回答数
気になる
-
昔、人気のあったサイトを持っていた人に質問です。そのサイトが消えたとします
人気のサイトやブログを運営して、プロバイダーのサービス終了によりサイトが消えてしまったとします その後に別のプロバイダーを借りてサイトを作り直したら人気は元通りになりましたか? 独自ドメインを使ってない場合はurlが変わってしまいますが
質問日時: 2017/11/05 14:35 質問者: あ。あ
解決済
2
0
-
どうしたらいいのでしょうか?
家のインターネットを解約して、電話の横にあるソフトバンクのルーターも返却しました。 すると、家にある固定電話が使えなくなっていまいました。 かけることもできなければ、かかってくることもなくなりました。 なぜでしょうか? また、普通に固定電話を使えるようにするには、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2017/10/29 15:00 質問者: girlsgirlsgirls777
解決済
2
1
-
WIMAX2の品質は各社同じですか?(GMOBBがひどいんですけど)
WiMAX2の品質は、各社同じですか?(GMOBBがひどい) 今年4月まで大手家電量販店の提供するWiMAX2を使っていましたが契約期間が切れ、数百円安くなるのでGMOに変えました。 キャッシュバックは貰い損ねるといけないので、キャッシュバックの無いプランです。 今まで使っていたのと同じWiMAX2だから使い心地も同じだろうと思いましたが、今までも電波が弱かったので、電波を強化するというクレードルも購入しました。(キャンペーンでもらったのではなく、お金を払って) 新しいWX03に変えて、今までより電波が悪い。 クレードル何の意味もない。 以前から弱いのが不満でしたが、それにも増して感度が悪い。 それよりなにより不満なのは、すぐに容量がオーバーして使えなくなるのです。 ネットは土日に使うぐらいです。 閲覧したり買い物したりするぐらいで、オンラインゲームもしません。 今まで4年間、大手家電量販店提供のを使っていましたが、使用量が超えたのは1度か2度だけです。 それなのにGMOに変えてから、毎月のようにすぐに7ギガを超えるのです。 だから、動画は見ない、パソコンの更新はしない、タブレットの電源は切る、と気をつけていても それでもすぐに「はい、超えた」です。 自分のパソコンのネットのデータ使用量を見ても、30日間で2ギガ、とか書いてあるのに、GMOのページで確認すると、たった1日で「6ギガ使っている」とか書いてあるのです。 どういうことなのか意味がわかりません。 新しい月に入って、4日くらい使うと、もうネットが遅くなる。 信じられません。 どうしようもないので、来月から「ギガ放題」にすることにしたんですけど、値段的に得ではなくなるし、なんか納得できません。 GMOの言うことは信じてもいいのでしょうか?
質問日時: 2017/10/20 17:07 質問者: ta---3
ベストアンサー
6
0
-
はじめてドコモ光開通しました。 開通工事が終わったのですけどプロバイダーがGMOとくとくBBです。
はじめてドコモ光開通しました。 開通工事が終わったのですけどプロバイダーがGMOとくとくBBです。 プロバイダーから無線LANルータをレンタルするのですけど電話で工事が終わりましたと伝えないとダメですかね?
質問日時: 2017/10/18 20:37 質問者: 日野レンジャー
ベストアンサー
1
0
-
大分県豊後高田市内に住んでるんですが、インターネットのブロバイダーは何処でも繋がるんでしょうか?
大分県豊後高田市内に住んでるんですが、インターネットのブロバイダーは何処でも繋がるんでしょうか?
質問日時: 2017/10/18 19:26 質問者: tetsuya071000
ベストアンサー
2
0
-
消失したプロバイダーメールの復元について
受信した重要なプロバイダーメールを、iphone のメールボックスの「フラグ付き」に保存しておりましたが、ある日に確認したところ、消えておりました。 パソコンで確認しても、古いメールのようなので見当たりませんでした。 なんとか、再度見る(復元?)はできないのでしょうか。 困っておりますので、よろしくお教え願います。
質問日時: 2017/10/17 07:07 質問者: gooexpress
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
プロバイダーの切り替えについて
現在二つのプロバイダーと契約しています。 両方の速度を比べたいので小まめに切り替えているのですが、頻繁にモデムの設定をいじりたくないので プロバイダAをモデムに設定しており、プロバイダBをPPPoEで接続しています。 これでプロバイダの比較をしているのですが、問題なく切り替えが行われているでしょうか? またモデムにプロバイダを入力してつなげる方法と、PPPoE接続でつなげる方法の違いを教えて頂けると助かります
質問日時: 2017/10/14 22:31 質問者: みこと。
ベストアンサー
1
0
-
プロバイダーを変更すれば回線速度は向上するでしょうか?
NTTフレッツ光NEXT200Mプラン プロバイダーはOCNとインターリンクです 夜に速度が1桁Mバイトの速度まで落ちているのが不満でプロバイダーを変更してみようと まず無料のインターリンクと契約したのですがあまり変わりませんでした。 来月辺りにまた違約金なしのプロバイダー等と契約しようと思っているのですが、あまり意味のない行為なのでしょうか? ちなみに同じ市内に住む友人(OCN)は同じ時間と日付で200Mバイトの速度が出ているという報告も頂きました。 プロバイダーを変更しても意味が無いのでしょうか?
質問日時: 2017/10/14 21:27 質問者: わかな--
解決済
4
1
-
最低利用期間
今年の9月からフレッツ光ネクストのプロバイダをASAHIネットにしています。 ◎最低利用期間(1年)を設けております。1年以内に解約すると解約金がかかるとありますが、来年の8月いっぱいで解約した場合は解約金は掛からないのでしょうか?9月に解約で解約金がかからないのか教えていただきたいです。
質問日時: 2017/10/13 21:32 質問者: よねず
ベストアンサー
1
0
-
格安simのIPアドレスは?
現在フリーテルのデータsimをスマホに入れて利用しています。 フリーテルのサイトに以下の情報がありました。 Q.質問 割り振られるIPアドレスについて教えてください。 A.回答 FREETEL SIM を挿したデータ通信端末には、グローバルIPではなく、プライベートIPアドレスが割り振られます。 https://blg.freetel.jp/faq/8266.html ネットで調べたのですが、フリーテルに限らず、ほとんどの格安simはプライベートアドレスが割り当てられるのが一般的だそうです。 ところで、ホームページを閲覧したり、特定のサーバーにアクセスした場合に、こちらのIPアドレスが通知されると思うのですが、上記のように格安sim(プライベートIP割り当て)からのアクセスの場合には、相手にどのようなアドレスが通知されるのでしょうか? フリーテルsimを入れたスマホで「確認くん」という自分のIPアドレスを表示させるサイトにアクセスすると、「219.100.138.XXX」というアドレスが表示されました。一旦、スマホの電源を落としてから再度アクセスすると「219.100.138.YYY」というように、最後の3文字が異なるだけのアドレスとなりました。接続が切れて再接続した場合でも、毎回「219.100.138.〜」というアドレスになるようです。 この219から始まるアドレスはグローバルIPのように思えるのですが、フリーテルのHPに掲載されているようにプライベートIPなのでしょうか? 家庭用ルーター等から割り当てられる192〜〜〜というのがプライベートIPだと思っていたのですが、よくわかりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/10/11 15:18 質問者: agjhnf4
解決済
4
1
-
フレッツ光をコラボ契約していましたが、他のプロバイダーに乗り換えるのは新規契約になり、フレッツテレビ
フレッツ光をコラボ契約していましたが、他のプロバイダーに乗り換えるのは新規契約になり、フレッツテレビも含め工事費用がかかるといわれました。これっておかしくないでしょうか?
質問日時: 2017/10/07 22:05 質問者: マンション苦情
ベストアンサー
3
0
-
プロバイダーについて質問です。 引っ越しで乗り換えようと思うのですが、回線速度が安定してるプロバイダ
プロバイダーについて質問です。 引っ越しで乗り換えようと思うのですが、回線速度が安定してるプロバイダーはございませんか?今はNTT光ニフティー使ってるのですが、あまり安定しません。コミファ光がいいと聞いたのですが、どうでしょうか?なにかおすすめあったら教えてください。よろしくお願いします。愛知県在住です。
質問日時: 2017/10/07 07:36 質問者: ちゅったー
解決済
4
1
-
困っています。。
我が家はアンテナ工事はしておらず、最初OCNに入りました。 2年契約の後、ソフトバンク光に変えました。そしたら自宅の電話番号が2つになってしまいました。 親機は元々の番号で、子機はちがう番号なのです。ソフトバンクは主人が勝手に契約してきてしまったので、よくわかりません。 前ディズニーチャンネルが観れたのに見れなくなりました。 全く詳しくないので何がどうなってしまったのか。。わかりません。 テレビの周りの配線もごちゃごちゃしているので無くしたいのですが良い方法はありますでしょうか。 詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/10/03 14:24 質問者: katakorisugi
解決済
1
0
-
IPアドレスの新規取得方法について
こちらに非はなく、何かの誤解でアクセスを制限されているサイトがあります。頻繁に使いたいのですが、担当者が頑固でどんなに説明しても理解が得られず困っています。スマホからアクセス可能ですのでスマホで利用していますが見辛く不便です。違うIPアドレスを変更するには、プロバイダを追加購入すれば良いのでしょうか?違う機種のパソコンを購入してもプロバイダが同じ限りIPアドレスは同じですよね?格安プロバイダにはどんなものがありますか?ベイコムが通じているマンションに住んでいますが、ベイコムのIPアドレス利用には毎月定額料金が必要になるので割高になりますよね?お詳しい方、お知恵拝借お願いします。
質問日時: 2017/10/01 19:51 質問者: 258hide123
解決済
6
0
-
ソフトバンク yahooBBを7月分(8月末支払期日)と8月分(9月末支払期日)を滞納してしまいまし
ソフトバンク yahooBBを7月分(8月末支払期日)と8月分(9月末支払期日)を滞納してしまいました。その場合、10月に払込用紙が送られてきて支払で良いのでしょうか?また、インターネットの利用制限などはどのようになるのでしょうか?yahooBBのHPを見たのですが、分からず投稿しました。ご回答宜しくお願いいたします。
質問日時: 2017/10/01 02:49 質問者: たかひさ0502
解決済
2
0
-
フレッツじゃなくていいの?
県外へ引っ越すのですが、調べたら引越し先がNTT光ネットのエリア外でした。 NTTに電話してみたところ、エリア外でも要望があれば線を引けるとのことだったのですが うちはNTTの回線を借りているmio光を使っているのですが、大丈夫なのでしょうか。 過疎地でうちだけのために光を引いてくれるのに、引っ越し後も安いコラボプロバイダ(名前よくわかりません)が継続できますか? フレッツ一択だと月々が2000円以上高くなるし、mioの違約金も発生するしで困ります。 電話でNTTに聞くのが速いのですが、お問い合わせにかけると話す時間が長くなるので 乳児がいてなかなか時間が取れません。 明るい方。教えてください。
質問日時: 2017/09/28 11:37 質問者: saki418
ベストアンサー
3
0
-
プロバイダSo-netからの変更について
質問させてください。 現在、フレッツ光ネクスト隼に加入しており プロバイダをSo-netにしています。 ここ一年ほど夜の通信が不安定になり 速度がかなり遅くなりました。 いろいろと試したのですが改善されず 思いきってプロバイダを変更しようと思うのですが、 乗り換える場合の手続きがよくわかりません。 プロバイダだけ解約したいのですが So-netでの契約が So-net光withフレッツS となっている場合、一度So-net、NTT隼を解約して 新たに手続きをしないといけないのでしょうか? 新しいプロバイダはドコモ光にしようかなと 思ってます。 またSo-netをご利用の方で同じように変更された方がおられましたら ご意見お聞かせください。
質問日時: 2017/09/27 09:47 質問者: nagineko
ベストアンサー
2
0
-
インターネット通信速度はプロバイダーによって差があるか?
インターネット通信速度はプロバイダーによって差があるのでしょうか?どこも同じだと思って数年前にNTTから別の通信会社に変えました。最近重くなったのはPCのせいと思っていましたが、ある家にいき、そこのNTTの回線を利用したところ、とても快適でした。インターネット通信速度はプロバイダーによって差があるのか教えて頂けませんか?スマホも同様にNTTが通信速度は速いのでしょうか?NTTが速いなら全ての回線をNTTで統一したいと思っています。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/25 11:49 質問者: okos
ベストアンサー
6
1
-
AndroidforOutlookについて
最近AndroidにOutlookをインストールしたのですが、プロバイダーのパスワードを入れてもログインができません。どうしたらいいですか? プロバイダーは、BIGLOBEです。
質問日時: 2017/09/13 21:34 質問者: あずさにしむら
解決済
1
0
-
DOCOMOで扱う ”韓国 LGのルータ” にセキュリティー上の欠陥がある件
NHKニュースには、 深刻な欠陥が見つかったのは、韓国のLGエレクトロニクスが製造し、NTTドコモが販売した、「Wi-Fi STATION L-02F」という携帯型のインターネット接続機器です http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136501000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002 となっています。 LGの製品はDOCOMO社員が採用したわけですよね? DOCOMO社員は、韓国製品がセキュリティ―問題をかかえているであろうかを初めから想定していなかったことについてどう思いますか?
質問日時: 2017/09/13 00:20 質問者: whtg001
ベストアンサー
6
0
-
7月の末も同じような事があったんですけど、今回もプロバイダーの本パスワードの下1桁だけが変わってます
7月の末も同じような事があったんですけど、今回もプロバイダーの本パスワードの下1桁だけが変わってます。自分で変える事などは絶対にしてません。 これって誰かが、不正アクセスって事なんですかね?それを調べる事はできないのでしょうか? パソコン関連には無知でよろしければ教えてください。
質問日時: 2017/08/30 05:50 質問者: モンくん
解決済
1
1
-
BIGLOBEとso-netどちらの方がいいと思いますか? 評価教えて下さい 現在使われている方など
BIGLOBEとso-netどちらの方がいいと思いますか? 評価教えて下さい 現在使われている方など...
質問日時: 2017/08/29 23:59 質問者: hasi0114
ベストアンサー
1
0
-
WiMAX契約でこちらを選びました http://join.biglobe.ne.jp/mobile
WiMAX契約でこちらを選びました http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/campaign/index.html ですが契約プランがよく分かりません どなたか教えて下さい
質問日時: 2017/08/29 23:31 質問者: hasi0114
ベストアンサー
2
0
-
ネット回線 プロバイダーについてなんですが ここ2〜3回連続と言っていい程 修理工事完了後 に1年未
ネット回線 プロバイダーについてなんですが ここ2〜3回連続と言っていい程 修理工事完了後 に1年未満 で発生した回線トラブルが連続で続いてます。 去年 11月の回線不具合により 修理工事内容は 主に TXレベル低下により タップコネクター 保安器部コネクター 交換で改善しました。 しかし今現在また 数ヶ月前辺りからネット切断の頻度が高く また回線トラブルと思われます。 去年その前も確かに 器具コネクター関係を交換した修理工事してます。 消費者側の影響で出た不具合は一度もありません。 あまりに 回線不具合が多いので プロバイダーを乗り換えたいのですが 訪問やら手続きやら 解約金やら 乗換え後の大型工事やら いろいろタイミング的にすぐにとまでは実行できません。 ここまで連続に回線 器具 不具合 が発生すると 使ってる器具など低品質を疑い イライラが止まりません。 もし私の様な同じ状況なら クレーム言って即解約し 別会社に乗換えますか? ちなみに 光回線でなく ケーブル回線になります。 不具合ありなし関係なく 光回線にと思ってたのでタイミング的に光回線にする予定でもありました。
質問日時: 2017/08/28 15:46 質問者: metaruyasu
解決済
2
1
-
プロバイダーOCNのメールについて 教えて下さい
プロバイダーOCNのメールについて教えて下さい。 無料で使えるというのは本当でしょうか? お願いいたします。
質問日時: 2017/08/27 20:21 質問者: water8888water
解決済
2
0
-
WiMAXのプロバイダ選びについて
どこで契約しても通信と端末が同じだから、全く同じエリア、速度、容量、端末。だから「価格」で比較するのが重要と聞いたのですが本当ですか?これを踏まえて何処かお勧めなところ、他にチェックしとくポイントなどがあれば教えてください。
質問日時: 2017/08/22 16:46 質問者: delvage666
ベストアンサー
1
0
-
フレッツ光 プロバイダー変更
フレッツ光ネクスト(ギガファミリースマートタイプ) プロバイダーOCN ゴールデンタイムだけ極端に回線速度が遅くなるため、OCNから他のプロバイダーに乗り換えようと考えています。 ゴールデンタイムも快適(とはいかなくても普通以上)でおすすめのプロバイダーがあれば教えていただきたいです。
質問日時: 2017/08/15 15:02 質問者: aryon
解決済
3
0
-
ネット回線、プロバイダー、wifiって一つにならないの?
現在フレッツに回線契約して、プロバイダーは違う会社 そしてwifiルーターを設置していますが、これは家電量販店で購入したものです。 なんだかんだで、解らないことはネットで聞いたりして助けられていますし、 家族と一緒にやったりするので設定は大丈夫ですが、 もっとシンプルに一本化できないものか?と思います。 時代は進化するのでこのままではないでしょうけど 一つになることってないのかな? 今はあれこれネット機能がついていて使いこなせなくなってきています。
質問日時: 2017/08/13 00:08 質問者: もぴー
ベストアンサー
1
0
-
インターネットの接続について
知識がないので拙い文章となりますが申し訳ございません。 ケイオプティコムベーシックルーターから 1階のルーター(RTモード)→パソコン 2階のルーター(APモード)→パソコン という風につないでいます。1階のルーターはWi-Fiの機能もあり、スマホやゲーム機と無線にて繋がっています。1階のルーターの調子が悪くなったので新しいルーターに変えたところWi-Fiは飛んでいるのですが2階の有線でつないでいたパソコンが繋がらなくなってしまいました。 いろいろ調べたところルーターからルーターに繋ぐのは不具合があり、apモードにしなければならないということがわかったのですが、apモードにすればWi-Fiが消えてしまいます。 理想としては1階のルーターからはWi-Fiが飛んで、2階のパソコンは有線で繋ぎたいです。 知識がないことから伝えきれてない情報はあると思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/08/12 11:45 質問者: ボブショウゴ
ベストアンサー
3
1
-
解決済
4
0
-
ispから付与されたユーザー名 なくした
今使用しているパソコンに有線接続するために契約してきました (ドコモ光 エディオン) 接続しようとするとispから付与されたユーザー名を入れてくださいと出ます 届いた資料等は保管していたのですが保管しているところにエディオンから届いているであろうそれが 無く、無くしてしまったかもしれません どうすればいいでしょうか? ちなみに有線が家につながって二週間ほどたっています
質問日時: 2017/08/05 14:18 質問者: よっぴぃ君
解決済
3
0
-
NT○西日本のネットの評価はどう思いますか?自分は星五中、二個です、理由は二週間の期間ネット使えない
NT○西日本のネットの評価はどう思いますか?自分は星五中、二個です、理由は二週間の期間ネット使えないから、そして数週間後の今ネットが使えないまま(自分のネット4Gを今使っている)ネット検索では良い評価だけ使われてるかもしれないので使っていて星五の内どれくらいですか?
質問日時: 2017/08/01 19:47 質問者: 寿司だーいすき
ベストアンサー
2
0
-
回線スピードが遅い
こんにちは。 私の家では、NTT西日本のフレッツ光ネクスト・スーパーハイスピード隼を使っていますが、25~30Mbpsくらいしか出ません。 どうにかしてスピードを上げたいのですが、何か手当はないでしょうか? ちなみに、プロバイダーはOCN、OSはWindows10です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/07/30 17:21 質問者: yuriamipapa
ベストアンサー
2
1
-
一方的な解約で違約金
あるプロバイダでインターネットの契約をしていましたが、5月1日から急に繋がらなくなりました。 その会社に連絡すると、クレジットカードのチャージバックで支払いが出来なくなっているので解約になったと言われました。 クレジットカード会社に問い合わせたところ、不正利用などの疑いは無く何故かわからないとのこと。 クレジットカードの番号や名義変更も行なっていません。他の支払いは行えていました。 解約するつもりはなかったので、再度プロバイダに連絡しましたが、解約されているので再度契約してもらうしかないと言われました。一方的な解約で納得出来ませんでしたが、こんな会社に関わりたくないと思ったのと、これ以上の請求はないと言われたので電話を切りました。 すると7月1日にプロバイダから20000円もクレジットで引き落とされていました。金額からみて、契約解除料だと思われます。 そもそも引き落としが出来なくて解約されたのに、解約金は引き落とせることがおかしいです。 これ以上請求しないと言っていたのにひどいです。 この解約金は支払う義務があるのでしょうか。
質問日時: 2017/07/25 23:32 質問者: mikannnnnnm
解決済
4
1
-
プロバイダーの安全性について教えてください。
「pコネクト」というプロバイダーへの契約を勧誘されています。あまり聞いたことがありませんが大丈夫でしょうか。
質問日時: 2017/07/24 03:15 質問者: fmimi
解決済
2
1
-
ネットの速度が遅い
ネットの回線が、ほとんどいつも0.5Mbps程度です。 努力義務ですが「1Gbps」をうたっているので、1/5000です。 いくら「努力義務」とはいえ、1/5000はいくら何でも度を越えている気がします。 「このタラバガニは個体によって大きさはバラバラで保障はないですが、最大で2kgに なるように努力しています。」 といって届いたのが「1g」の赤ちゃんカニだったら、詐欺な気がするんですが。 努力を客観的に示す必要ってないんでしょうか。 努力する側が「努力してます」って言うだけで、 「努力している」ってことになるんですか? それならば、実際には「努力義務無し」と等しい気がします。
質問日時: 2017/07/21 20:40 質問者: fedora777
解決済
2
0
-
ドコモ光に乗り換え
いまフレッツ光でインターネットを契約しているのですが家族の携帯がドコモということもありドコモ光に変えようと思っています。 しかし母親がドコモ光はフレッツ光に比べてサービス面が気になるようでなかなか家族の中で意見が合いません。 特に1度ドコモ光にして次別の会社に帰る時などに電話番号が消えるというのをネットで見てそれが一番気になるようです。 自分もフレッツ光とドコモ光について調べては見たのですがあまり違いがわかりませんでした。 とりあえず価格やネット回線の速さはドコモ光にすれば良くなることはわかりました。 大した違いがなければ親に説明して変えようと思うのですがどう違うのか教えてください。 分かりづらい文ですいません…
質問日時: 2017/07/20 23:05 質問者: rinne_rou
ベストアンサー
2
0
-
引っ越しをすることになり、インターネットのプロバイダを解約しようとしているのですが、どのプロバイダと
引っ越しをすることになり、インターネットのプロバイダを解約しようとしているのですが、どのプロバイダと契約しているかわからなくなってしまいました。確認くんなどで調べてフリービットというそれらしき会社に電話したのですが、登録されていないとの返事が。電話番号を伝えてもこの番号では登録されていないと。登録するとしたらこの電話番号しかないのですが。 クレジットカードの引き落としでインターネットサポートセンターというよくわからないところから毎月千円弱引き落としがあるので、クレジットカード会社に今調べてもらっているところです。わかるのは来月になります。なにかご存知の方いらっしゃるでしょうか?
質問日時: 2017/07/20 14:32 質問者: hanabusa0214
ベストアンサー
3
0
-
ブロバイダの乗り換えについて質問が幾つかあります
いままでパソコンを購入した際に契約(?)したtoppa!と言うブロバイダを使ってたんです、最初は気にならなかったのですが3DSやPS4やPC等のオンラインゲームをやり始めてからというもの夜の通信速度が非常に劣悪だと感じtoppa!を解約して他のブロバイダに乗り換えようと思うのですが ブロバイダを乗り換える場合フレッツ等の再工事や フレッツのIDやパスワードやらは必要なんでしょうか? そして 他のブロバイダと契約したあとに前に使っていたブロバイダを解約するというやり方も出来るのでしょうか? あとオススメのブロバイダを教えていただきたいです ※主にオンラインゲームなどをやります
質問日時: 2017/07/19 20:02 質問者: takatomae
ベストアンサー
2
0
-
OCNひかりからプロバイダー変更
はじめまして 現在、OCNひかりでインターネットを契約しています、2年縛りが終わるので 違うプロバイダーにしようか迷っています、 以前変わった時に、フレッツ光から転用をして変わったのですが、今回も転用の手順で勧めていけばいいのでしょうか。 ご教授よろしくおながいいたします
質問日時: 2017/07/10 23:16 質問者: taka1225
ベストアンサー
4
0
-
niftyにだけ返信が出来ません。
私は Win10・Firefox・Outlook2013を使用していますが プロバイダーであるniftyから送信されるメールだけ 受信はするのに返信が出来ません。 指定のURLにポインターを当てクリックすると ブロックされてしまうのです。 nifty会員サポートによりホームページから 診断しましたが「正常に機能しています」みたいな回答。 埒が明かず対人のサポートに電話で質問したら ホームページにある無料診断の実行ファイルは XPからWin8までのものでWin10には対応していないとの回答。 原因は分からないそうです。 プロバイダー料金が安くなるなど サービス(キャンペーン)内容のメールだけに 返信(回答)したいのですが・・・。 niftyご契約者の方。 こういう事に詳しい方。 このトラブル解消法をお教えください。 どうか、どうか。
質問日時: 2017/07/06 09:58 質問者: 691411af
ベストアンサー
1
0
-
ソフトバンク光のオプション
お世話になります。 Yモバイルとのセット割りの為にソフトバンク光に申し込みました。 オプションの解約について教えて下さい。 ①ひかり電話機能(401円/月) 解約可能?・メリット・デメリット ※固定電話はごくまれに使用する程度です。 ②ひかりBBユニット レンタル費用(504円/月) 解約可能?・メリット・デメリット ③Wi-Fiマルチ 無線LANパック(1,069円/月) 解約可能?・メリット・デメリット ※既にソフトバンク無線LANルーター回線が不安定でバッファロー回線を使用しています。 配線はNTTモデム→ソフトバンクルーター→バッファロールーター 今時点でNTTモデム→バッファロールーターだと使えません。 手続き前だからですか? 言葉足らずな点は補足します。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/07/01 10:43 質問者: hidenakata
解決済
3
1
-
パソコン、携帯電話、スマートホン、などの回線速度のベストエフォート契約
プロバイダーがハード面での構築をして、パソコンで言えば、プロバイダーの設定をパソコン内部に設定するか、光電話利用では、そのルーターに設定しなければ、インターネットが繋がらないことになっています。枯渇しているIPv4のアドレスをその都度もらって居る状態ですよね。 この状態で、ベストエホート契約ですと、プロバイダーのハード面の容量を超えてアクセスがあった場合は、その部分を捨てられて、非常に遅い回線速度で繋がり、時には、エラーが出てしまい、インターネットが使えない時間帯が長く続きます。こうした状況下で、回線の問題には責任は持たないというのが、ベストエホート契約です。 プロバイダーは会員数を増やしたほうが儲かるので、どんどん増やす方向へ向かいます。 ここで教えていただきたいのは、プロバイダーの回線速度に関わる、機器の問題ですが、相当に高額なものなのでしょうか。会員数に応じて機器の容量を上げる行為はまったくする気がないようですが、どのくらいの高額な機器がプロバイダーに設置されてるのでしょうか。機器の容量を上げる行為が高額ならば当然、契約上、無視して会員を増やす方向へ向かうでしょう。 東京在住ですので、混雑時の回線の遅さは、普通ではない状態があります。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/06/30 13:55 質問者: 小林
ベストアンサー
6
0
-
ISPとはなんでしょうか? 技術の教科書を読んでも、イマイチ分かりません…。サーバとルータを合わせた
ISPとはなんでしょうか? 技術の教科書を読んでも、イマイチ分かりません…。サーバとルータを合わせたもの?なのかな?詳しい人回答お願いします。
質問日時: 2017/06/28 23:14 質問者: haveaniceday_shiori
解決済
1
0
-
IPやホスト名を見ても県名や地域名が表示されない、どこに住んでるかばれないプロバイダを探しています。
価格.comで一番安い”sonet×auひかり(マンション)”は大丈夫でしょうか?
質問日時: 2017/06/26 08:43 質問者: タナーカ
解決済
3
0
-
プロバイダーをOCNからソフトバンクに替えたらネットが繋がりにくくなって速度が遅くなりました。解決方
プロバイダーをOCNからソフトバンクに替えたらネットが繋がりにくくなって速度が遅くなりました。解決方を教えて下さい。
質問日時: 2017/06/24 15:35 質問者: クロリンさん
ベストアンサー
3
0
-
プロバイダーを変えてまった、元に戻したい
今日、ナイスBBから電話勧誘で遠隔操作ソフトをダウンロードして遠隔操作でプロバイダーの接続先を変更してしまいました 契約書類が届いたらすぐ解約するつもりです 以前のBIGLOBEとの契約は解約していないので設定しなおせばBIGLOBEでネットに繋がると思います どう設定しなおせばネットに繋げることが出来るのでしょう? ネットが切れるかもしれないので、あらかじめ調べておきたいです http://ezxnet.com/ntt/entry1126/ ここに書かれてあるように アドレス”192.168.1.1” ユーザー名、パスワードともに”user”で入れました 接続先設定(IPv4 PPPoE)の接続可がnbb(ナイスBB)で常時接続になっていたのでクリックしました 接続先の設定を 接続先名 BIGLOBE 接続先ユーザ名 BIGLOBE会員証ユーザー名 接続パスワード BIGLOBE会員証パスワード に変更すればよいのでしょうか? 接続先設定の1番目にナイスBBが設定されているので 接続先設定の2番目にBIGLOBEを設定してそちらを接続にしておけば良いでしょうか 詳しい人教えて下さい、お願いいたします
質問日時: 2017/06/18 22:39 質問者: 48946
ベストアンサー
1
0
-
ナイスBBの勧誘に引っかかってしまいました、元に戻せますか?
ついさっきナイスBBのい勧誘にひっかかってプロバイダーを変更してしまいました パソコンを同期させてモデムの設定を変えてしまいました 今までBIGLOBEだったのですが元の戻せるでしょうか? クーリングオフみたいに解約してモデムの設定も元に戻せるでしょうか?
質問日時: 2017/06/18 19:02 質問者: 48946
ベストアンサー
2
0
-
So-netかBIGLOBEかで悩んでいます。 いまの住んでいるマンションはau光を入れているのです
So-netかBIGLOBEかで悩んでいます。 いまの住んでいるマンションはau光を入れているのですが、次に引っ越すマンションはフレッツ光しか引けないみたいです。 価格.com経由で引っ越し先でフレッツ光でインターネットを引くのですが、プロバイダーをSo-netかBIGLOBEかで迷っています。値段は多少違いはありますが、品質や速度など他はどちらもそんな変わりませんか?
質問日時: 2017/06/18 09:49 質問者: adz3y7ut
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【プロバイダー・ISP】に関するコラム/記事
-
次世代通信 IPoE(IPv4 over IPv6)接続でインターネットを高速に
ここ最近、友人とオンライン通話を楽しむ機会が多くなり、自分の家のインターネット環境のことが気になるようになった。 インターネットに関する技術はどんどん進化しているのに、わが家のネット環境は数年前のまま...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット速度はプロバイダーで変わる...
-
通信の制限について
-
NTTグループカードの終了
-
2025年4月27日付の「@nifty~お支...
-
賃貸 インターネットについて
-
固定IP利用されている方、ISP乗り換...
-
IPアドレス開示について
-
GMOとくとくBBを解約した後も、メア...
-
賃貸物件のネット回線について質問...
-
月に4日程度だけ、PCでインターネッ...
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替する...
-
niftyの契約について(教えて下さい)
-
NTT回線とOCN回線の違い
-
NURO光を解約するのですが、 返却物...
-
賃貸のインターネット無料物件について
-
5chでコメントしてたら本名書いてき...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用...
-
ネットが 繋がりにくい
-
皆様にお聞きしたいです 皆様のご加...
-
ドコモ光を契約しようと思っていて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開けて...
-
ネット速度はプロバイダーで変わる...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、メア...
-
賃貸物件のネット回線について質問...
-
2025年4月27日付の「@nifty~お支...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様のご加...
-
niftyの契約について(教えて下さい)
-
NURO光を解約するのですが、 返却物...
-
賃貸 インターネットについて
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用...
-
yahooが使えません(2回目です)
-
ネットが 繋がりにくい
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変更に...
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替する...
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
PLALAで、本パスワードを変更したら...
-
eo光ユーザーです。訳あって契約者...
-
月に4日程度だけ、PCでインターネッ...
-
Amazonprime使用について
-
NTT回線とOCN回線の違い
おすすめ情報