの明細に、日ごとの通信量が出ています。 ・いちいちかカウントしているんでしょうか? ・多いと何かペナルティがあるんでしょうか? ・日に40GBの通信料って多いんでしょうか? 携帯の通信量でギガが足りない、と月に1TB超えたりすると制限がかかる、とかインターネットでもあるんでしょうか?
質問日時: 2021/01/25 03:02 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
3
0
-
ネット回線が不良な場合の対処について
現在テレワークをしてインターネットに接続することがありますが、接続がしばしば切れ、業務に支障をきたしております。 プロバイダや回線業者に問い合わせたところ、回線が混雑しているからこうなっているという回答のみで、改善させようという動きが全くありません。 こちらは原因を知りたい訳ではないです。安定してネットがしたいというだけです。 そのことを伝えると、別の回線業者に乗り換えて下さい。その代わりうちとの契約を解除するには違約金2万円がかかりますという回答が来ました。 不安定な回線、いわゆる不良品を提供して、止めようとすれば金を取られるという神経が理解できません。 私としては、 ・回線を安定させる。(原因なんて聞きたくない) ・違約金が発生せずに別の業者に依頼 のいずれかだと思いますが、どうすれば上記の要求が通るでしょうか。
質問日時: 2021/01/25 00:08 質問者: こー12
解決済
3
0
-
ネットの検索について教えて下さい。
ネットの検索について教えて下さい。 例えば、パソコンで日本の家から「オレンジ」という言葉を日本語でグーグル検索した数と、パソコンで韓国の家から「オレンジ」という言葉をグーグルで検索した数と、パソコンでアメリカの家から「オレンジ」という言葉をグーグルで検索した検索数とでは違うのでしょうか。
質問日時: 2021/01/23 16:40 質問者: akusokuzann
ベストアンサー
4
0
-
光かモバイルでキャッシュバックを考えて一番お得に契約する方法を教えてください!!
YモバイルのADSLからの見直しの安い方法や会社を教えてください!携帯も見直しを検討しています。 YモバイルのADSLからの見直しの安い方法や会社を教えてください!ついでに携帯も見直しを検討しています。 携帯のソフトバンクの「初めてスマホ」が1月で終わり千円上がります。安いのですが1Gで5分のみかけ放題です。つながりません。この際見直しを考えています。 ADSLはyモバイルので月に1600円ぐらいで済んでいますが速度が遅く困っています。なのでADSLの2年更新は今年の秋ですが、解約手数料持ってくれるプロバイダーもあるし見直しも検討しています。 楽天モバイルに携帯と光通信契約1年無料に見直ししようかと思いましたが、3年縛りがきついし。 モバレコAirも検討していますが・・・ADSLほど安くないし・・。 他に安くて良い方法ご存じでしたら教えてください! ADSLからの見直しの安い方法を教えてください。
質問日時: 2021/01/23 00:59 質問者: qwqw23
解決済
3
1
-
昨日ブロードWiMAXを解約したのですが違約金か31380円かかるので解約の取り消しをしたいのですが
昨日ブロードWiMAXを解約したのですが違約金か31380円かかるので解約の取り消しをしたいのですが、できるでしょうか?
質問日時: 2021/01/19 06:52 質問者: kazuaki1013
ベストアンサー
1
0
-
現在、ブロードWiMAXに加入して1年未満ですが、解約を考えています。解約違約金31380円掛かりま
現在、ブロードWiMAXに加入して1年未満ですが、解約を考えています。解約違約金31380円掛かります。解約後はビッグローブ光にしょうと思っています。ネットナビと言う会社です。キャッシュバックが1年後に60000円あります。月の料金は、3980円+工事代375円×40回で税込4780円位です。この料金が高いのか、安いのか分かりません?また、ネットナビという会社もあまり評判がよくないみたいです。もっと安い料金設定のところとキャッシュバックがもっとあるところがあったら教えて貰えないでしょうか?正直解約違約金31380円は痛いです。解約するのをやめてをいたほうがよいでしょうか?どなたか教えてください。
質問日時: 2021/01/19 06:16 質問者: kazuaki1013
解決済
3
0
-
ネットでプロバイダをオールブルーからドコモネットの同一タイプAにしたいのですが、必要なものに契約時に
ネットでプロバイダをオールブルーからドコモネットの同一タイプAにしたいのですが、必要なものに契約時に買ったノートパソコンって必要ですか?
質問日時: 2021/01/17 11:17 質問者: 鎌やろう
ベストアンサー
1
0
-
インターネトのyahoo.gooはプロバイダーですか?
プロバイダーってインターネットの接続業者の事をいうのですか? ヤフー、ぐうの他には どんな名前のところ? (プロバイダー)っていうのですか? 教えてください。
質問日時: 2021/01/16 14:56 質問者: さわまさ
解決済
2
0
-
ネット回線の契約を解約相と思ったら
メジャーなプロバイダーでソ〇〇トです。契約期間は18年8月から21年1月になっています。昨日解約を電話で話しましたら、2月になってから解約しないと違約金がかかると言われました。もちろん2月分の料金を払わなくてはいけません。21年1月31日夜中の12時で契約は切れると思い込んでましたので驚きです。更新期間は2月・3月になっていましたが意味がわかりませんでした。おかしくないですか?
質問日時: 2021/01/14 08:51 質問者: おぼん
ベストアンサー
2
0
-
ネット回線の契約解約
入る時からトラブっていて早く辞めたいと思っていたプロバイダーのソネット。やっと長割の期間が今年の一月で終わり違約金もとられなくなるので、一月末でやめますと言ったら、駄目ですって。契約期間は18年8月から21年1月になっているのに。二月になってから解約しなくては違約金をとられるですって。もちろん二月分の料金は払わなくてはいけないのよ。変じゃない?
質問日時: 2021/01/13 17:26 質問者: おぼん
ベストアンサー
1
0
-
意味が分からない、IP偽装してもなぜばれる?
ネットでいろいろヒマに任せて興味があることを調べていましたところ このような記事をみつけました ↓ クロームのIP偽装アドオンを使用し、IPを偽装して アニメをダウンロードできるサイトでアニメを違法ダウンロードしても ダウンロードした人の本物のIPや国などがわかるらしい これはなぜですか? 見るだけならともかく ダウンロードは自分のPCに直接ファイルが転送されるからかなぁ? うーん・・・
質問日時: 2021/01/12 12:48 質問者: fdjhfg
解決済
3
0
-
メールがきゆに出てきません。アップロードしてくださいの文字がめてきます。
メールがきゆに出てきません。アップロードしてくださいの文字がめてきます。
質問日時: 2021/01/02 16:39 質問者: キーやん
解決済
1
0
-
Yahoo ID
Yahoo IDは番号一つに付きID一つだけみたいなんですが、今でも複数IDを取得してる人がいます。これって利用停止とかないんですかね?料金発生とかないんですか?
質問日時: 2020/12/28 12:05 質問者: ジョゼン
ベストアンサー
5
0
-
PC初心者なのですが、『プロバイダー』というのは簡単にいうと何なのでしょうか?ドコモ光などとは違うの
PC初心者なのですが、『プロバイダー』というのは簡単にいうと何なのでしょうか?ドコモ光などとは違うのでしょうか?
質問日時: 2020/12/20 18:58 質問者: tomo9235740
ベストアンサー
7
0
-
今年の1月29日にビッグローブ 契約 解約月は 来年1月でしようか。
今年の1月29日にビッグローブ 契約 解約月は 来年1月でしようか。
質問日時: 2020/12/16 09:09 質問者: mak51522179
解決済
3
0
-
エキサイトからの連絡が遅いです。
エキサイト光に、11/22に申し込んで3-7日で連絡と有ったが、 連絡来ず11/30に問い合わせ、混みあって2~3週になるとの 返信、今日で3週間だが、連絡が来ない。 最近、申し込んで連絡の来た人が居たら、何日かかってるか 教えてください。 今ADSLで、来年3月で終了との事、心配です。
質問日時: 2020/12/13 14:58 質問者: ほい3
ベストアンサー
1
0
-
マンションでのWi-Fiプロバイダを探しています。 老夫婦なのですが、どこに行けば自分に合ったプロバ
マンションでのWi-Fiプロバイダを探しています。 老夫婦なのですが、どこに行けば自分に合ったプロバイダがわかりますか? わたしは娘です。遠方に住んでいるためアドバイスしたくて…
質問日時: 2020/12/09 21:04 質問者: fuzz.mi
解決済
7
0
-
一つのブロバイダーで2台のPC
会社に2台のPCが、一つのブロバイダーで繋がっているのですが 1台目 デスクトップで Outlookのメールアドレスが登録されていますが、もう一台のノートパソコンは 同じMicrosoftのアカウントでつないでありますが、アドレスの登録をしておりません。 できれば ノートパソコンのほうに 別のアドレスを登録したいのですが どうしたらいいのかわかりません。どなたか 教えてください。
質問日時: 2020/12/09 09:49 質問者: 1966mm
ベストアンサー
4
1
-
認証
ある海外のサイトでパスワード入力で何度もエラーなったらIPのBANされたんですがコンタクトしてと書いてありますが連絡する場所を開いてもBAN表示がでます 不正アクセス防止の為みたいですがこういうのは時間で解除されますか?
質問日時: 2020/11/29 22:26 質問者: goochanosiete
解決済
2
1
-
ジェイコムの違約金について
昨年まで住んでいた民間アパートではジェイコムが標準装備なので、それを利用していましたが、当選して引っ越した都営住宅が古く、ジェイコムの回線が引けない(ジェイコムのサービスエリアではあるもののジェイコムHPでチェックした限りではジェイコム対応物件とはなっていませんでした)ので、 やむなくジェイコムは打ち切りとしました。 しかしながら、引っ越し前の残金はともかく、違約金が請求された形跡がありません。 引っ越し先がジェイコム非対応の場合は違約金免除ということになるのでしょうか?
質問日時: 2020/11/29 21:36 質問者: nozomisato
ベストアンサー
1
0
-
戸建て自宅でのインターネット回線について。 総月額で一番お安いプランを教えて下さい。 月総額の値段も
戸建て自宅でのインターネット回線について。 総月額で一番お安いプランを教えて下さい。 月総額の値段も教えて下さい。
質問日時: 2020/11/22 15:45 質問者: 98829506
解決済
8
2
-
子供達のゲームスイッチに二段階認証やらログインIDやらパスワードがどうしたこうしたで2時間苦慮した
子供達のゲームスイッチに二段階認証やらログインIDやらパスワードがどうしたこうしたで2時間苦慮した 今の世の中IDやパスワードで溢れている。何かいい方法はないだろうか?
質問日時: 2020/11/21 15:20 質問者: 73番
解決済
3
0
-
OCNプロバイダーのメンテナンスは一年で何回くらいですか?
OCNプロバイダーのメンテナンスは一年で何回くらいですか?あと、メンテナンスが実施されると接続が切れてグローバルIPアドレスが変わると聞いたことがありますけど、そうなんですか?
質問日時: 2020/11/21 13:59 質問者: チンパンジーサン
ベストアンサー
2
0
-
複数のグローバルIPを複数のPCで使い分けるには
お世話になります。 【状況】 家庭内に3つPCがあり、 それらは契約している電話会社が提供する1つのグローバルIPと そこから派生する3つのプライベートIPで使い分けられ、 インターネットが視聴できています。 【質問】 1.この3つのPCに、3つの異なるグローバルIPとそれぞれ分けて 接続することは可能でしょうか。 2.その場合、追加契約が必要になりますか?3つの契約ですか? 3.その契約は同じ電話会社できますか?あるいは別の業者になりますか? 以上、詳しい型のご回答をよろしくお願い致します。
質問日時: 2020/11/18 22:33 質問者: erika7811
ベストアンサー
3
1
-
光回線が本当に最安と言えるのは何処?
光回線を引こうと調べております。 いくつかを1つ1つ見ていくと、結局最終的にお得感が同様に感じます。 実際上、安価なところや契約の仕方というものはあるのでしょうか? なおこちらは北陸地方です。 よろしく御指南くださいませ。
質問日時: 2020/11/15 03:04 質問者: malo39
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【プロバイダー・ISP】に関するコラム/記事
-
次世代通信 IPoE(IPv4 over IPv6)接続でインターネットを高速に
ここ最近、友人とオンライン通話を楽しむ機会が多くなり、自分の家のインターネット環境のことが気になるようになった。 インターネットに関する技術はどんどん進化しているのに、わが家のネット環境は数年前のまま...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット速度はプロバイダーで変わる...
-
賃貸 インターネットについて
-
通信の制限について
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替する...
-
固定IP利用されている方、ISP乗り換...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用...
-
TVerが急に中々画面が開かず開けて...
-
niftyの契約について(教えて下さい)
-
GMOとくとくBBを解約した後も、メア...
-
賃貸物件のネット回線について質問...
-
月に4日程度だけ、PCでインターネッ...
-
2025年4月27日付の「@nifty~お支...
-
eo光ユーザーです。訳あって契約者...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様のご加...
-
プロバイダを2社契約した場合
-
賃貸のインターネット無料物件について
-
昨日ぷらら光から電話があって滞納...
-
NTTグループカードの終了
-
OCNを利用中でIPv6のみIPoE。IPv4も...
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変更に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開けて...
-
ネット速度はプロバイダーで変わる...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、メア...
-
賃貸物件のネット回線について質問...
-
2025年4月27日付の「@nifty~お支...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様のご加...
-
niftyの契約について(教えて下さい)
-
NURO光を解約するのですが、 返却物...
-
賃貸 インターネットについて
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用...
-
yahooが使えません(2回目です)
-
ネットが 繋がりにくい
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変更に...
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替する...
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
PLALAで、本パスワードを変更したら...
-
eo光ユーザーです。訳あって契約者...
-
月に4日程度だけ、PCでインターネッ...
-
Amazonprime使用について
-
NTT回線とOCN回線の違い
おすすめ情報