回答数
気になる
-
今使っているパソコンのインターネット契約をしているプロバイダが知りたい
タイトルのとおりです。 色々プロバイダを調べられる方法を検索しているのですが、どれも直接パソコンから調べる方法ばかりで、インターネット接続ができていない(前はできていた)わたしのパソコンからサイトに飛ぶことができない状況です。 ちなみにLANケーブルは買い替え、きちんと差し込みました。それでもネット接続ができないため、契約会社とサポートセンターに問い合わせようと今に至るわけです。 説明書や請求書、メールボックスを読み漁ればいいのですが、説明書と他の資料を父がごっちゃにしてしまったためどれがどれだか分からないのです。 ごちゃごちゃしていて大変申し訳ないのですが、要約すると「パソコンを使わずインターネット契約をしているプロバイダが知りたい」というわけです。何か方法がありましたら教えてください。
質問日時: 2016/10/06 13:25 質問者: ゆえみ
ベストアンサー
8
1
-
一人暮らしのインターネット代金について
マンションで一人暮らしをしています(関西です)。 インターネット料金に月4200円払っているのですが、安いところがたくさんあるのを知り、 変えようと思います。 初期費用などがかからず、月の支払額も少ないおすすめのところがあれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします (^◇^) 固定電話もないので、ネットだけが使えれば満足です
質問日時: 2016/10/06 12:01 質問者: otojiro5
ベストアンサー
8
1
-
プロバイダー変更した時のNTTコミュニケーションズマイページのアクセス法
PCはiMacを使用していますが、今年6月からプロバイダーをOCNからACCS光(N)に変更しました。 このためか、NTTコミュニケーションズのマイページにアクセスできません。 その方法をお教えください。
質問日時: 2016/10/05 17:28 質問者: gomisintaro
解決済
6
0
-
パソコンの速度低下
現在、タブレットを使用しておりますが、毎月月末になると、使いすぎの警告が届きそのまま使い続けると、速度が遅くなります。以前はデスクトップを使用していましたが、あまり使わなかっので、速度低下はありませんでした。やはりパソコンにしても、速度は遅くなるのでしょうか? よくプロバイダーの契約で 下り 12とかありますが 下り50 の契約にすれば 速度低下は防げますか? パソコンに弱いので、よろしくお願いします。
質問日時: 2016/10/04 17:14 質問者: Ken1229n
ベストアンサー
5
0
-
インターネットのサイト表示などが遅い
先日、プロバイダを変更して 回線速度が大幅に改善したのですが、 USENの速度測定サイトで図って70mbpsもでているのに、 プロバイダを変える前よりも接続が体感で遅くなった気がします。 youtubeなども読み込みがカクカクしています。 モデムと直接ハブを通してつないでいるので、 モデム側の設定を見直してみてもしっかり設定できているようなのですが・・・ プロバイダの接続IDとパスワードも間違っていないし、 あとはパソコンのネットワークと共有センターのほうから接続しようとするとなぜかモデム側に 問題がありますというエラーが出て接続できません。(651エラーです) なので、諦めてモデム側のほうに接続IDとパスワードを入れて接続しているのですが、 それが悪いのでしょうか? 一応つながるにはつながるのですが、やはり体感速度がプロバイダ変える前より遅くなっているのは 困ります。 たぶんインターネットの速度自体は十分出ていると思うのですが。
質問日時: 2016/10/03 21:31 質問者: おとぁん
解決済
2
0
-
フレッツ光を契約しましたがネット接続のスピードはプロバイダで決まるのですか
フレッツ光とはNTTの光ファイバ通信ということではないのでしょうか。 それがプロバイダによってスピードが違ってしまうようなことを読んだことがあるのですが、今自分にそれが降りかかり本当かどうか知りたいと思います。 やすいプロバイダはスピードが落ちるのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/09/30 22:12 質問者: omegao
ベストアンサー
2
0
-
賃貸マンションで契約するインターネット環境は?
新築賃貸マンションに越します。不動産によれば、どのプロパイダも利用できるように線は引いてあるとのこと。 次の環境を満たすお勧めプラパイダを教えてください。 ①ホームWi-Fiあり ②安価 ちなみに私の携帯キャリアはauです。いまのマンションではJCOMを使用しています。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2016/09/30 06:11 質問者: naomi0523
ベストアンサー
3
0
-
プロバイダ選び
来年個人事業主として開業予定の者です。 自宅にドコモ光の契約をするところなのですが、ついでに光電話も契約して事業用の番号を取得する予定です。 同じく事業用のHP、メール用の独自ドメインが欲しいのですが、店おすすめのプロバイダ「ぷらら」だと一番自由が出来ても@xxxx.P001.co.jpとなる様で、やっぱり.comや.jpが良いように思います。ネットで調べたら大塚商会やお名前.comなどありますが出来るだけお金をかけずにやりたいのですが、上記条件に該当するプロバイダがございましたらお教え下さいませ。 ご協力宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/09/29 13:41 質問者: 凡夫
ベストアンサー
6
0
-
パソコン通信量
パソコンでYmobileで契約してます。上限が10GBです。昨日超えてしまいました。超えても普通にパソコン使えます。遅くなることもなく。これは勝手に追加料金取られるんですかね?初心者でわかんないんです。
質問日時: 2016/09/28 09:40 質問者: waltz999
ベストアンサー
2
0
-
電話・プロバイダー・ウイルス対策ソフトのおすすめを教えてください。
電話とプロバイダーの契約先のおすすめを教えてください。 東京で、一戸建てに住んでいます。 現在、auひかり電話、プロバイダーはSo-netと契約、ウイルスバスターを購入して利用しています(10年くらい)。 ウイルスバスターの期限が間もなく終了するので見直しを考えています。 So-net系のNURO光にすると、ウイルス対策ソフトのカスペルスキーが標準装備で、月額料金も安くなると勧められたのですがどうでしょうか? 携帯はauですが、ガラケーなのでauひかり電話を利用していてもなんのメリットもありませんしSo-netやウイルス対策ソフトにもこだわりはありません。 使い勝手が悪くなく、月々の利用料金も安くなればいいです。 NURO光じゃなくても光コラボレーションにしたほうが安くなると思うので、auひかり電話+So-netは考え直すつもりです。 おすすめを教えてください。 また、NURO光をお使いの方、カスペルスキーをお使いの方、感想やアドバイスをいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/09/27 22:57 質問者: 86cyatoran
解決済
2
0
-
グローバルIPのない自宅HDDに外出先からアクセスできるようにしたい
ルーター:I-O DATA WN-G300R3 HDD:Buffalo LS420D0402C を使用しています。 外出先からHDDをファイルサーバとして接続可能にしたいと思い、LD420を購入したのですが、 なかなかうまくいかず、Buffalo社に問い合わせしたところ、「グローバルIPを持っていないと無理で、マンションにお住まいの方は無理なことが多いです」といわれてしまいました。 自分の住んでいるマンションでは、標準でインターネットサービスがついているのですが、問い合わせしたところ、グローバルIPの付与はサービスとして行っていないということでした。NTT、KDDIの線は引いてきているので、個別にプロバイダ契約すればグローバルIPをもらうことは可能なのですが、月額5,000円近いコストがかかるので、なるべくコストを抑えて外出先からHDDを参照できるようにする方法はないものかと考えています。 クライアントはPCとスマホ(Android)を想定しています。 似たような質問から、VPNとかDDNSとかいうキーワードは見つけたのですが、よく理解できなかったので、質問させて頂きました。どなたかご教授お願いいたします。
質問日時: 2016/09/27 16:29 質問者: babytiger555
ベストアンサー
1
0
-
昔からの口座振替も行える。WiMAX 2+を行ってるところ 教えてください。
インターネットを行うためWiMAX 2+で接続をしようと思いますが、検索して、とくとく○○さん so-○○さん Broa○ ○○さんはわかりましたが、私はクレジット決済が嫌いですが クレジットのみの決済です 1社は口座もありますがWEB口座決済などです。 従来の口座振替で少し高くても良いですが、料金など同じ程度で昔からの口座振替も行える。WiMAX 2+を行ってるところ 教えてください。 WiMAX 2+ エリヤの電波で ルータを使ってインターネットに接続。する分です。
質問日時: 2016/09/24 18:41 質問者: iichiko
ベストアンサー
2
0
-
2ちゃんねるはSo-netだと書き込めませんか?NURO光・So-netで契約しようと思っています。
現在、家をリフォーム中で、仮住まいで、プリペイドSIMでiijmioを利用して インターネットをしています。 ですが、iijmioは2ちゃんねるに書き込めません、 家のリフォームが終わったらNURO光と契約してプロバイダーはSO-netにするのですが、 So-netも2ちゃんねるに書き込めなかったりしますか? 以前はADSLでOCNと契約していたのですが、時々、2ちゃんねるに書き込めないときはあったのですが、 大抵書き込めました、So-netは永久規制とかになっていたたりしないですよね? 教えてください宜しくお願いします。
質問日時: 2016/09/23 21:47 質問者: samurai37
解決済
2
0
-
光回線(マンションタイプ)のプロバイダ選択について
現在、UQWimax2+を使用していますが、宣伝ほど早くもないし 3日間で3GB縛りに嫌気が差して固定回線の契約をしようと思っていますが、 光回線のプロバイダ選びで迷っています。 プロバイダによっておおむね下り最大1Gbpsか100Mbpsかに別れるようですが、 マンション(VDSL)の場合は、結局建物内では電話回線で通信するので 1Gbpsなんて速度は出ないと聞きました。 マンション内の戸数や契約件数によって速度が変わることは承知していますが、 VDAL方式で理論的に1Gbpsものスピードは出るのでしょうか。 そもそもそんなにスピードが出ないのなら、最大100Mbpsで月額が安い Unext光01にしようと考えてます。 オンラインゲームはしません。 動画サイトがストレスなく試聴できれば十分です。
質問日時: 2016/09/23 01:10 質問者: okky0707
ベストアンサー
2
2
-
インターネットを使うならどこが安くてつかいやすいですか?またいくらくらいでしょうか?
インターネットを使うならどこが安くてつかいやすいですか?またいくらくらいでしょうか?
質問日時: 2016/09/22 13:38 質問者: もなキッズ
ベストアンサー
4
0
-
プロバイダ
色々と調べたのですが、自分の考えに対して確信が得られないので、質問をさせて頂きます。 ある掲示板に、個人を特定した誹謗中傷を書き込まれたとします。 そこで、相手を訴える為に掲示板の管理者等にIPアドレスの開示請求をして、IPアドレスを教えて貰ったとします。 ここで質問なのですが、IPアドレスが分かったとしても、プロバイダ側のログが破棄されてしまっていたら、相手の特定は不可能なのでしょうか?
質問日時: 2016/09/21 15:56 質問者: crnolemeam
解決済
2
0
-
自分家にどのネット繋ぐのがいいか無料で相談できるところ教えてください。
自分家にどのネット繋ぐのがいいか無料で相談できるところ教えてください。 中々自分家にサービス提供しているプランが見つからなくて困ってるので。
質問日時: 2016/09/20 01:37 質問者: JangWooYoung
解決済
6
1
-
ベストアンサー
2
0
-
戸建にネットを引きたいが、プロバイダに申し込んでもそこの住所に提供できるプランが無いと言われてしまう
どこの会社のどれだったら使えるか分かる方法教えてください。
質問日時: 2016/09/17 16:54 質問者: JangWooYoung
解決済
5
0
-
各プロバイダーのいい所・悪い所 教えて下さい
教えて下さい。 各プロバイダーのいい所・悪い所ってありますか? 私が以前から加入している所はサービスは悪くないけれど、少々料金が高いといわれているようです。 どうぞ状況をお教えください。
質問日時: 2016/09/15 23:07 質問者: sayaka-love
ベストアンサー
1
0
-
Win10 PCの立上げとネット環境変更
・自分のPC環境は、OSはVISTA 通信はADSL(12MのOCN)です。 ・VISTAは来年?でサポート終了、ADSLは来年3月でサービス終了なので、Win10 PC(注文済)への入れ替えと通信環境の変更を考えています。 手順は… ①Win10のPCを既存のADSLで繋ぎ使い始める/まずはWin10に慣れる… ②次に、ADSLを<OCN光2段階定額>か<OCNモバイルONE>に変更する ・通信はヘビーユーザーじゃないので、使い勝手も良く料金も安い?<OCNモバイルONE>にしようかと考えてます/まずは3GBから開始して様子を見る…/最初から10GBへ適切か? 素人レベルの自分が困っているのは… ①作業ですが、Win10は素人では初期設定・立上げ起動などは無理って言われて困ってます/訪問設定を頼むと結構料金かかるし… 本当に素人では手に負えないのでしょうか? みなさんのアドバイスで何とかなりませんか? ②は、月の契約(使用)容量制限がある(OCNの)モバイル(WiFiルータ使用)で問題ないのか? 容量制限のあるサービスは、ウィルスソフト(McAfee)やWin Updateが走ると契約容量を超え使い物にならないなんて話もあり、良く分からず困ってます… プロバイダーの変更も検討したほうが良いのか? どうかアドバイスください
質問日時: 2016/09/15 22:20 質問者: suzusada
解決済
2
0
-
光コラボの勧誘について
大変長文になります。申し訳ありません。 先ほど、とある会社(念のため社名は伏せます)の営業マンの方がいらっしゃって、私が住んでいるマンションの光回線の契約が変わったので、契約変更のため対応をお願いしますと言われ玄関を開けました。 その時はマンションの意向(大家さんの意向)だと思い、私個人がどうこうというものではないと思ったので、契約書にサイン捺印をしました。営業マン恒例の「今より安くなります」トークは怪しいなと思っていたのですが…。 1時間ほどして、ホワイトサポートという企業から契約の最終合意をしてください、と電話がありました。よくよく確認すると、訪問してきた営業マンはホワイトサポートが提供するプロバイダの販売代理店だったのです。 つまり何のことはない、光コラボの勧誘。(かなり悪質だと思います) そうとは分からない言い回しで訪れ、しかもその場ですぐ契約を進め、NTTの転用番号も半ば強制的に取得され、こんな悪質な契約まかり通るのでしょうか?よく確認せず契約した私もバカなのですが…。契約変更はマンションの意向だとばかりに話を進めて行くのは、いかがなものかと思います。 ホワイトサポートの電話には、金額面が現状とさほど変わらないこと(実際明細書を引っ張り出して確認したところ数十円安くなるだけ)を伝えたのですがキャンセル扱いにはしてもらえず、明日販売代理店の担当者(訪問してきた営業マン)から電話させるとのこと…。正直、かなり強引な若い男性だったのであの人相手にはっきりキャンセル出来るか不安です。 玄関の外で対応していたのに、部屋の中に印鑑を取りに行っている間に中へ入って来ているような強引さでした。単身者専用のマンションなので玄関上がってすぐがキッチンなのですが、夕飯を作っている状態のキッチンをまじまじ見られて不快でした。彼氏がいるのか聞かれたり、仕事のことまで聞かれました…。 私が出来ることは、この強引な営業マン相手になんとか頑張ってキャンセルを伝える事でしょうか? 私は一人暮らしなのですが、住所、顔、名前、携帯番号をすべて知られているのでとても怖いです…。私がホワイトサポートからの確認の電話に気づかずに出られなかっただけで、その営業マンから着信5件あり、挙句再訪されました。 販売代理店やホワイトサポート(プロバイダ事業者)、およびNTTへの連絡などはどうしたら良いのでしょう…。スマホを勝手に操作され、転用承諾番号も入力されました。こうなってしまってはキャンセル出来ないのでしょうか?クーリングオフは訪問販売には適用できないのでしょうか…明日のことを思うと気が重いです。 営業への対応や電話対応にかなり時間を取られ、今から夕飯を食べなければいけない事すら悲しいです。どうかご教授ください。
質問日時: 2016/09/12 22:36 質問者: kinakonakooo
解決済
5
1
-
NTTとヤフーの固定回線の契約を辞めたのですが、NTTからは返却用の袋が送られてきましたが、ヤフーか
NTTとヤフーの固定回線の契約を辞めたのですが、NTTからは返却用の袋が送られてきましたが、ヤフーからはなぜか、箱が送られてきて、中にルータが入っていました。これは何かの間違いなのでしょうか?その場合どうすればよいのですか?
質問日時: 2016/09/11 12:50 質問者: オガサ
ベストアンサー
3
0
-
58x159x200x35.ap58.ftth.ucom.ne.jpこれってどこのやつですか?
58x159x200x35.ap58.ftth.ucom.ne.jpこれってどこのやつですか?
質問日時: 2016/09/11 09:43 質問者: 1209shiyotsu
ベストアンサー
1
0
-
プロバイダー1本。
今現在フレッツ光でプロバイダーはぷらら利用です。 契約年数もたったのでプロバイダーを変更しようと思うのですがここでふと思ったことがあります。 以前ADSLの時はKDDIでした。 これ以外に契約する所はなくあとは電話料金でNTT 東日本から請求書が来るくらいでした。 で今は光ですが必ずプロバイダーを選ぶようになっていますが このプロバイダーをNTT東日本のみで契約することはできないのでしょうか? なんかプロバイダーの料金も安いですがなんとなく二重に取られているような気がしてにらないんですよね。。 やはり光に変更するとNTTの他にプロバイダーをつけないと利用できないようになっているのでしょうか? 共感した 0
質問日時: 2016/09/11 02:01 質問者: life2_001
ベストアンサー
4
0
-
NTTに住所登録?しないとネットって繋げないんですか?光とかADSLとか
ビックローブで光申し込もうとしたら申し込んだ住所がNTTに登録されてないから、 まずはNTTに住所登録して(3週間とかかかる)それから申し込んだプランの手続き開始する。 NTTに登録しないと光繋げれるかもADSL使えるかもモバイルワイファイ使えるかも伝えられないと言われて NTTに登録しなくてもつなげられる光回線やADSLとかないですか?
質問日時: 2016/09/10 19:10 質問者: JangWooYoung
解決済
8
1
-
パソコンとスマホについて。
家のパソコンがネットに繋がるまで15分はかかります。ちなみに、ケーブルインターネットです。 全然パソコンが使えないので、ネットカフェやスマホでブログなどをしています…。 パソコンが使えない分、スマホ料金が上がってきてしまったので、どうにかしなければと思い、こちらに相談しようと思いました。 すみません、パソコン関係、全く詳しくないです。 ケーブルインターネットは、やめて、他のプロバイダ?さんを探した方がいいのでしょうか? ちなみに、マンション住みで、スマホはドコモです。他の家族はネットはせず、私だけです。 他は何を説明したらいいのかわからないので、質問ふってください。 よろしくお願いいたしますm(._.)m
質問日時: 2016/09/09 18:39 質問者: cure1020
解決済
3
1
-
yahoo ID の表示
自分のyahoo IDは どこかに表示されるのですか? 他人が読めるのですか? IDに自分の名前を使っていますので。
質問日時: 2016/09/08 19:11 質問者: taseryokei
解決済
1
0
-
電話会社以外のプロバイダを探しています。
スマホがあるので、自宅の固定電話を解約しようと考えています。固定電話回線が切れるとインターネット接続も切れてしまいます。J-com以外で、自宅でインターネット接続を確保する手段としては、何がいいでしょうか? Eモバイル等の無線ルーターは通信速度が遅いので嫌いです。
質問日時: 2016/09/07 23:40 質問者: startrek21
ベストアンサー
4
0
-
【福岡市】BフレッツとBBIQどちらがよいでしょうか?
今度、福岡市内の賃貸マンションに引越します。言わいる転勤族です。 また転勤が早ければ2年後ぐらいくるかもしれません。しばらくいるかも知れません。 今はNTT経由のYAHOO BB のADSLに加入しています。 今回は、固定電話は使用しないので光ファイバーを希望してます。 価格は、安いのがいいのですが、2年で契約を辞めたときの違約金の金額がいまいちわかりません 高いと困ります。(ネットで見てもいまいちぼかしています) 使い勝手(速さ)料金、違約金を総合評価してどこがよいのか教えてください。 特に違約金をお願いします。
質問日時: 2016/09/07 14:55 質問者: minomonnta
解決済
3
0
-
pingテスト
某オンライゲームがたまにラグが酷い時があるので 同ゲームサーバーへのpingテストを行ったところ、最小20 最大56 平均25 ぐらいの結果が出たのですが、まれにタイムアウトしましたも出てきます(頻度としては1/50程度 試行数500) これが原因なのでしょうか?、またこれはプロバイダのせいなのでしょうか?
質問日時: 2016/09/06 22:23 質問者: ATTTT
ベストアンサー
3
0
-
niftyですが、9月下旬にぐらいから、自分のホープページのサービスがなくなる!?
niftyですが、9月下旬にぐらいから、自分のホープページのサービスがなくなるので HPも消えます。 どこのプロバイダも今はそうなんですかね・・・ 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2016/09/05 22:05 質問者: Campus2
ベストアンサー
3
1
-
この料金は妥当でしょうか?
インターネットのプロバイダー料金についての質問です。 フレッツ光NEXT マンションタイプを一年程使用しています。 プロバイダーはYahooBBです。 インターネット料金は毎月コンビニ払いにして支払いをしていました。 プロバイダー料金は手続きが面倒だったため口座引き落としにしました。 ふと最近銀行の記帳を行ったのですが、その時にプロバイダー料金が7,800円程引き落とされていました。これって妥当な値段なんでしょうか?
質問日時: 2016/09/05 21:03 質問者: 飲んべぇ
解決済
1
0
-
ネット接続の回復方法は? 送信料を払い込み遅れてネット接続が切られてしまいました。代金はすでに払った
ネット接続の回復方法は? 送信料を払い込み遅れてネット接続が切られてしまいました。代金はすでに払ったのですが接続が回復しません。アドバイスをお願いします。 電話による連絡が出来ない場合、などはどうすれば良いですか? それとももう2度とネットは出来ないでしょうか?
質問日時: 2016/09/04 11:10 質問者: らぽぽん
ベストアンサー
3
0
-
引越し先のマンションでポートの空きがないためインターネットが使えません。でも料金は払っています。
引越し先のマンションでポートの空きがないためインターネットが使えません。でも料金は払っています。 ◇移転の手続き中にポートの空きが無くなった。 ◇引越し前のマンションで2年間の契約済み。使用できないと期間も月々の契約料を払い続けている。 ◇ポートの空きや増設がいつできるか不明。(オーナーは増設して良いと言っているが明確な期日の回答がNTTからない) ◇解約すると、契約2年未満のため違約金が発生する 全てが納得いきません。 別会社に変えようと思っていますが、この場合でも、違約金の支払いをしないといけないのでしょうか?また、誰に責任があるのでしょうか? 詳しい方ご教示お願いします。
質問日時: 2016/09/03 18:07 質問者: 歯茎マン
ベストアンサー
2
0
-
旧プロバイダーを新プロバイダーへ移行する前に解約
インターネットなどパソコンの事がよくわからないので、言葉足らずかもしれませんが教えていただけたら幸いです。 フレッツからソフトバンク光へ転用。 先月27日が工事日でした。 しかし、インターネット接続をすっかり忘れていました。 昨日気付き、ソフトバンク光の書類を確認した所“ご利用開始日から3日以内に接続してください”との記載がありました。 急いで接続しようとしましたが、先月末で旧プロバイダーを解約していましたので、接続が出来ません。 ソフトバンク光のサポートセンターへ電話してもつながりません。 どうしたら接続できますか? 自力でできるものなんでしょうか? 教えてください。 お願い致します。
質問日時: 2016/09/03 14:48 質問者: ふーーさん
ベストアンサー
3
0
-
こんな質問お恥ずかしいのですが… ※超機械音痴です 自分がどこのプロバイダー?なのかって、どこ
こんな質問お恥ずかしいのですが… ※超機械音痴です 自分がどこのプロバイダー?なのかって、どこを見たらわかるのでしょうか? 作業完了報告書の控に、NTTぷららと書いてるのですが…これでいいんですか? アダプターのPPPの設定は、パソコンを購入した電気屋さんで設定してもらえると聞いたのですがほんとですか?
質問日時: 2016/08/28 17:06 質問者: poteusa0081
解決済
4
0
-
プロバイダをOCNから変えたいのですが、メールアドレスを色んなところで利用してしまっているため、乗り
プロバイダをOCNから変えたいのですが、メールアドレスを色んなところで利用してしまっているため、乗り換えがめんどうです。 なにか良い方法はありませんか?
質問日時: 2016/08/27 17:17 質問者: shion-V
ベストアンサー
1
0
-
死んでも残るウェブサイト
私の死後も残るウェブサイトをつくりたいです 写真と文章です 今使ってるプロバイダーも私が死んだら解約されて ftpサーバーも消されますよね 有料サービースにしろ、やっぱり死んだら 料金も払い続けられなくて、消えますよね 私が死んでもできるだけ長い間残るサービスはないですか 無理? もう出版しかないのかなあ どうでしょう 教えてください
質問日時: 2016/08/26 16:40 質問者: osowaregoo
解決済
5
0
-
家のネット料金について
3年ほど前に洗濯機を購入し、ネットの契約もすると安くなるとのことでNTT 光とYahooBBを契約しました。 特に気にしていなかったのですが、二社で毎月1万円にかかっていることに、今さら気付きました。 契約時に2年縛りかなにかの説明があった気がします。 安く家でスマホやタブレット等複数の端末でネットを使っています。 現在NTTとYahooのルーター?機械が一台ずつつあるのですが、Yahooを解約しNTTのみの契約で使うことは可能でしょうか? NTT東日本のホームページ見たのですが、Wi-Fiガード?プロバイダーを契約しないとネットは使えません等書いてありよくわかりません。 電話で相談する前に、こちらで少しでも情報知りたいので、どなたかよろしくお願い致します。
質問日時: 2016/08/24 20:46 質問者: samurai634
解決済
5
0
-
解決済
3
1
-
ヤフーBBを強制解約されたら
ヤフーBBを使っています。 貧乏なので、過去に1回だけ 4ヶ月滞納しましたが、完済したら 強制解約されませんでした。 今月、また4ヶ月滞納になりそうです。 向こうは来月完済すれば、解約にならないと 言っていますが、さすがに来月完済できなければ 強制解約になるでしょう。 ヤフーを解約になると ケータイのように「ブラックリスト」にのり フレッツ光やau光と契約できないのでしょうか。 そうだとすると、強制解約になる前に フレッツ光と契約すればいいのでしょうか。
質問日時: 2016/08/21 22:19 質問者: 広島カープsama
ベストアンサー
3
0
-
エキサイト光(光コラボ)について
現在、フレッツ光ネクストのスーパーハイスピードタイプを使っています。 ・島根県に住んでいて、早朝と午後から夜10時くらいまでネットを使うことが多いのです。エキサイト光(転用)にすると、速度が遅くなる可能性が大きいのでしょうか? ・また、転用の場合、工事不要ということですが、確認の問い合わせをしたところ、エキサイト側から「住宅環境などにより異なるが、NTTから光コラボ会社への切替の工事は必ず発生する」という回答をもらいました。本当に、工事が必要なのでしょうか? ・さいごに、スマート光にも関心を持っています。メリットデメリット等、どんな情報でもいいので、教えていただきたいです。 ―以上、1つでも分かれば、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/08/19 14:39 質問者: abebe_1964
ベストアンサー
2
0
-
ホスト名の持つ情報の意味を教えてください
ホスト名:xxx.ngnont01.ap.so-net.ne.jp このホスト名の"ngno"は地域名の"長野"だと思いますが、その後ろに続く文字列の意味を教えてください。 "nt"とか"01"とかは何を表しているのでしょうか? プロバイダはso-netです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2016/08/10 14:08 質問者: lucio_01
解決済
3
0
-
インターネットについて。 現在イーモバイルのポケットWi-Fiを使用しています。 9月に引っ越すた
インターネットについて。 現在イーモバイルのポケットWi-Fiを使用しています。 9月に引っ越すため解約の電話をしたところ更新月が4月のため、今解約すると約3万ほどの違約金がかかると言われました。 毎月約五千円ほど支払っていますが正直使う頻度はそう多くありません。 そこで、違約金を3万払って今解約するか、 五千円ずつ支払いインターネットを使える環境にしておいて4月を待って解約するか、どちらがいいと思いますか? 引越し先ではみんなドコモなためドコモ光にしようかと考えています。 アドバイスお願いします。
質問日時: 2016/08/08 20:21 質問者: viva1980
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
インターネットプロバイダを変えたいと思っています
インターネットプロバイダを変えたいと思っているので、相談です。 九州在住で実家ぐらしで今はインターネットプロバイダーは大手のOCNと契約しています。 知る人はしっていると思いますが、OCNということで、かなり回線速度の低下がひどい状態です。 1年位前は16時頃から2時頃までにかけて速度が動画を閲覧することすら難しいくらい低下するという状態で 今に至っては全時間帯、不安定な状態が続いています(夕方から夜にかけてはずっと、朝から昼はずっとではないが頻繁に) ついこの前に増設工事が行われたようですが、本当に「ちょっと」マシになった程度で相変わらず。 もうこれは改善の見込みは0だと判断し、家族にその旨を伝えました。 ですが、ただ変えるだけというのは難しいと言われました。その理由は、長年契約してるプロバイダだから、今は2千円ちょっとしか払わなくてよく、料金が他のプロバイダより1000~2000円程安いというのと 専用のメールアドレスを使っているためそれに関連した設定などを1からすべて設定しなおさなくてはならないため、速度が改善されるという点以外、メリットがない。ということでした。 ただだからといって変える気が全く無いわけではないというのと、多少料金が高くなったり、設定しなおさなくてはならない手間があっても「メリット」のあるプロバイダがあれば変更を考える、それを調べて欲しい。と言われました。 前置きが長くなりましたがここで質問です。 これらの条件で「変えよう」と思えるようなオススメのプロバイダを教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2016/08/06 21:48 質問者: hato1111111
解決済
2
0
-
実家からマンションに一人暮らししたのですが
ジェイコムからケーブルテレビの加入勧められて 明日午前中に工事する予定なのですが 私はケーブルテレビ加入しないとテレビみれないと思っていたのですが今日接続したらテレビ見えました。 今からでもジェイコムで契約解除することは可能でしょうか?ジェイコム契約しないでネット接続も他でした方が安いと思いました。
質問日時: 2016/08/06 00:05 質問者: momiji2014
ベストアンサー
5
0
-
現在、サークルで「nifty掲示板」を使用しています。これに代わる同じような良い掲示板はありますか?
現在、サークルで「nifty掲示板」を使用しています。 しかし、2016年 10月 4日(火) 10時で、サービス提供終了との事です。 http://board.nifty.com/blog/information/2016/06/bbsclose.html ここで質問ですが、これに代わる同じような、良い掲示板はありますでしょうか? 詳しい方がいましたら、ご回答、よろしくお願いします。
質問日時: 2016/08/05 18:29 質問者: thanksv
ベストアンサー
2
0
-
ドコモ光、ソネットの解約時期について相談です。
ドコモ光、ソネットの解約時期について相談です。 夫婦共々、スマホをガラケーにして、スマホを格安SIMにしたので、ドコモ光に加入している意味がなくなりました。 ただ、ドコモ光の契約が2017年3月末なのと、ソネットが2017年1月なので、損得からいつ解約すればいいかわかりません。 次のプロバイダもまだ考えていませんが、価格comなどキャンペーンを使いたいと思っています。 格安SIMがマイネオを選んだので、セット割はできません。 どのように変更すればいいか、アドバイス願います。
質問日時: 2016/08/05 07:46 質問者: taketakeyan
解決済
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【プロバイダー・ISP】に関するコラム/記事
-
次世代通信 IPoE(IPv4 over IPv6)接続でインターネットを高速に
ここ最近、友人とオンライン通話を楽しむ機会が多くなり、自分の家のインターネット環境のことが気になるようになった。 インターネットに関する技術はどんどん進化しているのに、わが家のネット環境は数年前のまま...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2025年4月27日付の「@nifty~お支...
-
NTTグループカードの終了
-
ネット速度はプロバイダーで変わる...
-
賃貸 インターネットについて
-
NTT回線とOCN回線の違い
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用...
-
niftyの契約について(教えて下さい)
-
賃貸物件のネット回線について質問...
-
通信の制限について
-
IPアドレス開示について
-
ネットが 繋がりにくい
-
月に4日程度だけ、PCでインターネッ...
-
ドコモ光を契約しようと思っていて...
-
今ニューロを使っていて昨日解約し...
-
警察が、IPアドレスを開示してもら...
-
ぷらら メールのみ解約の方法
-
eo光ユーザーです。訳あって契約者...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様のご加...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、メア...
-
賃貸のインターネット無料物件について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開けて...
-
ネット速度はプロバイダーで変わる...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、メア...
-
賃貸物件のネット回線について質問...
-
2025年4月27日付の「@nifty~お支...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様のご加...
-
niftyの契約について(教えて下さい)
-
NURO光を解約するのですが、 返却物...
-
賃貸 インターネットについて
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で使用...
-
yahooが使えません(2回目です)
-
ネットが 繋がりにくい
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変更に...
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替する...
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
PLALAで、本パスワードを変更したら...
-
eo光ユーザーです。訳あって契約者...
-
月に4日程度だけ、PCでインターネッ...
-
Amazonprime使用について
-
NTT回線とOCN回線の違い
おすすめ情報