回答数
気になる
-
爆サイというサイトについて
書き込みをしたトピ主を弁護士を通じて追いかける場合、逃げられる方法とかってあるんでしょうか?例えば、書いた時のプロバイダーを変えるとか知らないといいはるとか・・・
質問日時: 2017/06/17 04:27 質問者: minamikazeminamikaze
解決済
3
0
-
2つのプロバイダ
asahiネットというプロバイダが安いし無料期間もあるから考えています。でも使ったことがないの繋がりにくいなどあった場合、期限まで続けないと解約料がかかるからasahiネットは継続して入りつつ他のプロバイダで契約して使用してasahiネットの期間が終わればasahiネットの契約を終えるということはできるのでしょうか?
質問日時: 2017/06/08 22:50 質問者: sno25
解決済
2
0
-
プロバイダのso-netでV6プラスはつかえますか?
こんばんわ、現在so-netと契約をしていて週末200kくらいしか速度がでません。 動画もいいところでとまるし、ネットゲームがまともにできません。 NTTからうちまでプロバイダをとおさなければ90Mでます。 プロバイダを通すとダメになるので、サポセンのかたも混雑のせいだとみとめています。 そこでipv6をすすめられて、ipv6で接続しました。 しかし、ipv6で見れるサイト、見れないサイトがあるし、オンラインゲームは起動しませんでした。 そこで、もっと調べてみるとV6プラスもしくはIPv4 over IPv6というものなら、IPv4パケットをIPv6によってカプセル化することでIPv6ネットワーク上にIPv4パケットが通信できる回線を仮想的に設定する機能とやらでゲームもできそうだと思うのですが、このso-netからすすめられたipv6のサービスが、ただのipv6の接続になるものなのか、ipv6の速度でv4のサイト、ゲームができるのかがしりたいです。 下記の記事では 使用できそうな感じなのですが https://matome.naver.jp/odai/2140247099345653201 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12165811167 サポセンに電話できるのが週末とかになるのでこちらで急ぎ質問させていただき案↓。 どなたかお分かりになる方おいででいたらよろしくお願いしますm(__)m
質問日時: 2017/06/06 02:20 質問者: roseabs2005
ベストアンサー
2
0
-
プロバイダ変更を
光ネクストハイスピード隼に入ってソネットからasahiというプロバイダに変更を考えています。 安いというのがあるけど昔からやっている会社のようだし、評判も良いのかなぁ?という印象なのですが実際に使用している方など色々教えていただきたいです。 パソコンはwin10で関西で戸建てになります。インターネットを使うくらいです。他のプロバイダに比べると安いからどうかなと思っているところです。
質問日時: 2017/06/01 07:27 質問者: sno25
解決済
1
1
-
賃貸でVDSLから戸建てへ変更するための回線の調査がきたんですが、その後について
お世話になります。長文になります。 回線はNTT、プロバイダはOCNを使用しています。 現在VDSLを使っていて海外のネット対人ゲームだとほぼまともにできない状態です。(切断される) そこでNTTに電話して戸建て用に変えたいと伝えたところ、管理会社の許可が必要と言われました。 管理会社は図面を出せといったらしく、今日、その回線の調査がきて、既存の電話線の配管をそのまま使うので特に新たな配管等は必要ないので、そのように図面を週明けくらいに出すといわれました。 このまま許可が下りてくれれば助かるのですが、その場合プロバイダーも同時に(同日に)プラン変更しないとまずいですよね? もし、許可が下りて工事日がきまったら、即OCNに電話すれば工事日に間に合うようプラン変更してもらえるのでしょうか。 まだ許可も出ていない段階ですが相談したほうがいいでしょうか?
質問日時: 2017/05/27 11:02 質問者: ぽちたま200X
ベストアンサー
1
1
-
wimax プロバイダー契約
wimaxを契約しようと思います。 契約するにあたって、どこのプロバイダーがよいか探しています。 どこのネットで調べても、通信品質(速度)は、どこも変わらないので、料金、キャシュバックの良い ところで入ればよいと書いています。 料金、キャシュバックの良いところだけで、判断するのはどうなのでしょうか。 UQ コミュニケーションズに入れば、問題ないと思うのですけど、実際、他の プロバイダーは、どうなのでしょうか。 一応、UQ コミュニケーションズか、KuaLnet(エディオン)のどちらかにしよう と考えています。 KuaLnet(エディオン)は、カードを持っているので、考えています。 UQ コミュニケーションズよりも、KuaLnet(エディオン)は、サポート、品質速度は、 良いのでしょうか。 料金、キャシュバックよりも、サポート、品質速度の良いプロバイダーを探しています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/05/21 12:01 質問者: k.kouji
解決済
1
0
-
5年間プロバイダーの解約を忘れていました。 解約を忘れていた私が100%悪いのは承知してます。 5年
5年間プロバイダーの解約を忘れていました。 解約を忘れていた私が100%悪いのは承知してます。 5年前までのインターネット回線がNTT光 プロバイダーがYahoo! BB光 with フレッツでした。 その後5年間はauひかりに変えていますが、 yahooBBの引き落としは なぜか必要な通信料だと思い込んでいて、 無駄だったと分かったのが最近でした。 即刻解約する予定ですが、 返却するものは返しているし こうゆう場合、返却物を返した時点に 遡り、払い続けていた通信料を 返してもらうということは可能ですか?
質問日時: 2017/05/19 22:51 質問者: すね毛君
ベストアンサー
4
1
-
私は無駄な通信料を払っていませんか? 現在のインターネット回線が →auひかりマンションギガ クレジ
私は無駄な通信料を払っていませんか? 現在のインターネット回線が →auひかりマンションギガ クレジットカードから4374円引き落とし プロバイダーが →Yahoo! BB光 with フレッツです クレジットカードから1026円の引き落とし ネットを調べると、auひかりはプロバイダー込みで 4347円となっています。 もしかして、yahooBBの引き落としが 今まで無駄になっていましたか?
質問日時: 2017/05/19 10:52 質問者: すね毛君
ベストアンサー
2
1
-
解決済
1
1
-
私は障害者手帳2級所持者です。ニフティのWiMAXギガ放題とニフティ電気を利用しています。ニフティは
私は障害者手帳2級所持者です。ニフティのWiMAXギガ放題とニフティ電気を利用しています。ニフティは障害者割引きなどはないのでしょうか?19時までが問い合わせ時間でしたのでこちらで質問しました。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。何卒宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2017/05/13 19:31 質問者: NALU7341
ベストアンサー
1
0
-
ミニネク光 プロバイダ
ただいまミニネク光を契約してるのですが ミニネク光はプロバイダ(?)なのでしょうか? アパートに入った時から自動契約されてるタイプなので自分がどのプロバイダなのかも分からない状況なのです… また、もしミニネク光がプロバイダでないなら自分の契約してるプロバイダの調べ方など分かりましたら教えて下さい。
質問日時: 2017/05/13 11:42 質問者: リュウ0120
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
Outlookのアドレス設定の仕方を教えて
今まで使っていたプロバイダーをGoogleに変更しメールアドレスを変えました。新しいGoogleのメールアドレスでOutlookの送受信ができるようにするには、どのようにしたらよいのでしょうか。
質問日時: 2017/05/12 22:14 質問者: v-max145hp
解決済
1
1
-
クイック光と契約が成立している確認したいのですが、どうしたらわかりますか?
クイック光と契約が成立している確認したいのですが、どうしたらわかりますか?
質問日時: 2017/05/06 11:05 質問者: MayuRK
ベストアンサー
1
1
-
滋賀県で安定して使用できるプロバイダー ご紹介ください。
滋賀県(湖東地区)に住んでいますが 現在DTIのプロバイダーを使用しています 現在夜間や土日は 1M以下での状態で 300-500k ほどしかスピードが出ません NTTや室内設備すべて調べました。 原因は DTIの設備が 追いついていないようで 滋賀エリアの増強計画もないようです。 プロバイダーの変更を検討していますが 各社の地域情報が全く明かされていないので 滋賀県では どこのプロバイダーが強いのか、安定しているのか 状況がつかめません。 プロバイダーを乗り換えるのに 何の情報を求めればいいのか どこのプロバイダーが 安定しているのか 教えてください。
質問日時: 2017/04/30 16:03 質問者: mokun0101
解決済
3
0
-
プロバイダーについて 15年ほどドコモ携帯を使っていてプロバイダーもフレッツ光からドコモ光にかえて2
プロバイダーについて 15年ほどドコモ携帯を使っていてプロバイダーもフレッツ光からドコモ光にかえて2年弱を使っています。 訳あって携帯をドコモから楽天モバイルに変えたので、プロバイダーも更新月に変更を考えています。 オススメの光プロバイダーはありますか? 因みに持ち家一戸建てです。 条件は、 ・固定電話番号はそのまま使いたい ・wi-fi環境が快適であること ・できるだけ費用を押さえたい この条件さえ満たせれば、特にこだわりはありません。 ネット環境?などに疎いため、ご教授お願いします。
質問日時: 2017/04/24 10:37 質問者: たあたあ
ベストアンサー
4
0
-
プロバイダ応答なしとでたのでPPPoEを設定したいけどできない
インターネットをNTT機器+BBユニットをNTT機器+BUFFALOルーターに変えようとしてます。 BUFFALOルーターの説明とおりにするとプロバイダ応答なしとでます。 MacBook pro でPPPoEの設定をしましたが正しいアカウントとパスワードを入れても「指定したサービスのPPPoEサーバが見つかりませんでした。サービス名のオプションを削除してから接続し直してください。それでも問題が解決しない場合は、管理者に問い合わせさてください。」とでてきます。 なにを言ってるのかさっぱり分かりません。 どうしたらいいんでしょうか?
質問日時: 2017/04/22 21:09 質問者: -葵-
解決済
2
0
-
プロバイダーを変更した時は?
現在goo blogで10年くらいお世話になっています。 PCで投稿&閲覧していますが、ネット回線をADSLから光に替えた場合プロバイダーも変更になる可能性があるのですが、その場合そのまま継続して今のgoo blogで過去ログを維持し使用し続けることができますか?
質問日時: 2017/04/21 15:06 質問者: macchan1980
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
NTT光のプロバイダ固定について
現在NTT光(フレッツ光ネクスト)回線、プロバイダはNIFTYを使っています。 さっきNTT?から電話があり、今度NTT光のプロバイダは東海コミュニケーションズを使うことになったので了承して欲しいとの内容です。どうもNTTと東海コミュニケーションズがタッグを組んで進めるように制度変更になったようです。 当方としては東海コミュニケーションズというプロバイダは知らないので急にどうすると言われても即答できないと言ったらそうならNTTを解約にしますかと聞いてきます。 なにしろ突然電話がかかってきて今すぐ判断しろ、判断できないなら解約かと全く一方的な電話です。 当方はプロバイダ変えた時スピードが遅くなるのが心配ですぐ判断しかねています。 本件について事情をご存知の方、またプロバイダ変えても問題無いか等についてぜひお教え頂きたくよろしくお願いします。
質問日時: 2017/04/15 20:50 質問者: goo256
ベストアンサー
7
2
-
IPv6は固定IPアドレスなのですか?
プロバイダの無料サービスである、 IPアドレスのIPv6接続を利用しようかと思っています ただ、ネットで調べてみると、 IPv6は固定IPアドレスであるらしく、 個人が特定されやすいとの記述がありました IPv6は固定IPなのですか? また、動的IPへ変更できないのでしょうか? パソコン素人のため、よろしくお願いします
質問日時: 2017/04/15 09:26 質問者: appple
解決済
2
1
-
プロバイダー変更
プロバイダーがocn(nttコミュニケーションズ)です。2年割で2年定期契約で多少安くなっています。 ちょうど契約が切れるので他社も検討したいです。 基本料が6000円そこらです。他にお勧めのプロバイダーはありますか? 転送電話とか迷惑電話お断りとかオプションは結構使っていますので、ない他社は考えられないです (;^_^A よろしくお願いします。
質問日時: 2017/04/13 16:00 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
4
0
-
auのプロバイダーを使っているのですが、BL900HWの無線LANを申し込みたいのですが、どうやって
auのプロバイダーを使っているのですが、BL900HWの無線LANを申し込みたいのですが、どうやって申し込むのですか?
質問日時: 2017/04/11 18:40 質問者: ロケット3352
解決済
2
0
-
パソコンなしのWi-Fiについて
私は、つい最近引っ越しました。 引っ越す前の家ではパソコンを使い、ぷららとの契約でWi-Fiに繋いでいました。 しかし、引っ越した家ではパソコンを使わずにぷららと契約をして、ルーターはNTTに頼んでフレッツ光に工事してもらいました。 そこでWi-Fiの画面でルーター裏のIDとパスワードを入力したのですが、インターネットに繋がらず使えないんです(>_<) やはりパソコンがないとダメなのでしょうか? スマホだけでも大丈夫な場合、やり方を教えていただきたいです! 詳しい方、回答よろしくお願いします。
質問日時: 2017/04/08 17:12 質問者: ggg12120
解決済
6
0
-
プロバイダーのわけの解らない言い分。
以前にこの項で質問させてもらいました。パソコン通信の光回線。NTT東です。NTT東ですと80M前後のスピードが出てました。プロバイダー経由ですと、今日のように金曜日の夜ですと、0.2M 0.5M とかで、インターネットができなくなる状態が続きました。もちろん苦情は言いました。結果としてコールセンターですからはっきりと改善の約束はありませんでした。仕方なく、使用している光電話のルーターに複数のプロバイダーが設定できるというNTT東リモートサポートの指導の元、ASAHIネットと契約して、ルーターにリモートを繋いでしてもらいましたが、メインに設定しているプロバイダーに引っ張られる習性があり、第2に設定されるプロバイダーが表示できない状態になりました。プロバイダーを入れ替えてみましたが、状態に変化はなく、何回やっても変わりませんでした。前から使っているプロバイダーの@niftyだけに設定を直して、インターネットを開きました。かなり軽い感じで開かれて、おや! と思って回線速度を測ると、130M もう一つのサイトではかると、下りで324Mと言う数字がでました。時間帯で、メーカーしか電話が繋がらず、メーカーのリモートサポートで見てもらい確認して、パソコンの具合が悪いからでは?という問いに違います。取り込んだ過去の回線速度の遅い画像を見せて、パソコン関係ではないことの確認をとり、翌日、NTT東にルーターの故障ではないか確認をとった結果、ルーターの設定でどうやら先方も実験をしたようで、ルーターではないことが確認。@niftyのコールセンターに電話。回線速度が上がるための措置をしたという情報はあるか訪ねるがない状態。その後、毎日、電話してプロバイダーとして、何かをしたか確認をとり続けるが、最後は、何かしたとしても、情報を公開できないと思います。『責任者に言って、ニフティー本社から情報をもらってくれ』といっても拒否されました。私は、この回線速度の速い状態が続くのであれば、ASAHIネットの契約を続ける意味が無いので、こちらの事情を話すが情報は言えないようになると思う、というばかりです。 いったい何があるのでしょうか。不思議です。今現在 100Mで繋がっています。
質問日時: 2017/04/08 01:00 質問者: 小林
ベストアンサー
4
0
-
ぷららに登録したのですが、
ぷららに登録したのですが、ワイファイに繋げようとしてもワイファイのマークはでるもののインターネットに繋がりません。・°°・(>_<)・°°・。 私はパソコンをもっていないのですが、パソコンがないと使えないのでしょうか? すごく困ってます、、回答お願いします!
質問日時: 2017/04/06 19:28 質問者: ggg12120
解決済
1
0
-
インターネット接続
閲覧有難う御座います。 先日から社員寮に入り、ネット環境が無くなりました。 なので繋ぎたいのですが、部屋にモジュラージャックがあります。 この場合、工事は入るのでしょうか? プロバイダー契約してモデムが来ればすぐに使えるようになりますか? 現在、PC、BUFFALOの無線ルーターのみあります。 必用な物があれば教えて下さい。 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2017/04/06 06:58 質問者: 江戸言葉
ベストアンサー
4
1
-
uq1day
uq1dayはプリペイドクレジット使えますか。またクレジット不要で他の支払い方法ありますか 。プリペイド式というかクレジット不要のようなwimaxを探しています。
質問日時: 2017/04/03 23:49 質問者: uenotokyorainn
ベストアンサー
1
0
-
インターネットエクスプローラーを開くとgoogleのページにしたい
いままで、インターネットエクスプローラーを開くと自然にgoogleのページになっていましたが、今日開くと、楽天のページにつながるようになってしまいました。 今までの状態(エクスプローラーを開くとgoogleページ)に戻したいのですが、どのように操作すればよいでしょうか。
質問日時: 2017/04/02 13:25 質問者: framboise7
ベストアンサー
2
1
-
解決済
1
0
-
サイバーカフェについて。
サイバー@カフェについて、今度利用したいなと思ってますが、こちらはWi-Fiの環境はあるんでしょうか? 知ってる店舗だけでもいいので教えていただきたいです。
質問日時: 2017/03/12 03:27 質問者: ゆー11111
解決済
1
0
-
インターネット料金の節約とプロバイダーについて教えてください
現在フレッツ光(NTT東日本)でプロバイダーは、「OCN」を利用しています。それと光テレビを契約していますので、「ぷらら」とも契約しています。そこで本題の質問ですが、プロバイダーを「ぷらら」だけにすることは可能でしょうか?毎月両方で15000円近く支払っています。 最近少し疑問に思い質問させてもらいました。まったくのド素人なもので、家電量販店の言いなりで契約してしまいましたので自己責任ですが、ご意見聞かせてください。長文で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
質問日時: 2017/03/10 06:15 質問者: neko1966
解決済
5
1
-
アルバムに画像が保存できないです ネットでquickなんとかってやつで 全部削除して開けたのにダウン
アルバムに画像が保存できないです ネットでquickなんとかってやつで 全部削除して開けたのにダウンロードしても保存できないです 不要なアプリやキャッシ削除してもできません再起動してもできません 愛しい人の画像が保存できないのは悲しい 後藤又兵衛さんん 新しいSDカード差しても変わらないです
質問日時: 2017/03/08 10:23 質問者: あいだ
解決済
2
0
-
ヤフーブロバイダー解約
現在フレッツ光でブロバイダーはヤフーなのですが、今月にauひかりに申し込んで工事日も決まり、auひかりの方からフレッツ光へ何月何日付で解約希望と電話をしてといわれ、そこまでは、進んだのですが、ブロバイダーのヤフーの解約の仕方が、色々調べたのですが、ヤフーブロバイダーの解約だけで5000円もかかるとの事なのですが、そうなのでしょうか?私が解約で調べていることと、違うのでしょうか?
質問日時: 2017/03/06 14:17 質問者: kunirui
ベストアンサー
3
1
-
ipアドレスで住所はどこまでわかりますか?
女子大生です 先日、某掲示板を見ていたら、 ipアドレスが表記されているスレッドがありました なりすまし対策なんでしょうが、 このipアドレスで掲示板を利用している人は、 ipが表記されている相手の住所がどの辺りまでわかりますか? プロバイダの住所? 都道府県まで? それともネットを利用している場所までわかってしまうのでしょうか? ネットには詳しくないので、 教えて頂けたら幸いです
質問日時: 2017/03/04 16:14 質問者: appple
ベストアンサー
4
0
-
HPをアップできる単独プロバイダーは?
三重県在住です。現在アパートを仕事場に使用しており、ネット環境は、フレッツ光(ネクスト光200MB)回線+プロバイダーdion+光電話です。 長年、個人事業のHPをdionのURLでアップしてきました。 dionは当時メールアドレス1個とHP1個がもれなくついてきて、使い勝手がよかったのですが、近々HPのサービスを止めるという通告が昨年あり、HPをどうするかで、悩んでいます。 メアド自体は使い続けたいので、dionでそのまま継続し(500円/月)、HPをアップするのとネット接続を担うプロバイダーで、料金の安いところを探しています。 コミュファビジネスやプラチナ光も検討しましたが、回線料金自体は現在のフレッツ光が最も安いので、プロバイダー次第かと。HPサービス終了になればこのままdionを使い続けられません。 現在のdionのプロバイダー料金は税抜き1970円/月。 検索してみても回線込みの料金ばかりで、こういうイレギュラーケースは判りません。 どなたかよい知恵をお貸しください。
質問日時: 2017/03/02 14:05 質問者: naao87
ベストアンサー
2
0
-
フレッツ光を使いながらキャリア携帯の割引は可能か?
docomo利用の場合、docomo光でしか携帯の割引は受けられないのでしょうか。 フレッツ光+どこかのプロバイダで、docomo・au・softbankいずれかの割引に対応しているケースはありますか?
質問日時: 2017/02/26 22:34 質問者: rirarira_sh
解決済
2
0
-
プロバイダを介さずに直接インターネットに接続する方法は無いのでしょうか?
プロバイダを介さずに直接インターネットに接続する方法は無いのでしょうか。 情報通信業者は商売上がったりですけども。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/02/25 18:25 質問者: jacneptuneded
ベストアンサー
6
1
-
OCNのプロバイダプランについて教えてください
OCNのサイトを見ていて、「OCN 光 with フレッツ」というプランと「OCN 光 「フレッツ」」というプランの違いがよく分かりません。 どちらもフレッツ光回線を使うみたいなのですが、請求元が一括か別々かということだけなのでしょうか? どっちを選べばいいのかどういう違いがあるのか分からないので教えてください。
質問日時: 2017/02/25 14:36 質問者: sweet-rain
ベストアンサー
2
0
-
既にあるパソコンを使い一からインターネット接続→プロバイダーを選ぶのにどこに相談したらいいのでしょう
既にあるパソコンを使い一からインターネット接続→プロバイダーを選ぶのにどこに相談したらいいのでしょうか?
質問日時: 2017/02/25 07:14 質問者: ちーちゃんママ
ベストアンサー
3
0
-
BIG LOBE ワイマックス、支払い「実質」デビット可能?
ビッグローブ ワイマックスの支払い、実質的にデビットカード で支払い可能でしょうか? 本社に問い合わせた処、「不可」との回答でした。 ただし、楽天JCBカード の登録は可能 との同時回答も。(クレジットカード) 私は、本来なら「公に」認めている 企業を採用したいのですが。 同時に別件で質問をした 本家UQ の回答が、 本来答えられる内容 の質問をした、にも関わらず。キャンペーンは、時期や方法によって異なるため回答出来ない。との、スジを違えた回答をしてきたタメ、=まるで、au の回答のよう。(人にもよるが) いい加減、この種というか=国家公務員試験「一種」に受かったわけでも(何でも)ない、 ただの 携帯電話会社 の思い上がった=上から目線の、態度の悪い対応←経験上、主に au だが。 に辟易(へきえき)しているので。 この際、「公」にこだわるのは止めにして。 実質 で行こうかと思いました。 さて、それで。 現在、第一候補 のBIG LOBE ですが。 デビット支払いしていらっしゃる方、おられましたら回答願います。 ちなみに、ネット上での調査はかなり「し尽くした」上での質問です。 ネット情報では、昨年2016の段階ですが。デビット(楽天JCB)可能 というのはあったのですが。 他のプロバイダでも、構いませんが。 当方、現在所有のデビットは<楽天JCB>のみ、でもあるため。 ちなみに、本家 UQ は 楽天JCB他、複数可能との情報でしたが。ネット ※また、当初 UQ が第一候補だった現実的な理由として、 自宅用ルーター:シンセイコーポレーション の「アンテナ見える」機器 があった事。があるのですが、 コレは BIGLOBE では、取り扱いがありません。そこで、もう一つの ファーウェイ製のPod みたいなヤツですね、これを使用されている方、性能(使用具合など)情報お知らせ下さい。 ちなみに、上記で UQ に対してした質問とは、「キャンペーンで送られてくる 商品券、郵送で来た際、本人(代理人)受け取り必要ですか?簡易書留とか。それとも、普通郵便でしょうか?」というものでした。 答えられない理由は、(本来)無いですね! 以下蛇足、 キャリアとは、通常 国家公務員試験一種 に合格した人・者 の類を指します。 私の大学当時、身近な(親しい)友人で「国土交通省」に現役合格した人がいました。 そして、彼はそれを蹴って 一部上場すらしていない民間企業に就職をしました。 (本当に)優秀な人は、「キャリア=経歴・学歴には、こだわらない」のですね。 そして、(身近どころでなく)さほど親しくは無い知り合い、にまで範囲を広げて見回しても、当時私の周りで<携帯電話会社>に就職した人は、皆無=ただの一人もいませんでしたよ。 ふぅ~、ヤレヤレ。。 どうして、こう<キャリアが大した事の無い人々・連中>というのは、 やたらと、(大した事の無い)キャリアを 自称・自慢するのでしょうかネ? アレッ、そういえばコレ=教えてgoo もNTTの系列でしたネ! そろそろ、OK WAVE にでも衣替え かな・・ 心ある人達 の返答、お待ちしております。 自称キャリア と、その関係者のたぐい の人々の変答=返答 は、いりません。(笑) 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/02/24 18:07 質問者: van555
解決済
2
1
-
MRSから電話しっこい!!NTTからKDDIにしなければ、電話ができなくなると、脅してくる。
MRSから電話しっこい!!NTTからKDDIにしなければ、電話ができなくなると、脅してくる。
質問日時: 2017/02/20 21:23 質問者: ゴン太くん
解決済
5
0
-
SoftBank光RT-500KIのPPPoE接続設定
SoftBank光に乗り換えましたが、切り替え前のホームゲートウェイ(RT-500KI)に比べ、nasHDDに保存したHD動画のスマホでの再生が上手く行きません。 また、BBユニットをセットすれば何もしなくともインターネットに直ぐ繋がり世話なしですが、RT-500KIに比べ機、性能ともに大分劣る様です。 そこでセットアップ情報から対応を確認した上で、RT-500KIをセットアップし、PPPoE接続をSoftBankに変更しましたが、オンラインにならず、SoftBank光サポートに問い合わせましても一向に埒が明きません。 入力した認証ID(S-ID)、パスワードは、付与されたものに誤りはなく、付与されたIDかパスワードに問題があると思われますが、如何でしょうか。 またセッション1にだけにしか設定しておらず、それを編集でSoftBankのID,パスワードに書き換え設定を完了しただけですが、他にも何かやることが有ったでしょうか?
質問日時: 2017/02/11 23:35 質問者: tokusn
ベストアンサー
1
0
-
インターネット接続業者は、特に、どこでも大差ないですか?
プロバイダーについて教えて下さい。 私の家では、超大手ではないけれど、まあまあ名前の知られたプロバイダーと契約をし、父の代からですから、本当にインターネットの草創期から、長い間そのプロバイダーを使って来ました。 ところが、何年前からですかね、少々異変がありました。 Webメールを使っているのですが、以前は、「kisenosato@ks7.tokyo-net.ne.jp」(例)という個人アドレスがWebメールで使えていたのですが、まさに、そのアカウントにログインするためにはサイト上で「9yp98325@ks7」でログインすることが求められるようになったのです。つまり二重になって、不便を感じています。----------@ks7の、---------の部分は、年に一定回数まで無料で変更できるように定められているのですが、どうも受信状態が良くなくて、しかも、あまり頻繁に変更したのでは、周囲の人々に周知徹底せず不便を感じています。 長年、家で使ってきたプロバイダーですが、現在、他社への切り替えを検討しています。 さて、質問させていただきたいのですが・・・・ (1)日本でいちばん加入者が多いと言われているようなプロバイダーへの加入を考えていますが、接続トラブルは、限りなくゼロに近い状況でしょうか? (2)メインユーザーのアドレスの他に、三つくらいはアドレスが無料で使えるのでしょうか? (3)一定数の無料メールアカウントで不足した場合、500円/月・程度、料金を支払えば、プラスのアドレスが使えるのでしょうか? 大手の、日本を代表するプロバイダーの幾つかについて知りたいと思い、質問を書かせて頂きました。 大変恐縮ではありますが、どんな情報も有り難いのでお教え願えませんか。御手数をおかけします。 宜しく御願い致します。
質問日時: 2017/02/03 21:58 質問者: reiko_shirogane
解決済
4
1
-
プロバイダ ユーザー名って?
ルーターを交換することになりました その設定方法の紙をみていたら プロバイダ ユーザー名とパスが必要とあり 家のプロバイダはソネットだと解ったのですが ユーザー名というのが見当たらず ユーザーIDというのがありました これがユーザー名なんでしょうか?
質問日時: 2017/02/02 12:56 質問者: episode0100
ベストアンサー
3
0
-
PCでの質問です! PCでデォアルモニターにしてます!そして、スクリーンセイバーの3Dテキストなんで
PCでの質問です! PCでデォアルモニターにしてます!そして、スクリーンセイバーの3Dテキストなんですけど片方しか映らないです!両方映す方法はありますか?
質問日時: 2017/02/01 18:47 質問者: ShUrAh
解決済
1
1
-
【光回線】夜間帯の回線速度低下で困っています。
最近引越したので新たに光回線を導入しました。 タイトルの通り、夜間帯での回線速度の低下が激しくとても困っています。 19時過ぎた位から下りの速度が1~3Mbps程度しか出ず、またオンラインゲーム等でもデータロスが発生多発しカクカクになってしまいます。(上りは数十Mbps出ます) http://biz2.syutoken-speed.flets-east.jp/ 上記のサイトでプロバイダを介さない速度テストもしてみたのですが、1~3Mbpsしか出ない夜間帯でも200Mbps程度の速度が出ていました。 この場合プロバイダで詰まって遅くなっていると考えていいのでしょうか? この手の問題に悩まされる場合プロバイダを変更するしかないのでしょうか? それともクレームの連絡等を入れれば解消されるものなのでしょうか? 詳しい方教えていただけないでしょうか? 参考データ 回線契約先:marubeni光 プロバイダ:marubeniBB 回線の種類:戸建てタイプ 速度テスト時はLANケーブルとPCをつないで有線で実施 日中は20~30Mbps程度出ています
質問日時: 2017/01/30 00:36 質問者: metabo30
解決済
4
0
-
プロバイダ契約
3月よりアパートで一人暮らしをします。その際のインターネットの環境ですが、室内までは線が引いてあるそうです。不動産屋さんが言うにはあとプロバイダの契約(月額1,000円程度)をすればすぐに利用可能と言われました。 しかし、プロバイダとの契約の方法パソコンの設定方法などをわかりません。 詳しい方よろしくお願いします。
質問日時: 2017/01/29 12:16 質問者: hiーro
ベストアンサー
2
0
-
NTTファイナンス+NTTコミュニケーションズ+Hi-Bit(トッパ)請求書について
はじめての利用です。 NTTの回線を使ってます。 ですが、3ヶ所から請求書が届いています。 自分なりに調べた結果、 NTTファイナンス→大元、回線を提供している会社。 NTTコミュニケーションズ→プロバイダー Hi-Bit→プロバイダー と認識していますが、合っていますでしょうか? 又、それだと片方いらないんじゃないんかと思うんですが、無駄払いになってませんか? 上手く伝えきれず申し訳ありません。 わかる方教えてくれると助かります。
質問日時: 2017/01/27 21:32 質問者: HaMaChi-Room
ベストアンサー
2
1
-
BIGLOBE(フレッツ光)における通信制限
女子大生です プロバイダーをBIGLOBEに変更しようと検討しているものですが、 BIGLOBEで通信制限が行われる旨のプレスリリース(以下引用)が発表されました ***************************************** 通信設備が混雑した場合のみ、 通信量が特に多いお客さまの通信速度を制御します。 これにより通信設備の過度な混雑を回避し、 他のお客さまにより快適にご利用いただけるようにいたします。 通信設備の混雑が解消次第、この制御は速やかに解除します。 ***************************************** 混雑時、通信量が特に多い人の通信速度を制御するとのことですが、 この場合、通信量はどのぐらいと考えれば良いですか? 私の過去1ヶ月の使用量は、100GBぐらいでした 学業関連で、結構ファイルのダウンロードが多いのですが、 これぐらいだと規制の対象になりますか? また、一般的な利用だと大体月にどれぐらいの通信量が普通なのでしょうか? 宜しくお願いします
質問日時: 2017/01/27 10:28 質問者: appple
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【プロバイダー・ISP】に関するコラム/記事
-
次世代通信 IPoE(IPv4 over IPv6)接続でインターネットを高速に
ここ最近、友人とオンライン通話を楽しむ機会が多くなり、自分の家のインターネット環境のことが気になるようになった。 インターネットに関する技術はどんどん進化しているのに、わが家のネット環境は数年前のまま...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2025年4月27日付の「@nifty~お支...
-
NTTグループカードの終了
-
ネット速度はプロバイダーで変わる...
-
賃貸 インターネットについて
-
NTT回線とOCN回線の違い
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用...
-
niftyの契約について(教えて下さい)
-
賃貸物件のネット回線について質問...
-
通信の制限について
-
IPアドレス開示について
-
ネットが 繋がりにくい
-
月に4日程度だけ、PCでインターネッ...
-
ドコモ光を契約しようと思っていて...
-
今ニューロを使っていて昨日解約し...
-
警察が、IPアドレスを開示してもら...
-
ぷらら メールのみ解約の方法
-
eo光ユーザーです。訳あって契約者...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様のご加...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、メア...
-
賃貸のインターネット無料物件について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開けて...
-
ネット速度はプロバイダーで変わる...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、メア...
-
賃貸物件のネット回線について質問...
-
2025年4月27日付の「@nifty~お支...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様のご加...
-
niftyの契約について(教えて下さい)
-
NURO光を解約するのですが、 返却物...
-
賃貸 インターネットについて
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用...
-
yahooが使えません(2回目です)
-
ネットが 繋がりにくい
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変更に...
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替する...
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
PLALAで、本パスワードを変更したら...
-
eo光ユーザーです。訳あって契約者...
-
月に4日程度だけ、PCでインターネッ...
-
Amazonprime使用について
-
NTT回線とOCN回線の違い
おすすめ情報