回答数
気になる
-
PCがへんです。
教えてください。 メールも各サイトへの接続も一回一回ID.パスワードしないと表示されない (ツールのインターネットオプションの所をいじっていたら変になった。) 宜しくアドバイスお願いします。
質問日時: 2016/07/05 20:51 質問者: sasa4152
ベストアンサー
2
0
-
Androidの isai LGV31のメールプロバイダがわからないです。
たまにサイトなどに、空メールを送ろうとすると、メールプロバイダーの選択みたいなものが出てきます。それらを進むと、ドメインやサーバー名など、いろんなものが出てきて、空メールが送れません。 どこで設定して出てこないように送受信出来るよいになりますか? 教えて下さい! 無知なのでよろしくお願い致します。
質問日時: 2016/07/05 12:38 質問者: バンビーノ98
解決済
1
0
-
株式についておしえて?
株式会社TOKAIとTEC(東海ネットワーククラブ)のちがいはなんですか? プロバイダーとだけおききしているんですが 子会社ですか? 東証一部と説明されたのですがおなじかいしゃか子会社かなんかべつのものなのかよくわからないので詳しい方教えてほしいです
質問日時: 2016/07/04 17:50 質問者: burn743
ベストアンサー
1
0
-
変更前のプロバイダーを忘れてしまった。
新しいプロバイダーと契約したのですが、以前のプロバイダーに解約の手続きが必要とのこと。 しかし前プロバイダーの情報がどこかにしまい忘れてしまいました。何かいい方法はありませんか?
質問日時: 2016/07/01 15:39 質問者: タカオO
解決済
5
0
-
光回線に変更?
ADSLが今年度で終了というプロバイダと契約しています。 光に変更すると通信料金が今の2倍になります。 sonetあるいはniftyなどはまだ継続するようですが、乗り換えるかこのままのプロバイダで光コラボで変更するか、又はdocomo光などにするか迷っています。 アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2016/06/30 00:22 質問者: sugoi
ベストアンサー
1
0
-
プロバイダー月額料金4646円って、妥当ですか?
ここ数年、毎月プロバイダー料金4646円を支払っています。最近これって妥当な値段なんだろうか?と考えるようになりました。ちなみにniftyで固定電話も使用しています。固定電話の料金はいったいどこから落とされているんだろうと疑問に思っていましたがこのプロバイダー料金に含まれているのですね?少しでも料金抑えれるなら…と思い質問させて頂きました。宜しくお願いします。
質問日時: 2016/06/24 10:22 質問者: せんたくやさん
ベストアンサー
6
0
-
インターネットをより安く
JCOM 1Mコース 2,980円(税抜)よりも安いコースはしってますか?インターネットを少し使いたい程度で3000円以上払いたくないのです。集合住宅、光回線です。
質問日時: 2016/06/22 18:12 質問者: ashgfdjfkgh
ベストアンサー
5
1
-
プロバイダ情報が分からない
wi-fiルーターの設定の際にプロバイダ指定のユーザ名とパスワードがいるらしいのですがどうすればわかるんでしょうか。うちはインターネットマンションです。
質問日時: 2016/06/22 03:32 質問者: omochiもち
ベストアンサー
6
1
-
Windows7のパソコンについて質問です。 2012年にJ:comと契約をしました。 1年たち引っ
Windows7のパソコンについて質問です。 2012年にJ:comと契約をしました。 1年たち引っ越しをして、 違約金を払い解約しました。 しばらく実家でパソコンを放置しました。 2016年にまた引っ越しをしました。 WiFiを使うためにJ:comと契約しました。 月4000円の支払いです。 WiFi可能な家=放置してたパソコンでインターネット接続!! と、なりますか? 工事が必要な場合、J:comにお問い合わせでよろしいでしょうか?
質問日時: 2016/06/20 19:35 質問者: てごちー
ベストアンサー
3
0
-
ヤフーBBについて
私の家ではヤフーBBと契約していて、ルーターなどのサービスを利用しています。 自室で利用すると速度が速くないので、最初は中継器を買おうと思っていたのですが、ネットで調べると、回線があまりよくない場合、中継器を利用してもあまり意味がないというとのことでした。 私は詳しくないのですが、そういう意見があるならばあまり利用したくないな、と思いました。 なので、ヤフーBBとの解約を検討したいと思います。 ネットで調べても詳しいやり方があまり出てこないのですが また、解約後のおすすめのルーターなど、ありますでしょうか?
質問日時: 2016/06/17 21:28 質問者: 佐藤提督
ベストアンサー
3
1
-
プロバイダー乗り換え
NTTフレッツ OCNを契約しています。 プロバイダー乗り換えを検討しています。 殆ど 動画 iPhoneに接続しています。 PCは有りません。 1)何処のプロバイダー乗り換えが良いでしょうか? 2)乗り換え時 しばらく ネットの繋がりが不可能で 動画など視聴出来ませんか?
質問日時: 2016/06/17 13:50 質問者: オレンジプリン
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
おすすめのプロバイダを教えて下さい
フレッツ光から他社に乗り換えたいと考えています。 特典などはあまり必要ないと思うので、一番回線速度が速いものが良いです。
質問日時: 2016/06/09 10:06 質問者: 猫のこまわりさん
ベストアンサー
2
0
-
インターネットの通信量について
インターネットなどについて詳しくないのでうまく説明ができないと思うのですが質問させてください つい先日インターネットのプロバイダから、一晩でインターネット回線の上り通信量が10GBを超えていると警告が来ました。 よくあるP2Pなどでの違法DLなどは一切行っていないし、何か変わったPCの使い方をしたということもなくいつもどうりに、動画サイトを見たりブログを見たりしていただけなのですがこんなに急激に通信量が増えるのは普通はありえるのでしょうか? 自分のPCに何かあったのでは?と思いウイルスソフトを使ってスキャンしてもウイルスは見つからなかったです ネットワークと共有センターで通信の診断をしてみたのですが、普通にインターネットに接続できているのなぜか「DNSサーバーと通信できません」と出てきて自動では修復できないと言われてしまいます 通信量の増加と何か関係があるのでしょうか? 分かりづらい説明で申し訳ないのですが何かわかることがあれば教えて下さい、お願いします
質問日時: 2016/06/09 00:57 質問者: walajk
解決済
5
0
-
フレッツ光とyahooBB
今まで、回線業者フレッツ光でプロバイダ-OCNで契約しておりましたが 此度、プロバイダ-のみyahooBBに乗り換えました。 しかし、初回認証がどうあっても完了せず、ここで相談させて下さい。 ショートメールにで告知された認証ID、認証パスワード打ち込むのですが 何れも接続できません。 ①コントロールパネル>ネットワークと共有センター> 新しい接続またはネットワークのセットアップ 結果 エラー691により接続失敗 ②フレッツ接続ツールから接続 結果 エラー691 ③光電話ルーターの設定画面からYahoo BBの設定を追加 結果 接続不可 当方環境 win7 32bit ひかり電話ルーター:PR-400NEです。 やはり、下記に当方とまったく同じ、現象で質問をされている方が いらっしゃっるのですが、その解決方法が記されてはいません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1498479209
質問日時: 2016/06/03 10:03 質問者: まこと1
ベストアンサー
1
0
-
おすすめのプロバイダを教えてください。
プロバイダと初めて契約します。宣伝などは要りませんのでおすすめのプロバイダを教えてください。 割引サービスなど面倒なものがないシンプルなプランが選べるもののほうが助かります。
質問日時: 2016/06/02 11:53 質問者: PULIPULI.モモ
解決済
8
0
-
プロバイダーは無くてもいいの?
先日、スマホをiphoneに変えてipadも購入し、Wi-Fiをつけました。現在わが家のパソコンはXpで動きも遅いのでほとんど使えません。 ネットはipadでできるので、使わないパソコンのプロバイダーを解約しようと考えていますが、 プロバイダーを解約しても、スマホもipadもこのままつかえますか?
質問日時: 2016/06/02 09:40 質問者: 0517ricorico
解決済
6
0
-
おすすめのネット回線を教えてください。
速度はそれほど求めていません。 速度より安いほうがいいです。 もともとADSLだったのですが不安定になり解約して、 現在YMAX回線を使っています。 今4000円程度の費用なのですが、それと同等か安くて オススメの回線・プロバイダがあれば教えてください。
質問日時: 2016/06/01 20:49 質問者: SH2A
ベストアンサー
5
0
-
自宅でのインターネット環境について。 私はオンラインゲームなどはしません、主にPCではネットサーフィ
自宅でのインターネット環境について。 私はオンラインゲームなどはしません、主にPCではネットサーフィンをします。 今回引越しをすることになり、新居でのインターネット環境について調べたところ、ネットサーフィン程度ならモバイルWi-Fiを使った方が安く済むし充分だとの情報を見ました。 自宅でモバイルWi-FiでPCを利用されてる方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか? また、利用料金は毎月どれくらいかかるのか教えていただければと思います。
質問日時: 2016/05/24 21:29 質問者: fukeli
ベストアンサー
3
0
-
プロバイダのexciteはクレジット支払いのみだと聞きましたが、 ①クレジット情報をネットで入力す
プロバイダのexciteはクレジット支払いのみだと聞きましたが、 ①クレジット情報をネットで入力する必要がありますか? ②フレッツ光の回線は私名義ですが、パパのクレジットカードでも支払いOKでしょうか フレッツ光に新規で入るので、NTTをとおしてプロバイダはexciteに入ろうかと思います。サポートダイヤルには繋がりにくく、こちらで質問させてもらいました。宜しくお願いします。
質問日時: 2016/05/22 11:51 質問者: 163x
ベストアンサー
2
0
-
ヤフーBB ADSLの解約について教えて下さい。
YBB ADSLの解約をしようと問い合わせセンター0800-1111-820 に電話し、音声ガイダンスに従って進んだのですが、電話での解約にはカスタマーIDを確認してもう一度かけ直して下さい。と言われ何度かけても同じ事の繰り返しで解約できません。186-0800-1111-820 でかけても同じ事でした。どうすれば解約出来るのでしょうか。
質問日時: 2016/05/18 00:48 質問者: tebito
解決済
3
2
-
皆様使われてるプロバイダはどこでしょうか? 乗り替えではなく新規にフレッツ光に入り直すのですが(サポ
皆様使われてるプロバイダはどこでしょうか? 乗り替えではなく新規にフレッツ光に入り直すのですが(サポートやセキュリティ面でやっぱりフレッツがよかった)、プロバイダをexciteにしたら安いかなと思いまして。でも遅いと価格こむでありました。実際問題おそいのでしょうか exciteをプロバイダでお使いの方おしえてくださいm(_ _)m
質問日時: 2016/05/16 16:49 質問者: 163x
ベストアンサー
3
0
-
プロバイダーの乗り換え
現在 OCN 使ってます! マンション隼 タイプで 西日本NTTです。 PCは無いので スマホ YouTube のみです。 そろそろ 2年になるので 違約金のかからない内に 他のプロバイダーへ乗り換えたいと思いますが 何処のプロバイダーが 良いでしょうか? 宜しくお願いします
質問日時: 2016/05/11 17:27 質問者: オレンジプリン
ベストアンサー
2
1
-
ビッグローブ光「ひかり」コース 退会について
現在,【ビッグローブ光「ひかり」コース】に契約しているのですが,退会し,プロバイダをOCNに変えようと思っています. そこで先日,上記コースの退会手続きを進めていたのですが,「重要なお知らせ」という欄に,「光回線の撤去工事を行います」のような文があるのに気づきました.(正確な文面は忘れてしまいましたが,そのようなニュアンスの内容が書かれていた気がします) ここで質問なのですが,【ビッグローブ光「ひかり」コース】を退会してしまうと,プロバイダ解約と同時にフレッツ光の回線契約まで解約されてしまうのでしょうか? 私としては,ビッグローブさんのプロバイダ契約のみ解約し,フレッツ光の回線契約は残したままでOCNさんと契約したいのですが・・・ どなたか,同コースを退会した経験のあるかた,もしくは知識のある方がいらっしゃいましたら,回答の程,よろしくお願い致します.
質問日時: 2016/05/09 13:43 質問者: scarletman
ベストアンサー
7
0
-
インターネット
現在戸建てに住んで居て、ケーブルTVなのでケーブルTVのネット回線を利用wifiでネットしてます。 ノートPC、タブレットでネット検索、買い物、動画はたまに見る程度、ゲームはしません。 15メガコースで月3150円。 家族でそれぞれOCNモバイルのシムカードで外出先でネットしてます。 こんど嫁さんの母親もタブレットでネットがしたいと言う事で OCNやiijなど3000円前後でフリーSIMカードが3まい選べるのにして モバイル通信のみにして、家のケーブルTVの回線を休止したほうが割安になりそうですが、 問題は今自分たちが家では15メガコースで全く問題なく使用できているのですが 自分たちのような使い方だとケーブルTVの回線使いネットしても無駄なような気がしてます。 なのでモバイル通信のみで足りるような気もします。 自分がガラケーでスマホでは無いので値段も安くなってきたので スマホに変えようと思います。 OCNで通話が1台でき、3枚のSIMフリー3枚 3GB=2900円前後、5GB=3300円前後みたいです。 たぶん3枚でシェアするので3で割って一人1GBということだと思いますが、 3GBもあればネット検索、買い物、ラインする程度なら足りるでしょうか? またケーブルTVの回線を休止してモバイル通信だけでのデメリットなどあるでしょうか?
質問日時: 2016/05/04 20:24 質問者: hyujikuj
解決済
2
0
-
「フレッツ・まとめて支払い」契約後にすること
先日,「プロバイダの料金とインターネットの料金を合わせて請求するため,インターネットの利用料金がお安くなりますよ」と電話があり,契約してしましました. そして書類が届いてみると,BIGLOBEの「フレッツ・まとめて支払い」というプランで契約されていました. 私はこのBIGLOBEのプランを契約する前,OCNのプロバイダサービスと契約をしていました. ここで質問なのですが,OCNのプロバイダは自分で解約しなければいけないのでしょうか?
質問日時: 2016/05/01 17:50 質問者: scarletman
ベストアンサー
2
0
-
インターネット回線の変更
本日スターキャットの営業の方がみえて、回線を変えるとお得になりますと説明を受けました。 現在NTTのフレッツ光とプロバイダーがOCNを利用しております。 現在の料金がNTTが4800円程度とプロバイダーが1000円程度かかってます。 それがスターキャットにすると4500円程度になるそうです。 工事費が無料で契約解除の違約金はキャッシュバックしてくれるとのことです。 料金的にはスターキャットに変えた方が安いのですが変更した場合何かデメリットはないでしょうか? なんでも今回二次募集とのこで、一定数に達すると契約できないのでお早めにと言われております。 変更した方がいいのかアドバイスいただけると助かります。
質問日時: 2016/05/01 15:43 質問者: srncb394
ベストアンサー
1
0
-
ソフトバンクで契約している物なのですが、今日、5月1日が通信制限解除日なのですが、夜中1時48分にあ
ソフトバンクで契約している物なのですが、今日、5月1日が通信制限解除日なのですが、夜中1時48分にあと277メガで通信制限しますと言う連絡が来ました。何故なのですか?以前にもこう言う事があったので誰か答えていただくと有難いです。
質問日時: 2016/05/01 11:50 質問者: Xperia
ベストアンサー
1
0
-
解決済
8
0
-
プロバイダーに関して
プロバイダーに関して教えて下さい。独自ドメインを取得して、自分の所でサーバーを立ち上げれば、プロバイダーは必要なくなると思うのですが、どうなんでしょう、もしそれが可能ならば、ドメイン管理料金はプロバイダー料金に比べて非常に安いですし、メールアドレスも自由に作成する事が出来ます。セキュリティに関しても、サーバー用のものを使用すればいいと思います、ところで、Windows2000にはサーバー版が有りましたが、7以降では無くなってしまったのでしょうか、そうであればLinux等を使用する事になります、よろしくお願いします。
質問日時: 2016/04/30 09:11 質問者: JJF1961
ベストアンサー
2
0
-
ネットの接続確認について
ネットの公開性に疑問があります。 外の環境から自宅までつないで試したいのですが、固定IPでないのでいい方法が思いつきません。 動的IPをメモして接続でもいいのかもしれないですが、いいのでしょうか。 確認方法や、なにかいい方法があればおしえてください。
質問日時: 2016/04/27 17:16 質問者: hebiichigo
解決済
2
0
-
プロバイダ会社が訪問してきてサインしてしまった。キャンセルしたいができますか?
一週間ほど前に光コラボレーション事業?を名乗る男性が訪問してきました。 ついつい安くなるとかこのマンションの住民にお願いしてるといったよくある歌い文句で、申込書に「名前」、「電話番号」、「生年月日」、「住所」、「手書きのサイン」を書いてしまいました。 サービス内容としては工事一切なし、NTT東日本の回線そのままで安くなるといった感じです。 しかし、サービスを受けるには転用が必要で、転用承諾番号が必要ということがわかり、ちょっとおかしいなと思って忙しい振りを装いまた後日といった感じで帰ってもらいました。 その後、渡されたパンフレットをよくみたところ確かにNTT回線はそのままですがプロパイダがその訪問会社に変わるらしいということがわかりました。 プロバイダは変えたくないですし、プロバイダが変わるといったことは言わなかった(濁した感じ?)、そして実際に本人確認をしていないのに免許書で確認したということにするといった行為で不信感がつのり断ろうと思っています。 しかし、手書きで雑ながらも申込書にサインしています。 転用承諾番号は発行しておらず、その会社に伝えていないのでサービス自体はまだ受けていません。 このような状況でキャンセルはできるのでしょうか?もし相手がゴネタ場合どのような対処ができるのか? 知恵のある方ご教授をお願いいたします。
質問日時: 2016/04/24 21:24 質問者: kumohina
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
インターネット接続
3年ほど前からタブレットを使用(docomoと契約 月額約6,000円)しているのですが、今回、パソコン購入を考え、先日 量販店へ行き、いろいろ説明を聞いた後、パソコン購入し何れかのプロバイダーとインターネット接続契約すればdocomoとの契約を解約してもパソコンはもちろんタブレットについても従来と変わらずインターネット通信が可能であり月々の負担額は現状と変わらないですよ、とのことでしたが、私、超初心者(会社勤め時代はすべてシステム部門まかせで個人的には社内間メールと表計算したものを本部への提出程度)なので、よく理解できないのですが量販店の店員が言うことで間違いないのでしょうか? お教えください。質問要旨がわかりづらかったらゴメンナサイ。
質問日時: 2016/04/20 15:20 質問者: masao.gg
ベストアンサー
4
0
-
解約手続きに困ってます!
今年の1月に会員を解約しましたが、約10年間毎月、OCカードからヤフー会員410円×2の請求が届くのですが、二重登録した覚えがありません、今月の請求は、410円のみでした、早急に止めたいのですが、直接ヤフーとも連絡が取れないし、もし私が間違って二重登録しているなら、そのIDやパスワードを教えてほしいです。
質問日時: 2016/04/20 09:19 質問者: がんばれ九州
解決済
1
0
-
光+ADSL+スマホ → ポケットWifiへの変更
お世話になります。 ふとしたことから、自分の利用環境においてポケットWifiを利用する方がひょっとしたらお得なんじゃないかと思えるようになったのですが、いろいろわからないことがあり、有識者の方にお知恵を拝借しようとこちらで相談させていただくことにしました。 まず、私のネット利用環境をお伝えします。 本宅:デスクトップPC、タブレット、スマホ利用。Yahoo ADSL 12Mb+無線LAN。 (NTT電話代金の支払いはしていないので、YahooADSL利用料金は約4000円) 仮宅:ノートPC、タブレット、スマホ利用。KDDI 光回線。 (NTT固定電話はなしで、光回線についてくる光電話も利用。料金は約6000円) 携帯料金は、カケホーダイではなく、パケット通信を重視したプラン(auでLTEフラット?とかってヤツ)を契約しており、だいたい月々7000~8000円くらい。(カケホーダイではないので、できるだけ携帯から電話しないようにしている) おおよそ、上述のような感じであり、総額すると月に2万円近くネットに支払っていることに。 で、よくよく考えたら、ポケットWifiを持ち歩くようにすれば、本宅、仮宅のYahooADSLとKDDI光を解約できるので約1万円がポケットWifi料金だけになるのかなぁ、と。あとスマホの方も、カケホーダイにして、パケットの方はポケットWifiにスマホを接続すればいいのかなぁ、と。 ちなみに、ネットゲームはしません、ネットでやるのは動画の閲覧、ネットサーフィン、スマホでRadiko、Youtube程度です。(光テレビも見てません) 以下、質問です。 1.最も知りたいのは、こんな私ですが、ポケットWifiで事足りるのかってこと。 (速度の問題や通信上限があったりする?) 2.事足りるとして、ポケットWifiのオススメは?(すこし調べた処ではWimaxがよいとか。) 契約時のキャッシュバックも興味ありますが、iPadとか何か特典があるものがいいのかとも思います。 3.現時点で思いつく現在の利用状況の解約による困り事として、ヤフオク用の登録IDの件です。 たしか、ヤフオク用にIDをつくっており、そのメルアドが○△□@ybb.ne.jp です。 ADSLを解約したら、このybb.ne.jpはどうなってしまうのか。 4.3.以外で私が忘れてしまっているが現状の利用環境を解約したら困る可能性があることがあったら教えて下さい。(ちなみに、ADSLもKDDI光も、最初の2年縛りはもう過ぎているので違約金は不要かと)
質問日時: 2016/04/10 00:28 質問者: yunji
ベストアンサー
3
0
-
J-COMの宅内作業
希望日調査表というのが入ってました。 インターネット専用モデム、機器の設置、ご利用方法の説明、テレビ端子の交換、電波測定と書いてあります。 オーナー様と契約してるとあるのですが怪しい業者ではないですよね?
質問日時: 2016/04/09 19:01 質問者: ダマ
ベストアンサー
2
0
-
ソフトバンク光対応のプロバイダ
NTT西のフレッツ光からソフトバンク光に乗り換えようと思っています。 ソフトバンク光は対応するプロバイダがヤフーBBのみと聞いたことがあります。 現在プロバイダはOCNを使用しているのですが、現在のOCNのメールアドレスをそのまま 使用したい場合はどうしたらよいのでしょうか?
質問日時: 2016/04/09 18:28 質問者: yasumitsuyo
解決済
1
1
-
yahoo BB ADSLからソフトバンク光へ契約変更しましたがONUが届きません。
先日、現在利用しているyahoo BB ADSLからソフトバンク光への契約変更を行ないました。 わからない点があったので、サポートセンターへ問い合わせた際に「ONUを4月8日着で送付する」と言われましたが、結局、本日届きませんでした。 そのためサポートセンターで電話したところ「確かに4月8日着にはなっていますが、立ち会い工事の際に工事業者が持参するかも?」と頭に来るような、あいまいな返答で終話されてしまいました。 そこで質問ですが、もしyahoo BB ADSLからソフトバンク光へ変更された方がおりましたら、ONUは自宅へ宅配便で届きましたでしょうか?それとも工事業者持参でしたでしょうか? あまり評判の良くないソフトバンク光にCMにつられて安易に申し込んでしまったのを、今は後悔しております。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/04/08 20:43 質問者: TSURU0315
ベストアンサー
2
1
-
解決済
2
0
-
XBOX ONEのネット接続ができない
XBOX ONEの初期設定でネットワークの接続設定があるのですが、どうやっても接続できません。 接続できないと先に進まないので困ってます。 有線設定なのですが、こちらでできるととしては「IP設定」、「DSN設定」、「代替MACアドレス」の入力だけなのですが、ここになにを入力すればいいのでしょうか? XBOX360の時はプロバイダのユーザーIDとパスワードを入力すればIPの取得等は自動で行われて接続できていました。 しかし、XBOX ONEではそのプロバイダ情報の入力はできません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2016/04/04 22:08 質問者: lucio_01
ベストアンサー
1
0
-
フレッツ光を安くする方法はありますか?
現在戸建て住宅でフレッツ光を契約しています。 月額5,200円+プロバイダ料金2,500円 docomo携帯を使用しているのでドコモ光などを 検討しているのですが、たいして安くなるようには 思えまなく、プロバイダ料金が高いのでそれを安い プロバイダに変更するだけで済むのではと思っています。 最近au光なども対応地域になったのでそちらも 検討しようと思うのですが、どれが最適なのか がわかりません。 戸建てでおすすめの光プランはありますでしょうか? どれも似たようなプランなので考えれば考えるだけ 迷ってしまっています。
質問日時: 2016/04/03 23:20 質問者: プライムナンバー
解決済
2
1
-
インターネット回線、プロバイダに関して詳しい方に質問です
私は今、Docomoのスマホを使っています。 今までもDocomoだったのですが、つい最近(三月下旬に)スマホに変えました。 ちなみにDocomo歴は8年目以上10年目以下です。 あと、前々からフレッツ光回線を利用していて、それをDocomo光回線に変えると 割引が聞くと言っていたので、申し込みだけはしてきました。 ちなみに、まだ開通はしてないので今、その申し込みを取り消しても、キャンセルという形になるので解約料金はかかりません。 私はどうしてもパソコンでもインターネットをやりたいので、Docomo光よりももっとお得なインターネット回線探しています。あとプロバイダーも… 新しく変えた携帯はもう解約できないので…(解約料金がかかるので) 携帯はDocomoで、それに伴ってお得になるプロバイダと光回線って何がありますか? インターネットに詳しい方教えてください(><)!!! 価格ドットコムなどをみて調べたのですが、自分が未熟でよく内容を理解できなかったので、詳しい方から教えていただきたいです!
質問日時: 2016/04/03 11:05 質問者: dhalmlseh
解決済
4
0
-
プロバイダなしでインターネットに繋がってます。
2016年3月いっぱいでプロバイダの契約満了月で解約しました。別のプロバイダに申し込みしたのですが、まだそちらのルーターは届いていません。旧プロバイダの返却キットがまだ届いていないためそのまま光のルーターとパソコンに繋がっています。 そのせいか今までどおりインターネットに接続できています。プロバイダ解約してもルーターがそのままなら関係ないのでしょうか? また、パソコンの設定のことで使用しているDELLに問い合わせたときにこのことを尋ねたのですが、「NTT光に有線で繋がっているから」 とのこと。 ネットで調べると「プロバイダがないとネットに繋がらない」とありますが、プロバイダ解約してもネットに繋がる現象はどういうことなのでしょうか? DELLのサポートが言っていたように、NTT光に有線で繋がっていればネットができるとしたらプロバイダなしでもネットができるということでしょうか?
質問日時: 2016/04/02 03:58 質問者: connect_yah_box
ベストアンサー
6
0
-
プロバイダー、携帯、電気セット割り
今、スマホはイオンのスマホ(biglobe)と契約しています。 プロバイダーはUQ mobileです。しかし、速度が遅く、光と契約を考えています。 そのついでに、電力会社、スマホ、プロバイダー、全て同じとこにまとめてお得になればと考えています。 光工事費などがかからず、あわよくば、キャッシュバックなどあるとこはないか探しています。au softbank,楽天…どこかオススメなとこをしっている方アドレスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/03/30 22:53 質問者: gogomaximaxi
解決済
1
0
-
インターネット回線会社とプロバイダー選び
とても初歩的な質問で恐縮ですが、簡単に教えてください。 パソコンがあるのでインターネットを使いたいのですが、インターネット回線会社とプロバイダーの2つを選ばないとダメなんですよね? そこで今はどことどこの組み合わせがオススメなのでしょうか? 以前(よく分からずに)NTT東日本(フレッツひかり)とYahoo! BBで契約して、トータルで月額4千円位でしたが、1年前に海外に行くために解約して、1年経った今、よく考えてから改めて選び直そうと思ってます。 まず希望としては安さ。但し、ネットは容量(ギガ数)の制限は無しで使いたいです。 そしてプロバイダーのメールアドレスは(Yahoo!メールとG mailの)フリーメールを使うため要らないです。 通信速度は速いに越した事はないですが、フレッツ光は以前ハイスピードタイプで使っていて十分だったのと、スマホは持って(てもスマホでネットは使わ)ないので、ひかり通信であれば、それ以上の速さは要らないかと思います。 ちなみに、今から携帯電話も購入しなきゃいけないのですが、1年前まで使ってたauのガラケーを(利用休止を解除して)使うか、海外で使ってたシムフリーのスマホの使うか迷ってるので、何かパソコンの方と併せて良いセットというかプランがありましたら教えてください。
質問日時: 2016/03/29 19:29 質問者: Diane_Lane
解決済
8
1
-
インターネッツ回線について今までNTTのフレッツ光を利用していました。先日、プロバイダーとネット料
インターネッツ回線について 今までNTTのフレッツ光を利用していました。先日、プロバイダーとネット料金をまとめると安くなると言われて、コラボひかりに変更しました。今までのプロバイダーを解約するように言われたので、電話で解約手続きをしましたが、この場合、プロバイダーは新たに自分で契約しなくてはいけないのでしょうか?パソコンはほぼ使っていないのですが、プロバイダーを解約してしまったので、今後はどうすればいいのでしょう? よくわからないまま、切り替えてプロバイダーな解約をしてしまいました。
質問日時: 2016/03/29 18:40 質問者: エネン
ベストアンサー
3
1
-
インターネット光回線を新規契約します。2年未満でもお得な契約はありますか?
4月1日に北海道の東部の田舎の町に単身赴任します。 この町は光回線はカバーされていますが、転居先は1戸建てで光回線は来ていないので 新規に回線を引かなければなりません。 今回の単身赴任は2年、長くても3年です。 5月に回線開通とすると、契約期間は2年未満もしくは3年未満です。 こんな条件で割安にインターネットを使用するにはどんな契約が良いんでしょうか? 期間が短く限られているので、途中解約における違約金・解約金を考慮して、割安な契約を探しています。 利用条件はこんな感じです。 ・現在契約しているプロバイダーは解約しました ・スマホはまだ使っていません(そろそろ携帯からスマホにしても良いかな、とは思っています) ・PCのスペックは高いです ・転居先は、〒099-4405 北海道斜里郡清里町 ・戸建て ・WIFIは使わなくても良い ・インターネットはかなり使います ・youtubeでHD1080p動画をスムーズに見られる ・利用制限無し ・6ヶ月での転居もあり得る。 以上のような感じです。 割引や契約に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
質問日時: 2016/03/26 19:52 質問者: willesden
ベストアンサー
3
0
-
フレッツ光の契約
ネットに詳しくない者です。 3人家族で、戸建てに住んでいます。 夫がフレッツ光の契約をし、パソコン一台使用していますが、ウチは時々しかパソコンで、ネットを利用していません。 毎月の契約料金は、6千円以上です。 解約なら今がチャンスと、夫が言います。 夫は私より、こういう事に疎いです。 勝手に契約を結んだあとは、わからないと言って、私に何とかしろと言います。 私は、調べものだけなので、ある程度のネット閲覧ができれば、十分だと思っています。 WiFiは、使いたいです。フレッツは、2年契約らしいです。 住んでいるところは、街中なので、電波はいいと言われました。 パソコンのメールは、ヤフージャパンのみで、使っています。 携帯は、家族でドコモです。 このようなアバウトな質問で申しわけありませんが、この状況は勿体無いように思います。 光でも月額料金を安くできますか? 光以外でも、なにかお勧めはありますか? 答えにくい質問で申しわけありませんが、何かしら、アドバイスをいただきたいです。
質問日時: 2016/03/25 09:48 質問者: komu8515
ベストアンサー
3
1
-
有線インターネット 費用のなるべく安いところ
下記の条件でなるべく安い有線のインターネット接続はどんな会社(プロバイダー)がありますか? ただしPCのジャックにさして使う、有線(コード)の物に限ります。 ①東京都●●市で使用 ②戸建住宅 ③固定電話は不要(追加で、セットで契約しません) ④携帯電話は不要(追加で、セットで契約しません) ⑤通信速度等は気にしないので旧式(ADSL的な)ものでもOK どなたかご存知の方ご教授ください。
質問日時: 2016/03/22 21:31 質問者: oltutori
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【プロバイダー・ISP】に関するコラム/記事
-
次世代通信 IPoE(IPv4 over IPv6)接続でインターネットを高速に
ここ最近、友人とオンライン通話を楽しむ機会が多くなり、自分の家のインターネット環境のことが気になるようになった。 インターネットに関する技術はどんどん進化しているのに、わが家のネット環境は数年前のまま...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2025年4月27日付の「@nifty~お支...
-
賃貸のインターネット無料物件について
-
月に4日程度だけ、PCでインターネッ...
-
5chでコメントしてたら本名書いてき...
-
J:COM利用中で引越予定です
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変更に...
-
プロバイダ―
-
yahooが使えません(2回目です)
-
TVerが急に中々画面が開かず開けて...
-
WAKWAK 解約させてほしい!!
-
NURO光を解約するのですが、 返却物...
-
ネットが 繋がりにくい
-
docomoのスマホ持っていないけどド...
-
プロバイダの乗換えについて こうい...
-
povo2.0ですが、トッピングなしだと...
-
昨日ぷらら光から電話があって滞納...
-
フレッツ光なんですが、 『二年割り...
-
IPアドレスを見れば、どのプロバイ...
-
プロバイダと契約した際に提供され...
-
Amazonprime使用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開けて...
-
docomoのスマホ持っていないけどド...
-
賃貸のインターネット無料物件について
-
NURO光を解約するのですが、 返却物...
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変更に...
-
プロバイダ―
-
プロバイダの乗換えについて こうい...
-
J:COM利用中で引越予定です
-
5chでコメントしてたら本名書いてき...
-
eo光ユーザーです。訳あって契約者...
-
WAKWAK 解約させてほしい!!
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用...
-
povo2.0ですが、トッピングなしだと...
-
IPアドレス開示について
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
ネットが 繋がりにくい
-
IPアドレスを見れば、どのプロバイ...
-
yahooが使えません(2回目です)
-
世帯が違ってもネットプロバイダー...
-
eo光のインターネットユーザーです...
おすすめ情報