回答数
気になる
-
ベストアンサー
2
0
-
家の固定電話、インターネットのプロバイダーの仕組みについて。 2年ほど前にNTTから@tcomへプロ
家の固定電話、インターネットのプロバイダーの仕組みについて。 2年ほど前にNTTから@tcomへプロバイダーを切り替えましたが、その当時は@tcomの固定電話基本料金とインターネットの@tcom光に加入していました。 しかし、去年からプロバイダーは@tcomのままで、docomo光に切り替えたのですが、月々の支払いはdocomo側のみに支払っている状況です。 @tcomへの支払いはdocomo光に切り替えてから支払っていませんが、どういったからくりなのでしょうか? @tcomはdocomo側から数%の利益を得ているのでしょうか? それとも、請求がまとまって@tcomから来るのでしょうか? 心配です。 誰か教えてください!
質問日時: 2020/01/15 07:54 質問者: よこやり
ベストアンサー
2
0
-
私用PCのインターネットプロバイダが何だかわかりません。IT関係に疎く、2年前にヨドバシカメラでPC
私用PCのインターネットプロバイダが何だかわかりません。IT関係に疎く、2年前にヨドバシカメラでPC購入時、一緒にインターネットがすぐに使えるようにセットしてもらいました。 アドレスにoutlook・jpがつきます。この場合のインターネットプロバイダって何になるのでしょうか?
質問日時: 2020/01/15 07:12 質問者: デブムルドン
ベストアンサー
5
0
-
パソコンのプロバイダで,とにかく安くしたいです。
パソコンで,メールとアマゾン,たまのユーチューブのためにインターネット接続が必要です。今まで,ADSLがあったので良かったのですが終了しつつあり,光回線かモバイル回線になってきています。都市部(神戸市)でプロバイダ契約をするのですが,①とにかく月額も初期費用も安くしたい場合は,どのプロバイダがおススメでしょうか?また,②価格ドットコム経由はお得でしょうか?
質問日時: 2020/01/10 07:40 質問者: 仏弟子Taku
ベストアンサー
7
0
-
outlookメール設定について
Windows7を使用していましたが新しくパソコンを買い替えました。 Windows10へ買い換えました。 メールアドレスはそのまま使用したいと考え、調べながら設定をしましたがメールの送受信を行っても届きません。 以前使用していたパソコンへ送受信されている状況です。 メールプロバイダーはぷららを使用しています。
質問日時: 2020/01/04 10:34 質問者: bee.pyhuyyy
ベストアンサー
1
1
-
不正なアクセスがありましたとかって表示ありますがあれってプロバイダから漏洩してるんですよね?
不正なアクセスがありましたとかって表示ありますがあれってプロバイダから漏洩してるんですよね?数十桁のパスワードなんてそうそうやぶれません。セキュリティーにも最大限気を付けてるのに不正なログインが起こるのはもうプロバイダが情報を漏らしているで確定だと思います。
質問日時: 2020/01/02 17:04 質問者: dxfkjgbh
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
ISPとは何ですかまたログ保存とは何ですか仮処分とはどんな状態の事を言うのですか是非教えて下さい。
ISPとは何ですかまたログ保存とは何ですか仮処分とはどんな状態の事を言うのですか是非教えて下さい。
質問日時: 2019/12/31 13:17 質問者: スマブラロイド参戦
解決済
2
0
-
通信機器などを1つの会社に集約するとお得?
携帯会社などの通信機器の契約会社を同一の会社に統一すると月々の使用量がお得になると聞きました。 例えば、携帯電話の会社とPCなどのインターネットのプロバイダー会社を同じにすると料金が割引になる。 と、いうことですかね? 私は携帯はauで、プロバイダーがOCNなのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2019/12/24 07:50 質問者: kaz1080
ベストアンサー
3
0
-
携帯 auからソフトバンクに乗り換えました。その際自宅パソコンもコミュファから乗り換えだのですが プ
携帯 auからソフトバンクに乗り換えました。その際自宅パソコンもコミュファから乗り換えだのですが プロバイダーについてどうなってるのかわかりません。コミュファメールが使えず、iPhoneも認識しません。どなたか詳しい方見えますか?ネットにはつながってます
質問日時: 2019/12/22 22:57 質問者: ピロあん
ベストアンサー
2
0
-
インターネットの画像/映像の盗聴の可能性
暗号化されてない画像や映像を、インターネットを介して別の拠点に 送ったとき、誰かに見られる可能性はありますか? 例えば以下のような通信を想定しております。 ・画像を ftp で送信 ・IPカメラの映像をブラウザで閲覧(http) 仮にアナライザなどを利用してパケットキャプチャをすることはできても それを画像に復元することは可能なのでしょうか。
質問日時: 2019/12/11 13:41 質問者: sawaix
ベストアンサー
6
2
-
NETのプロバイダーを変えたのですが設定が完了するまでスマホのWi-Fiが使えないのでしょうか?
携帯を機種変する時に携帯料金が安くなると勧められて事業者変更(プロバイダーをOCNからBIGLOVEに変更)したのですが、この場合プロバイダーの設定を変えるまではスマホのwi-fiも使えなくなるのでしょうか?
質問日時: 2019/12/09 14:19 質問者: 教えてOK知恵袋
ベストアンサー
6
0
-
モバイルwifiを買いたいです。
インターネットで調べたのですが、 WIMAXがいいということがわかりました。 ただ、どうやって契約するか、 プロバイダー選びがよく分かりません。 どこで契約すべきでしょうか。 あと端末代金はどのくらいでしょうか。 料金の支払いは口座振替を希望してます。 分かりやすく教えてくれませんか。 回答よろしくお願い致します
質問日時: 2019/12/06 22:22 質問者: ピンクモンスター
解決済
3
0
-
光回線にしたいのですが 安いのがいいいです
光回線にしたいのですが 安いのがいいいです 5年間 4,626円/月 https://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2670003&bb_pref=13 価格コム So-net 光 auひかり So-netのauひかり最大10Gbpsの高速インターネットサービス https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/au/ 61カ月目以降 4,900円 価格コムと普通に申し込むのは どっちがいいのでしょうか? 固定電話も 継続して 使用できるのですよね?
質問日時: 2019/12/04 16:50 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
5
2
-
ドコモ光のプロバイダ
ドコモ光にしました。その理由は携帯料金の割引。 そしたらたくさんのプロバイダが用意されていました。 どのプロバイダが快適か?早いか?ご存知なら教えてください。 もちろんIPv6は1Gbps知っています。
質問日時: 2019/11/16 11:53 質問者: そらのぼり
解決済
1
0
-
ocnメールでセッションの確立に失敗しました。ocnに問い合わせても問題ないとの回答ですどの様にする
ocnに問い合わせても問題ないとの回答ですが表示されないようにするにはどのような操作をすればよいのですか?
質問日時: 2019/11/14 03:01 質問者: ただやん
解決済
4
0
-
パソコンのインターネットのプロバイダーがYahoo!BBなんですがインターネットを解約しようと思って
パソコンのインターネットのプロバイダーがYahoo!BBなんですがインターネットを解約しようと思って電話局に解約手続きをしました。でもプロバイダーに電話をして欲しいと言われて電話をかけ続けても全く繋がりません。このままだとインターネットを解約しても料金が発生してるので他に解約できる方法知ってますか?
質問日時: 2019/10/31 18:40 質問者: 黒にんにくモリモリ
解決済
4
0
-
【インターネット接続について】3ヶ月くらい前なのですが、②と⑤のプロバイダーの設定をしていません。
【インターネット接続について】3ヶ月くらい前なのですが、②と⑤のプロバイダーの設定をしていません。 今頃、電話しても大丈夫ですかね?怒られたりしないですかね? あと、電話する時なんて言えばいいですか? 訪問してくるとしたら、なにをするんですか?スマホ触られますか? あと、お金かかりますか?
質問日時: 2019/10/30 10:20 質問者: カウガール
解決済
3
0
-
ネットプロバイダ変更を致命的にしくじった・失敗した場合はどうしたら良いのですか?お願いします。
すみません、イライライライラして仕方ないですが、 ネットの「プロバイダ変更」を致命的にしくじった・失敗した場合はどうしたら良いのですか? 先日、「アサヒネット」の光から「ソネット光」に変えましたが、 実測の速度は「下り270、上りでも100近く出てます」が体感でPS4で主に有線で繋いでますが、PS4の「コミュニティ」や「アクティビティ」等がロードになってしまってこの時間ではめちゃもう役に立たない位に「体感」が落ち込みます(数値では無くて体感で遅すぎてイライラ) なので「プロバイダ変更」とかを致命的にしくじった、失敗したような場合にはどうしたら良いのですか? 「早期解約」制度なんてのはどこも無くて「クーリングオフ」みたいのは何処も通らない、違約金発生って言われます、でもでもでもまじでまじでまじで重すぎて洒落にならないのです、 尚、真面目に真面目に悩んでるので不快な回答はブロックさせて頂きます、不快なのはブロックします、真摯に誠実に考えてくれる方のみ、宜しくお願いします、まじで困ってるので不快なのはブロックします、お願いします。
質問日時: 2019/10/27 20:42 質問者: 副作用キツイ
ベストアンサー
2
3
-
「プロバイダーがありません」だから上のようになるんですよね? ですが、プロバイダーをどうやってありま
「プロバイダーがありません」だから上のようになるんですよね? ですが、プロバイダーをどうやってありますにできるんですか? 教えてください
質問日時: 2019/10/24 13:44 質問者: カウガール
解決済
5
0
-
OCNのホームページに不要な広告
OCNのホームページの右下にエリアマッチという広告があります。 いつも同じ位置で同じ内容で飽き飽きしてます。 出来れば非表示にしたいです。もしくは違う内容の広告なら・・・ どうしたらいいでしょうか。 皆さんは気にはしてないですか?
質問日時: 2019/10/17 20:17 質問者: 仁義あり
解決済
1
1
-
雨漏り業者選定について
築40年3Fマンションなんですが、雨漏り業者はどうやって選定するのが良いでしょうか? 何を信じてよいのかよくわかりません。 何百万かけても雨漏りが治らないなんて話を耳にします。
質問日時: 2019/10/13 21:44 質問者: kana58d
解決済
4
0
-
フレッツ光 複数ISP試しても遅い & NGN内は速い どこがボトルネック?
本日10/12 東京でネットが激遅 (0.01~1Mbps位)しかでません。 フレッツNGN内の速度は500Mbpsくらい出ており、(フレッツ光ギガファミリー) http://www2.syutoken-speed.flets-east.jp/ プロバイダ5社 ・エキサイト ・i-revo ・インターリンク ・GMO ・エキサイトMEC (IPv6) 試しているのですが、どれでも同じような速度です。 ボトルネックはどこでしょうか?NTTでしょうか? 他のISPなら速くなりますでしょうか?
質問日時: 2019/10/12 22:21 質問者: a21se
解決済
4
0
-
楽天ひかりは遅いでしょうか? 動画などや安心してゲームもできますか
楽天ひかりは遅いでしょうか? 動画などや安心してゲームもできますか
質問日時: 2019/10/08 19:48 質問者: kuma0129
解決済
3
0
-
プロバイダは契約者の閲覧履歴を見て闇サイトにアップしてたりはしないんでしょうか?
プロバイダは契約者の閲覧履歴を見て闇サイトにアップしてたりはしないんでしょうか?普通は警察からの要請がない限り見ないとしていますが、見ようと思えば見られるんですよね?それなら個人情報を売買して金を稼ぐ人や晒しものにして面白がる趣味を持った人もいるんじゃないかと思うんですが、そういうことはできないような仕組みになっているんでしょうか?
質問日時: 2019/10/04 10:26 質問者: hfeuitghi
ベストアンサー
4
1
-
インターネットのプロバイダーは技術的には何をしていますか? プロバイダーなしにインターネットに接続で
インターネットのプロバイダーは技術的には何をしていますか? プロバイダーなしにインターネットに接続できないのはなぜか教えて下さい。
質問日時: 2019/09/20 18:16 質問者: nfesnvamvkfa
ベストアンサー
6
0
-
ドコモ光
現在、ドコモ光を使用しています。が ドコモ光のインタ-ネットを、PCとスマホを分離したいと考えています。PCをプロバイダ-をOCNに変えようとおもっている。(ドコモ光もOCNになっている)分離した場合、プロバイダ-変更で、解約金が発生すると思いますが、金額はどれくらいの負担になるか。又 現在スマホは、2年分納で、あと1年残があります。この場合、残額も、解約したとき一括払いになりますか。スマホは、そのままドコモ光で使用したいですが。可能でしょうか。
質問日時: 2019/09/17 15:03 質問者: isaaki
解決済
3
0
-
インターネットプロバイダーのコミュファについて
インターネットプロバイダーのコミュファには長期契約者の特典としてゴールドメンバーズというものがあります。これには ”障害のお問い合わせについては、24時間いつでも対応します” というものがあります。ところが先日の障害発生時に連絡がつきませんでした。後に確認をしたところ現状対応があやふやなようなので責任者の方にあらためて確認をしたところ、対外的には ”24時間いつでも対応” となっていますが、社内的には一般の契約者と同等の対応だということでした、私は目が点になってしまいました、しかもこれは会社としての正式な回答だというのです。どうしても納得がいかず他の責任者にも確認したところ、一般の契約者と ”同等” ではなく ”優先” して対応しているということでした、先日の障害時に連絡がつかなかった旨伝えるとTELが大変混みあっていたためということでした、ちょっと待ってください、障害時には混みあうのが当たり前じゃないですか、そもそも会社の正式回答が2種類あるということも腑に落ちませんが、HPにきちんと記載されている事項が守られていない、このことは大問題だと思っています。やはり気に入らなけれなプロバイダーを変更するしかないのでしょうか。他のコミュファ契約者の方も含め、他の詳しい方のご意見を聞かせていただけたらと思います。
質問日時: 2019/09/13 12:19 質問者: ikeneko
解決済
1
0
-
四年前に あるプロバイダーと 契約解除して その後何もなかったのですが 四年後今になって 3か月のプ
四年前に あるプロバイダーと 契約解除して その後何もなかったのですが 四年後今になって 3か月のプロバイダー料金が未納になっております、 と封書が届き 払わない場合には法的手段に出ると言ってきました。 詳細を聞いてみたら ハッキリわからないが3か月未納になってる との回答でした。 2500円なんで 払えば済むのですが なんかスッキリしなくています。 どーなんですか? 教えてください
質問日時: 2019/09/07 10:55 質問者: ミんち
ベストアンサー
3
0
-
インターネットプロバイダーとの契約に関して
今月から初めて日本で暮らすことになりました。前の国ではインターネット会社と直接契約を結ぶと簡単に使えるのでプロバイダーという概念がよく理解できません… 1.住まいの部屋に光ケーブルの工事は既にされています。 この場合、WifiルーターとLANケーブルを自分で用意してもプロバイダーとの契約は必須ですか? 2.プロバイダー会社を選ぶコツを教えてください。
質問日時: 2019/09/03 19:48 質問者: hailey91
ベストアンサー
6
0
-
プロバイダ契約しないで済ませたい。可能でしょうか?
現在AUひかりおよびniftyと契約して AUレンタルの機器でwifi利用しています。 niftyはメールぐらいなんですが惰性で月額5000円超。 とりあえずniftyのみ解約してもフリーメール使えば何も問題がないのかもと思いました。ご教示ください。 (1)プロバイダ契約がないと不可能なことはございますか? (2)プロバイダなしでもブラウズとかメールを普通にやっていくことは出来ますか? (3)解約した場合 プロバイダのメールサービスのみを暫定的に新アドレスへの転送で利用することは出来ますか?
質問日時: 2019/08/24 13:42 質問者: ilovekool
ベストアンサー
3
0
-
NTT光からケーブルテレビ光に変更を依頼したら、メールアドレスが変わるそうですが、本当?
現在までメールアドレスはヤフーメールだけを利用してきました。友達、取引先、ネット証券利用、 等に利用しています。 プロバイダーはヤフーです。 今回NTT光からケーブルテレビの光に 変更します。 プロバイダーがケーブルテレビになるそうです。 メールアドレスを変えると 今の受信先には 新しく変わった、メールアドレス を全員に変更メールを発信しないと 絶縁状態に なってしますのですか?知りたいです。す、
質問日時: 2019/08/18 16:33 質問者: よしのえ
ベストアンサー
11
0
-
スマホの電波についての質問です
契約しているキャリアがドコモのスマホでギガホ/ギガライトで契約していて、foma(fomaハイスピード)とxi両対応している場合 xiが圏外で、foma(fomaハイスピード)の圏内のエリアに入った場合はfoma(fomaハイスピード)に自動的に切り替わりますか?
質問日時: 2019/08/01 10:41 質問者: ヨシトゲームスタジオ
解決済
2
0
-
GMOのドコモ光、電話が来ず工事日が決まらない場合の解約料
現在GMOのWIMAX(ホームルーターで自宅で使用)を契約中で、来月が契約更新月のため、 GMOのドコモ光に切り替えようと、申請手続きを行いました。 契約更新月の前の月に申請したのですが、 工事日を決める折り返し電話がなかなか来ず、やっと来たと思えば3つの候補日を言ってまた折り返し電話を待ち、結局候補日は全て却下され、翌々月でなければできないとのことで、 ドコモ光をキャンセルしようと思ったのですが、 工事の方の折り返し電話を待っているうちに登録書発行日から8日を過ぎ、 かなりの契約解除料がかかってしまうようです。 プラス、事務手数料とルーターレンタルを申し込んでしまったので、そちらの解約料も恐らくかかるのではないかと思います。 ドコモ光をこのまま継続して、翌々月に工事をしていただいた場合も、 WiMAXの解約料が2万近くかかってしまいます。 どちらもプロバイダは同じGMOなのですが。 このような場合、法律的に違法にはならないのでしょうか。 消費者保護の観点から何かアドバイスをいただけませんでしょうか。 あちらが故意に連絡を取れないようにすれば、幾らでも初期契約解除できないようにできると思うのですが、これは問題ないのでしょうか。 手間と時間ばかりかかっているにもかかわらず、違約金で囲われて困っています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/07/25 12:47 質問者: tenbin1015
解決済
1
0
-
パソコンWindows10の件で質問です。 au光を解約し、ほかのプロバイダーに変更しました。 アカ
パソコンWindows10の件で質問です。 au光を解約し、ほかのプロバイダーに変更しました。 アカウント、パスワード、すべてauのプロバイダーの登録でしたが、メールアドレスを変えるのに、アカウントだけの変更では操作出来ず、パスワードは、auのままだし、pinも忘れてしまいました! すべて作り変えたい場合の操作方法を教えてください。
質問日時: 2019/07/18 00:58 質問者: なおソラ
解決済
4
0
-
日本の技適がないiPhoneを買って、auで契約することはできますか?
日本の技適がないiPhoneを買って、auで契約することはできますか?
質問日時: 2019/07/09 20:25 質問者: apmap
ベストアンサー
2
0
-
Jcomについて
マンションで一括で加入してる インターネットなんですけど パソコン2つ同時に使えるようにしたいです 線は1つしかないんですけど どうしたらいいですか? できますか?
質問日時: 2019/07/09 01:03 質問者: たろーだす
ベストアンサー
2
0
-
プロバイダー契約 自宅でWi-Fiを使ってスマホを使う場合、必ずプロバイダーも契約しないといけないの
プロバイダー契約 自宅でWi-Fiを使ってスマホを使う場合、必ずプロバイダーも契約しないといけないのでしょうか? 現在、ドコモ光、OCNのプロバイダー契約をしてスマホ夫婦で2台使っていますが、毎月の支払いが二万位で厳しいです!
質問日時: 2019/07/05 10:32 質問者: のりこばあば
ベストアンサー
5
1
-
BUFFALO 楽天ブロードバンドのIDとパスワードが間違っているため接続できない
部屋の模様替えを行った際にルーターの電源を切ったところ インターネットの接続設定が必要になったので BUFFALOのAirStationで楽天ブロードバンドの接続用ユーザーIDとパスワードを書面通りに入力したのですが、何度やっても「ユーザ名もしくはパスワードが間違っているためPPPoEサーバーへ接続できませんでした」と表示されます。 自分でも入力ミスが原因だと思ったので、友人を呼んで確認してもらったのですが何度やっても同様にIDとパスワードが間違っていると表示されてしまい、これ以上どうすれば良いか分からず非常に困っています… どう考えてもただの入力ミスだと思うんですか、それ以外の理由をご存知の方がもしいれば教えて頂けると大変ありがたいです。 自宅で仕事のメールやファイルのアップロードが必要なので大変困っています。 何卒よろしくお願い致します。 (ちなみに一番最初に初期設定をしたときは問題なく一回で接続できました。) ▼PC windows10 64bit ▼ルーター BUFFALO WSR-300HP
質問日時: 2019/06/29 19:33 質問者: やさいもりもり
解決済
1
1
-
ベストアンサー
4
0
-
Biglobeの苦情受付センタの電話番号又はメール受付
こんばんわ。 質問がありまして、投稿致します。 Biglobeの電話対応がひどく困っています。 以前に電話でして頂くと仰っていただいた、約束を守ってくださらない状況です。 インターネット回線のホームゲートウェイ機器の用意についてです。 適当な対応をされ、不満をお伝えするとそれっきり連絡もありません。 きちんと対応をしてくださらないので、Biglobeの上席へ対応の依頼をお願いしたいのですが 連絡先(電話やメールなど)がわからないです。 BiglobeのWebサイトで確認をしてみた所、 探し方が悪いのか連絡先が見つけられませんでした。 連絡先を把握できる場所をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/06/22 21:15 質問者: fairyyes
ベストアンサー
1
0
-
プロバイダってなんですか? 契約してるインターネット回線?との関連は何なんですか?またプロバイダは支
プロバイダってなんですか? 契約してるインターネット回線?との関連は何なんですか?またプロバイダは支社はないんですか?
質問日時: 2019/06/14 09:06 質問者: ドウェイン
ベストアンサー
1
0
-
モデムが無いとネットは出来ない?
質問させて頂きます。 モデムが無いとネットは出来ないのでしょうか? 先日引っ越しに伴いプロバイダ(BIGLOBE)の契約を解約したのですが、その際にレンタルしているモデムを返却する必要があるとNTTから言われました。 モデムなんてレンタルしてたかなと思いつつ、荷造りの時にそのあたり意識しながらPC周りの整理していたのですが、壁にLANケーブル直接さして、buffaloの無線ルーターを経由して、PCに接続という形でインターネットをつないでおり、やはりモデムは見つかりませんでした。 改めてNTTにモデム無いと思うのですがと伝えたのですが、モデムが無いとネットは使えないとのことで、荷造りも2週間ほど前のことなので、自分の勘違いで本当はモデムもちゃんと繋がってたのかと自信がなくなってきました。 ※荷解きも終わり、一通り探してみたのですがモデムは見つからず。 さすがに荷造りの時にモデム捨てるなんてことはしてないと思うのですが、自分の勘違いであればNTT側に失礼にあたいするので、そのあたり理解しておきたく質問させて頂きました。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 【補足】 サーバレンタル元:NTT プロバイダ:BIGLOBEの光回線 直接LANケーブルが挿せるタイプのマンション インターネット完備タイプではない
質問日時: 2019/05/27 14:44 質問者: non05410
ベストアンサー
6
0
-
プロバイダ関連の訪問について
プロバイダ関連の訪問についてです。 今日コントリビューションと言う名の訪問がありました。近所でネットの回線が重いという声が上がり、今回安定して料金が安くなったというぼんやりした話 でした。 その為10分の作業の立会いの為に、いつが在宅ですか?と聞かれて土曜午前中ですかね(いつの土曜かは明言してません)、と答えたものの、どうして立会いが必要なのか詳しく質問したところ要点を得ず怪しい感じだったので、今のJCOMから変えるつもりはありません。考えさせてくださいと言ってドアを閉めました。 回線工事したと言うのはどこを工事したんですか?に対しハイツの壁面と答えていて、家主さんは知ってるんですか?と言ったら、知らないと答えていました。 一切申込者や契約書のようなものは書いていません。 一体何だったのでしょうか。 後から契約を交わしたとか言われませんよね?
質問日時: 2019/05/19 20:09 質問者: yuzuru_t_1980
解決済
5
0
-
yahooのアカウントが「最新ではありません」と頻繁に警告がでるのですが
yahooのアカウントを2つ持っていますが、特に支障がないので放置しています。原因はなにでしょう。また最新に更新する方法を教えて下さい。
質問日時: 2019/05/15 09:49 質問者: SafetyFirst
ベストアンサー
1
0
-
BBエキサイトのMEC光に変えてからオンラインゲームが5分~10分でサーバーから切断される状態。
すみません、込み入った質問になってしまうのですが、教えていただけると幸いです。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ MU(ミュー)奇蹟の大地というオンラインゲームを嗜む程度にやっているのですが プロバイダをBBエキサイトのMEC光というサービス(transix DS-Liteプロトコル(IPv4 over IPv6)に変えてから、 ゲームを立ち上げると、5分~10分でサーバーから切断される状態が何日も続いており、困っています。 BBエキサイトのお助けサポートでも解決できませんでした(涙) 以上の情報より、詳しい方、おられましたら解決策、対策など、何でも良いので、ご教授いただけないでしょうか?何卒よろしくお願いします。 ちなみにDS-Lite対応ルータ一はNECのAterm WG1900HP2を使っております。
質問日時: 2019/05/15 01:52 質問者: kyapppu
ベストアンサー
2
0
-
ocnからのプロバイダー変更
こんにちは。よろしくお願いします。 ocnの更新月を迎えました。今のところ特段かえるつもりはないのですが、 他のサービスが特に安ければ変えたいと思います。 料金やすいところがいいけど、安いものの不便だったり、条件が付いてきたりというのはやです。 ocnからの変更はおすすめですか(?o?) ocn光利用、Wi-Fi自宅で利用、ネットで映画をよく見ます、他は特に重要項目はなく、 これらが使えれば問題ないです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/05/06 08:23 質問者: takeyabeer
解決済
4
0
-
支払い
インターネット、OCNを使っています。プロバイダ、2ヵ月分支払わなくてはいけません。請求書には利用停止の案内のお知らせが書いてあります。この利用停止の案内の日付過ぎれば停止になるのでしょうが、解約にはならないですよね。そのほかよくわからないのですが、詳しい方、教えてください。
質問日時: 2019/04/30 11:37 質問者: エスカップ
解決済
2
0
-
光ギガからauへ乗り換えの場合 光回線の解約の手順
光ギガ(フレッツ)からau(KDDI)へ乗り換えをするのに まずは電話のアナログ戻し工事を終了して 次に新しいプロバイダauに申し込みをしました。本日4/27KDDIから工事日(5/28)の連絡がありました。その日からau光のインターネットが利用できますとの事。その時に光電話の今の番号がauに移行するのに2週間ほどかかる6月中旬(auからsmsで連絡)という話がありました その時まで現在の契約を継続しないと 同じ電話番号が使えなくなると言われました。ネットで調べたらプロバイダ契約を解除しても光電話は継続利用できるという記載をみました、この場合5/28時点で元プロバイダ光ギガを解約して 6月中旬にフレッツ光の解約をすればいいのでしょうか? 追伸 光ギガの解約月が4,5月の2か月間です
質問日時: 2019/04/26 22:31 質問者: 1000asa
解決済
1
1
-
BIGLOBEのISP名はmeshですか? また、もし違うのであれば 1.正しいISPを教えてくださ
BIGLOBEのISP名はmeshですか? また、もし違うのであれば 1.正しいISPを教えてください 2.そのISPをインターネットの接続設定で入力するときにアルファベットの大文字で入力するのか小文字で入力するのかを教えてください 2の例) ×ocn ⚪︎OCN このような感じで 上記の2点を教えてください 長文失礼しました
質問日時: 2019/04/16 21:10 質問者: ikaのお寿司
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【プロバイダー・ISP】に関するコラム/記事
-
次世代通信 IPoE(IPv4 over IPv6)接続でインターネットを高速に
ここ最近、友人とオンライン通話を楽しむ機会が多くなり、自分の家のインターネット環境のことが気になるようになった。 インターネットに関する技術はどんどん進化しているのに、わが家のネット環境は数年前のまま...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2025年4月27日付の「@nifty~お支...
-
賃貸物件のネット回線について質問...
-
賃貸 インターネットについて
-
niftyの契約について(教えて下さい)
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用...
-
ネット速度はプロバイダーで変わる...
-
docomoのスマホ持っていないけどド...
-
今ニューロを使っていて昨日解約し...
-
ぷらら メールのみ解約の方法
-
皆様にお聞きしたいです 皆様のご加...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、メア...
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替する...
-
通信の制限について
-
固定IP利用されている方、ISP乗り換...
-
ネット回線の速度 プロバイダ変更
-
NURO光を解約するのですが、 返却物...
-
Amazonprime使用について
-
ドコモ光 プロバイダ 日割りについ...
-
ネットが 繋がりにくい
-
IPアドレスが表示される掲示板を使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開けて...
-
ネット速度はプロバイダーで変わる...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、メア...
-
賃貸物件のネット回線について質問...
-
2025年4月27日付の「@nifty~お支...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様のご加...
-
niftyの契約について(教えて下さい)
-
NURO光を解約するのですが、 返却物...
-
賃貸 インターネットについて
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用...
-
yahooが使えません(2回目です)
-
ネットが 繋がりにくい
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変更に...
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替する...
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
PLALAで、本パスワードを変更したら...
-
eo光ユーザーです。訳あって契約者...
-
月に4日程度だけ、PCでインターネッ...
-
Amazonprime使用について
-
NTT回線とOCN回線の違い
おすすめ情報