回答数
気になる
-
Wordpressとスプレッドシートを連携する方法
スプレッドシート上のテーブルを、Wordpressで作成したサイト上に表示すること可能でしょか。 また、表示させたテーブル上にフィルター機能を複数付けること可能でしょか。
質問日時: 2021/04/24 15:17 質問者: 勉強中33533
解決済
1
0
-
Wordpressのリンク(aタグ href)について質問です
ヘッダーのロゴ、 記事一覧からの詳細へ遷移するリンクについて 押下時に点線、またロゴやボタンの背景が白くなります。 index.php <div class="btn_test"> <a href="http://適当なURL" class="btn">一覧</a> </div> css .btn_test{ border: 1px solid #C32B7C; color: #C32B7C; background: transparent; margin: auto; } 元々はすでにデザインされているhtmlがあり そのページをwordpressに移行し スタイル等のcssはデフォルトのcssに移し替え(追加し)ています。 全てボタンや記事、ロゴについてのコードは 基本的にaタグ href=”” にしています。 なぜ、押下時に背景が白、また枠線(点線)がついてしまうのかわからずの状態です。 ご教授頂けますと大変助かります。 何卒宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/04/23 16:01 質問者: sss123_hiro
ベストアンサー
3
0
-
自分でコーディングしたサイトをWordpress移行
たとえばブログ記事ページとお問い合わせページを作りたいとなったときに、ブログ記事ページとお問い合わせページのHTMLファイルを作る必要がありますよね? その際、それぞれのCSSはひとつのCSSファイルにまとめて書くんですか?
質問日時: 2021/04/19 22:34 質問者: fdsぎjrgpろい
ベストアンサー
1
0
-
HTMLで「canonical」の逆バージョンはありますか?
HTML初心者です。よろしくお願い致します。 ①昔はHTMLが編集できない無料ブログを使っていました。 ②現在、HTMLスキルが使えるようになったので、Wordプレスで新しいブログを作りました。 ③バックアップもかねて、①で書いていた記事を②に移植する作業を続けていたのですが、昨日「重複コンテンツは、Googleにパクリサイトと勘違いされるので良くない」ということを知りました。 ④「canonical」というHTMLタグを使えば「このサイト①は、パクリサイトではなくて②の脇役サイトですよ。②サイトが主役です。」と検索エンジンに説明できるようになる。 と知りました。 ⑤主役サイトを②の新ブログに、ミラーサイトを①の無料ブログにしたいのですが、しかし①はHTMLが編集できない無料ブログなので、「canonical」タグを入れることができません。 ⑥そこで、質問なのですが、『②新ブログを主役にする別の方法はありますか?』 ____ 例えば、HTMLで「canonical」の逆バージョン機能のタグはありますか? ②ブログにHTMLを入れて「②ブログが主役です」と表現できる方法はありますか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/04/12 15:19 質問者: megant
解決済
1
0
-
ブログにおける著作権について(Youtubeの内容を要約して発信、本の要約や目次など)
はじめまして。こんにちは。 質問が3つあるので、お伺いさせてください。 質問内容 ①「note」というブログ?でYoutubeで学んだことを要約して投稿できるかどうか。 ②ブログで本のレビューを長文で伝えることは可能か。 ③ブログで本の目次や要約を載せることは可能か。 「note」というサイトでYoutubeで学んだことを要約して投稿できればと考えています。 著作権違反になるのかどうかお聞きしたいです。 例えば、中田敦彦のYoutubeを要約して自分なりに感想をのせた場合、この投稿は著作権上、問題はありますでしょうか。 また、本のレビューに関しては、要約せずに感想を伝えるのみだといいのでしょうか? できれば目次や要約もした上で本の感想をお伝えしたいのですが。 著作権について無知ですみません。 著作権について、いろいろ自分なりに調べてみたのですが、自分の頭では難しくて理解できない部分があったので教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/11 11:09 質問者: モーニング太郎
ベストアンサー
2
0
-
wordpressの基本
初心者です。 1.wordpressでwebアプリをつくるのは不向きなのでしょうか? 2.Wordpressでは、テキスト形式のブログなどが主な用途なのでしょうか?データベースと連携して、掲示板や会員制サイト等を作ることはできますか? 3.wordpressを使わない場合、phpファイルにhtmlと<?php ?>で囲めばphpを使えると思うのですが、それと同じようなことがwordpressでもでしますでしょうか?
質問日時: 2021/04/08 19:22 質問者: 9うい9p
ベストアンサー
2
0
-
WordPressの基本操作
wordpressを触ってみたのですが、自分で書くphpのモード(エリア?ページ? ?)ってありますか? とりあえず、wordpressで自分でプログラムしたhello worldを出力してみたいです。 phpを書ける場所を教えてください。 あと、wordpressの質問をここの掲示板でするときのカテゴリーを教えてください。
質問日時: 2021/04/08 17:25 質問者: 9うい9p
ベストアンサー
1
0
-
Wordpressを抑えて、Wixは№1のプロぐ運営サイトではないですよね!?
「人気があるブログサイト」でググると https://www.google.com/search?q=%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&rlz=1C1YKST_jaJP932JP932&oq=%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&aqs=chrome..69i57j0i333l2.783j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8 が出てきて、 「以上ですが日本で2021年に最高のウェブサイトビルダー」 と先頭にあり クリックすると なんとWordpress2位ではないですか!? 1位がワードプレスではなくてWixです。 これはおかしい話ですよね! 以下内容です。 -------------------------------------------------------- 投票 最も人気のある選択 Wix Logo 500以上のテンプレート HTML不要の画期的な編集操作 卓越したデザインと機能性 9.8 傑出した 2858 以上の人々が今日 Wix を選んだ. ------------------------------------------------ 2位がWordpress 投票 Wordpress Logo たくさんのプラグイン 調整可能かつシンプル オープンソースで無料 9.2 とても良い ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー なんで1位がWordpressではないのですか? これってWixが仕組んだ詐欺サイトでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/04/06 16:23 質問者: Campus2
解決済
1
0
-
wordpressでホームページを作りましたが、、、
タイトルの通りですが、自分の作ったホームページのURLを知りたいのですが、どこから確認できますか? それらしきところはあるのどすが、http 以降にwwwやスラッシュがなくて、違う気がします
質問日時: 2021/04/04 20:33 質問者: festival-t
解決済
2
0
-
見習い中のものです… 現在多言語対応しているサイトを作成しようと思っております。 WordPress
見習い中のものです… 現在多言語対応しているサイトを作成しようと思っております。 WordPressを使用したく、各ブラウザでも表示、使用できる翻訳プラグイン知っている方いますか? ※無料なのを求めております。 ※言語は5言語以上使用想定です。 商用利用も問題ないものを探しているのですが、どれがよいのかわからず、、、教えていただきたいです。 お願いいたします。
質問日時: 2021/04/02 18:03 質問者: 旅人です。
解決済
1
0
-
ワードプレスのサイトに謎の英文が表示されて困っています
以下のワードプレスのサイトですが、ヘッダーとフッターに謎の英文 (Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/n-ballet/n-ballet.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524) が表示されていて困ってます泣 https://n-ballet.com/ どのようにすれば謎の英文を消すことができるのか教えて頂けると助かります(*_*) どなたかワードプレス詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/02 17:02 質問者: t5874362
解決済
1
0
-
エックスサーバーとWordPressを使っていましたが、途中からWordPressをけしました。が、
エックスサーバーとWordPressを使っていましたが、途中からWordPressをけしました。が、前に設定していたファビコン画像がまだ表示されるのは何故ですか? 消したいのですが、、、
質問日時: 2021/03/29 18:08 質問者: takekekeke
解決済
2
0
-
WordPressのテーマcocoonの広告を消したい
wordpressのテーマをsimplicityからcocoonに変えました。 androidスマートフォンで見ると画面下に設定していない広告が表示されて困っています。 Google Playの広告のようです。 広告が表示されないようにする方法を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/03/24 10:53 質問者: snoopyxsnoopy
解決済
1
0
-
親に内緒でブログやろうと思っています
サーバー・ドメインを契約するときに電話番号や住所を入力する欄がありますが、それは電話がかかってきたり郵便物が届いたりはしないですか? また、ブログをやるにあたってそのようなことはありますか? ワードプレスも使う予定です。
質問日時: 2021/03/20 23:34 質問者: 荒野の英語のやつなんて読むん
ベストアンサー
2
0
-
投稿文 キーワードを表示したい
大半の御方の投稿文の下段には、キーワードが表示されていますが、 どのようにしたらキーワードが、できますか。 具体的に教えて下さい。
質問日時: 2021/03/13 20:59 質問者: yumede-ai
解決済
2
0
-
レンタルブログサービスを作りたい
業者に頼む以外の方法の回答を求めます 下記の条件でレンタルブログサービスを作ることが可能なのか、できたとして問題やコストなど詳しく教えていただけたらと思います 1,wordpress Xサーバー プラグインを使う予定です 2,ブログを書きたい人に会員登録をさせ、記事を書き投稿できるようにする ツイッターに近いですが、あたかも自分のブログのように使ってほしいです 3,サーバーやドメインには金銭が発生するので、うまくいくようであれば会員登録者から毎月100円ずつの徴収または支援金のような維持してほしい人が投資してくれる機能 4,投稿者は会員登録必要ですが、視聴者には会員登録が必要ない 5,誹謗中傷やアダルトな記事を作成している人の記事を管理者側が勝手に修正、注意ができるか 6,イメージとしてはyoutubeってコメントだけで記事が書けないじゃないですか この記事を見ているユーザーはこの記事も確認していますみたいな ドメインが一緒であれば、関連記事がまとまるとは思います 伝わらなければ質問ください 7,私が管理しているサイトをいろんな人がブログとして利用するイメージです 自分のページが一人一人設けられている(ツイッター、youtubeなど) 8,私が買ったドメインにひとそれぞれ、末尾が違うドメインに変更できる youtubeのドメインってスタートyoutubeから始まりますが末尾は皆違いますよね 9,あまりにもひどい投稿者、視聴者を管理人がブロックすること 投稿者が視聴者をブロックすること 10,サイドバーやフッダーなどにアフィリエイトやアマゾンの固定リンクを管理人が張った場合、すべてのブログに反映されるようにしたい ※確認事項※ 1,1000人ぐらいならギリギリ行けますか? 無理なようならサーバーを強くすればいいですか? 2,サイドバーやフッダーなどにアフィリエイトやアマゾンの固定リンクを張った場合、サブドメインだと共有していないと思います 私もまとまってないので情報提供不足であれば質問ください いろいろ制作までのプロセスが聞ければと思います ネット、プログラミング、ブログに詳しい方よろしくお願いします わかる方お待ちしております
質問日時: 2021/03/06 12:19 質問者: 佐々木はいせ
解決済
1
0
-
Wordpressの投稿ページはHTMLを生成しているのですか?
Wordpressの投稿ページはHTMLを生成しているのですか? 原理がわかりません。 投稿すると勝手にHTMLに書き加えられていくのですか?
質問日時: 2021/03/04 00:45 質問者: silverwolf12
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスのwordpressアドレスを変更してしまい、ログインできなくなってしまいました。 ワー
ワードプレスのwordpressアドレスを変更してしまい、ログインできなくなってしまいました。 ワードプレスはコノハウイングのサーバーを借りています。 調べたところconfig.phpに変更が必要とのことでした。パソコンにワードプレスをインストールしておらず、web上で作業していたため、config.phpの場所がわかりません。 どうしたら良いでしょう?
質問日時: 2021/02/16 01:06 質問者: うんだろー
解決済
2
0
-
FTP接続についてです。レスポンスで530 Logen authentication failed
FTP接続についてです。レスポンスで530 Logen authentication failed と表示され、エラーで致命的なエラーとFile Zillaの画面で表示されて、サーバーに接続ができません。と表示されるのですが、FTP入力事項を間違っているわけではありません。何が原因か詳しい方いますか?サイトのとおりに入力しても、ダメみたいで、どなたかよろしくお願いします
質問日時: 2021/02/15 21:17 質問者: はやとさん
解決済
1
0
-
ホームページ開設の「wix」はECサイト制作や、動画の埋め込みできますか?
ホームページ開設の「wix」はECサイト制作や、動画の埋め込みできますか? 動画を沢山閲覧できるようにしても重くならないでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/02/10 14:19 質問者: kirin006
ベストアンサー
1
0
-
WordPressで固定ページを作成して それらには、親子関係があるサイトを作っていきたいです。 そ
WordPressで固定ページを作成して それらには、親子関係があるサイトを作っていきたいです。 そこで、サイドナビにその親からひ孫まで出力されるナビを作りたいです。 例 (親)食べ物 (子)野菜 (孫)ネギ (ひ孫)万能ネギ (子)お肉 (孫)ひき肉 のうような、階層があった場合に一覧を出力されたいです。 食べ物階層には、全部の一覧が表示されるようにしたいです。 どうやったら取得、各固定ページごとの一覧を作ることができますでしょうか。 ※表示させたい形のイメージ画像を添付します。
質問日時: 2021/02/05 11:21 質問者: 旅人です。
解決済
1
0
-
ワードプレスで希望のテーマを探す方法を教えて下さい。
ワードプレスでHP作ろうかと思っていますが、使いやすさ、SEO、ECなど、 希望するテーマをどうやって見てければ良いのか教えて貰えませんか? ワードプレスで作ったサイトのソースなどをネットで見て そのサイトの使用テーマは●●とわかりますでしょうか? お詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/02/03 23:58 質問者: kirin006
解決済
2
0
-
自社サイトのHPリニューアルについて
現在、外注(A会社)にて作成したHPを使用しておりましたが、この度HPの大幅なリニューアルを行うことになりました。 規模縮小の為、かなりシンプルなデザインに変更したいという希望があるのですが、一からフルリニューアルとなるとかなり高額になる為、新しいサイトの方は、当方にてwordpressで作成を行いたいと思っております。 その際、当方で作成したwordpressのHPで、既存のサイトの独自ドメインを移管せずに使用することは可能なのでしょうか。 流れとしましては、 ①レンタルサーバーにて適当なドメインを取得し、wordpressにて新しいHPを自作する ②現在A会社が管理している既存のHPは削除し、引き続き独自ドメインはA会社に管理してもらったまま、新しいHPのドメインを①で作成した適当なドメインから独自ドメインに変更する という事になりますが、この案件が可能かどうかを教えて頂けると助かります。 ちなみに、当方HP作成に関してはほぼ素人のため、新しく作成したHPの手直し(レイアウトの崩れなど)はA会社に引き続き外注でお願いしようと思っております。 リニュアルに関して、どういった手順で行うのが、一番スムーズでかつ低コストなのか、詳しい方に教えていただけたら幸いです。 勉強不足のため、質問がわかりにくかったら申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/02/03 22:04 質問者: akak____
解決済
2
0
-
ワードプレスのコンタクトフォーム
ワードプレスのコンタクトフォームというところで 問合せを受け付けています。 そこに質問者がメールアドレスを入れてこちらに届くように してあるのですが、決まったドメインの迷惑メールが届きます。 これを何とかブロックしたいのですが、どのようにすれば、 ブロックできますか?
質問日時: 2021/02/02 21:43 質問者: babanatsu
ベストアンサー
1
0
-
WordPressのPHPエラー文字?
全くの初心者です。 あるテーマを有効化し、サイトを見ると、下記の文字がずらり・・・。 Warning: file_put_contents(/tmp/php96j7ZY): failed to open stream: Operation not permitted in /home/xxx/サイト/public_html/wp-content/themes/テーマ/テーマ/class-テーマ-get-image-size.php on line 153 いろいろ試しました。 こうなる状態の前は、プラグイン、画像を入れて、テーマを有効化してました。 次は、プラグインも画像も入れずにテーマを有効化しても同じ。 プラグインをすべて停止し、テーマを有効化しても同じ。 WordPressは最新の5.6。 WPXです。 ただ、別のドメインで、同じテーマを入れても上記のエラーは出ませんでした。 1つのドメインだけです。 これでなにが原因なのか・・・。 詳しい方がおられましたらアドバイスいただければ幸いです。 初心者ですいません。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/02 12:26 質問者: ankorogd
ベストアンサー
2
0
-
WordPressについて
WordPressを用いてブログを公開したいです。 レンタルサーバーを借りるなら、ハードディスクはいらないんでしょうか? また、レンタルサーバーを借りずに、ハードディスクだけで公開、運用できるんでしょうか。 教えていただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします!
質問日時: 2021/01/28 13:37 質問者: とっつあぁあん
ベストアンサー
3
0
-
ワードプレスのユーザー権限について
ワードプレスで、他社に自社ページの編集画面(リンク先)、headの中などを見せたいのですが 編集はできない権限のユーザーを作成したいです。 しかし、「編集者」権限では編集できてしまいますし 「投稿者」権限では上記編集画面が見れません。 「見れるけど、編集できない」権限のユーザーを作りにはどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2021/01/25 16:22 質問者: taitor
解決済
1
0
-
文字や画像がブロックごとにぼわっと浮き出るプラグイン(ワードプレス)
このサイトのように https://www.spike-chunsoft.co.jp/cities_skylines/tips/ 文字や画像がぼわっと浮き出るようなプラグインってありますか?
質問日時: 2021/01/24 22:10 質問者: taitor
解決済
1
0
-
ワードプレス ギャラリーのレアウトプレビューについて
ワードプレス初心者です。 編集画面では、ギャラリーの画像レアウトができているのですが、プレビューにするとレアウトが反映されず、1画像ずつバラまたはカラムの数が勝手に変更されて掲載されてしまいます。画像もリサイズしてアップロードしておりますが、なんだか大きく感じています。 なんとか自力で解決したいと調べて試行錯誤するも解決出来ずに悶絶しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/01/23 13:23 質問者: hello777
解決済
1
1
-
ワードプレス。403エラー。 サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。解決したい
ワードプレス。 403エラー。 サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。 このエラーを解決したいです。 サイトのメニュー変更ができません。 おねがいします
質問日時: 2021/01/05 12:49 質問者: godhappy
ベストアンサー
1
0
-
Wordpressで複数画像を改行して投稿に挿入したい
クラシックエディターを使用しています。 「メディアを追加」ボタンから複数の画像を選択し、投稿に挿入すると、 ■■■ ■■■ のように横並びで入ってしまいます。 これを ■ ■ ■ ■ ■ ■ このように(できれば1行空けて)、最初から改行された状態で一気に挿入する方法はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/12/23 14:28 質問者: kyuri
解決済
1
0
-
【Word press】新しいバージョンにアップデートする順番
前任の方が辞めた後にずっとver.が更新されず 今回アップデートをすることによって影響範囲が 広いため更新の順番をご確認したいです。 (私自身、ワードプレスを触るのが初めてです) 【現在の状況】 2016年頃からアップデートや更新をしていない。よって、 ■WordPressのバージョンが古い ■プラグインのバージョンが古い ■テーマの記述がPHP 7に対応していない可能性がある 現在3拍子揃っています。 調べたところ ①今回ワードプレスをインストールする前に 現在さくらのレンタルサーバー ・PHP5.6.40 ・MySQL5.5の為、 新しいバージョンの ・PHP7.3以降 ・MySQL5.6以降に どちらも要アップデート ②ワードプレスのバージョン WordPress 4.7.19 →WordPress 5.5.3に要アップデート ③現在利用しているテーマはAMOREのバージョンは「3.0.1」です。 (「4.1.6」に更新する事ができます。) →今回リニューアルで別のテーマを使用予定 ④プラグイン Akismet Duplicator Easy FancyBox 各↑新バージョンが利用できます。バージョン●●●の詳細を表示するか、更新してください。と表示 一度、プラグインを停止 ワードプレスを最新に更新 その後プラグインのアップデートや有効を行う ------------------------------------------- ①~④はどの順番に行うと 安全にアップデートができますでしょうか。 また足りていない箇所などがございましたら ご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/12/07 16:43 質問者: mmm000mmm
ベストアンサー
1
0
-
WordPressの使い方について
現在WordPressにて会社のHP作成を行っております。 『会社案内』をトップメニューから開いたとき、 ・「代表挨拶」 ・「会社概要」 ・「会社へのアクセス」 をスクロールで1枚のページとして読めるように作成したいです。 そのうえで、サイトマップやトップページからは、ドロップメニューで 代表挨拶、会社概要、アクセスを表示させ、クリックするとスクロールで読めるページの 該当のページへ飛べるようにしたいのです。 初心者でどのような構造にすればよいかわからず、ネットでもやり方がヒットしません。 どなたかご教授いただければ幸いでございます。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/12/04 06:07 質問者: saki_WP
ベストアンサー
3
0
-
WordPressを用いたサイトのレスポンシブについて スマホの時とpcの時とで分けたいのですがWo
WordPressを用いたサイトのレスポンシブについて スマホの時とpcの時とで分けたいのですがWordPressの機能でヘッダーやフッター画像をつけた場合、ソースコードはどこで確認できるのでしょうか?表示、非表示にするとしても必要だと思うので、分かる方教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2020/11/28 16:17 質問者: Nell0803
解決済
1
0
-
Wordについて質問です。 レポートを作成していて、サイトのURLをコピペしたのですが短縮?(htt
Wordについて質問です。 レポートを作成していて、サイトのURLをコピペしたのですが短縮?(http〜から始まらない)されたものがペーストされます。そのURLもクリックすればサイトにはとぶのですが、他の引用URLとの整合性などから元に戻したいのですが、どうすれば良いでしょう
質問日時: 2020/11/24 19:31 質問者: 北陸くん
解決済
2
0
-
ビジネスで使う簡単HPどうすれば良いでしょうか??
起業(スピ関係)で使う安いHPを作りたいのですが、後々書き換え更新したり アクセスアップなど考えればどうすれば良いのか考えています。 無料で出来るジンドゥーなどもありますがあまりにチープだし、 お金払ってタグなど設定してもアクセス増は無理。 ブログでなくても、HP製作として、ワードプレスが更新したりするのが楽で 起業する人には人気みたいですが、自分だけでは運営無理の感がありますし、 業者に頼むと結構高いのでは・・・ いくら位から出来るのか、自分でやるのに教えて貰う所などあるのですか? なにか良い方法はないのかと悩んでいます。 良くご存じな方、教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/11/22 14:31 質問者: kirin006
ベストアンサー
3
0
-
WordPress の投稿記事の文頭にスペースを入れたい
WordPress を始めたばかりです。 記事の文頭に一文字分(全角)のスペースを入れたいのですが、どうしてもできません。 「投稿を編集」で「テキスト画面」にして  こんにちは。 と入れて、「ビジュアル画面」にすると確かに一文字分のスペースは空いているのですが、ここで「更新」をしても、次に開いたときは   が消えて、スペースもなくなっています。 どうしたらよいのか、教えていただけませんか?
質問日時: 2020/11/20 15:19 質問者: Star-X
ベストアンサー
1
0
-
狙ったキーワードで購入につなげるためのSEOするにはどうすればいいですか
狙ったキーワードで購入につなげるためのSEOするにはどうすればいいですか
質問日時: 2020/11/15 16:11 質問者: fjqoefv23
解決済
2
0
-
wordpress.comとwordpress.orgと2種類あるのを知らず、、、.comの方にドメ
wordpress.comとwordpress.orgと2種類あるのを知らず、、、.comの方にドメイン、サーバーセットしてしまいました。 .orgに変えたくて、、、変える簡単な方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。.comの方を退会してからの手順などわかる方がおりましたらよろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/11/04 08:55 質問者: クエスチョンチャン
解決済
1
0
-
グーグルアドセンスとパス形式のサイトについて
●●●.comというサイトでグーグルアドセンスを申請 ↓ 諸事情により●●●.com/▲▲▲のパス形式のページにしかアドセンスを貼れない ↓ ▲▲▲のトップページに「ウィジェットから追加(フッターと右側ボックス)」 ↓ アドセンスのページで登録サイトを「●●●.com」(/▲▲▲だと「パス形式の為…」と不可になるので)に設定 ↓ チェックを請求するとアドセンスが見つかりませんとはじかれます。 これは ・追加したウィジェットの場所が悪かった ・●●●.comのトップページに貼らないとはじかれる のどちらでしょうか?
質問日時: 2020/10/22 05:42 質問者: unejotatehori
ベストアンサー
1
0
-
グーグルアドセンスの取得について
wordpressにて独自ドメインのあるサイト(●●●.com)のパス付のURL(●●●.com/▲▲▲)でグーグルアドセンスを貼り付けたいと思っています。 ただし諸事情で母体である●●●.comは僕に管理権限がなく、あくまで後者の▲▲▲しか活用ができません。 ●●●.comでの申請はできても▲▲▲に貼り付けられないため、たとえコードを貼り付けてもアドセンスが貼り付けを確認するのは●●●.com内のみのようです。 この場合、何か方法はないものでしょうか…。
質問日時: 2020/10/22 00:45 質問者: unejotatehori
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレス管理画面が書き換えられています。急にすべての私が所有しているURLアドレスに書換がされて
http://test.ribonsearch.xyz/ このURLの表示なのですが急にこのように書き換えられていました。 私が所有しているサブアドレス100以上が、急にこの表示に書き換えられています。全部同じ表示です。 ワードプレスの管理画面のURLもこの表示になってしまいます。 新しくサブアドレスを取得してワードプレスをインストールしてもこの表示になってしまいます なぜですか?
質問日時: 2020/10/04 09:48 質問者: godhappy
ベストアンサー
1
0
-
wordpressの自動で入るcssの削除方法教えてください
wordpress構築のサイトに #post-520 h1 とか font-family:”TBUDゴシック R” とか、たくさん入ってしまいます。 これはどこが出していて、削除する方法などありますでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いいたします!
質問日時: 2020/09/30 15:22 質問者: mina777ly
解決済
1
0
-
WordPress URLとサイト URLを間違って変更した場合の対処法
WordPressの設定で間違えて WordPressURLとサイトURLを間違って変更してしまい、ダッシュボードへのログイン画面がエラー表示になって出なくなりました。 ネットで対処方法を検索してみたんですが、SQLの設定を変更するなど書かれていますが、どうやってすればいいのかよく分かりません。 パソコンの操作はあまり負担がないんですが、ネットの設定や仕組みがイマイチよくわかっていないので、こういった時に焦ってしまいます。 どなたかそんな自分にもわかるように教えて頂けないでしょうか。 レンタルサーバーは「さくらインターネット」です。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/09/27 11:48 質問者: geityo
解決済
1
0
-
フロントエンジニアの採用ではwordpressでブログなどを作成できることは評価になりますか?
フロントエンジニアの採用ではwordpressでブログなどを作成できることは評価になりますか?
質問日時: 2020/09/13 01:23 質問者: silverwolf12
ベストアンサー
3
0
-
Wordpressにphpmyadminをインストールしたいができません。
こんにちは、Wordpressにphpmyadminをインストールしたいができません。 現在参考にしているのは、レンタルサーバーのガイドです。http://guide.onamae-server.com/sd/3_12_15_27/ WPの本体自体が3.5.4.と古いバージョンなので、使用できるプラグインもエラーが出て使えませんでした。phpmyadminも/sample.com/phpmyadmin/setup/とするのですがログイン画面が出ません。phpファイルはパーミッション700でフォルダは755です。 sample.comの直下/にphpmyadminをアップロードしました。 なにかわかりましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/09/10 10:20 質問者: ycqxs765
ベストアンサー
1
0
-
勢いで始めたブログを挫折
数ヶ月前にXserverでブログを立ち上げたのですが、お恥ずかしながら続かなかったのでやめようと思っています(笑) 解約せずにそのまま放置したらなにか悪いことが起きますでしょうか? また、解約したほうがいいのでしょうか? 12ヶ月分のサーバー代?を払ったのですが、12ヶ月後にまた払わなければならないわけではないですよね? ドメイン代や、ワードプレスのテーマも買ったきりでまた料金が発生することはないですよね?
質問日時: 2020/08/29 11:37 質問者: ぽらん千秋
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスのヘッダび " /> が表示される事象の解消法
解決できずに困っています。 最近ワードプレスを使ってブログを始めたのですが、 " /> というのがヘッダーのところに表示され、消し方が分からず困っています。 ※添付画像の赤枠の箇所です 解消をご存知のかたがいたら、教えて頂けると助かります。
質問日時: 2020/08/26 22:12 質問者: tadashikent
解決済
1
0
-
パソコンを変えた後のwordpressについて。 最近パソコンをWindowsからMacBookに変
パソコンを変えた後のwordpressについて。 最近パソコンをWindowsからMacBookに変えました。変える前に既にWordPressをインストールしており、データベース、ファイルは前のパソコンにありますが、変えた後はデータベースが残っているから?ウェブ上でログインはできるのですが、ファイルは見つかりません。 またインストールし直したほうがいいのでしょうか?パソコンを変えた後のWordPressのファイルはどこにあるのか知りたいです。
質問日時: 2020/08/26 16:08 質問者: エレクトロン
解決済
1
1
-
xバー(xでは無いという意味の)をスマホで打ち込みたいのですがコピペ用にどなたか回答にxバーを書いて
xバー(xでは無いという意味の)をスマホで打ち込みたいのですがコピペ用にどなたか回答にxバーを書いてくださいませんか。 Xの上に棒が乗っかってるやつです。 Yバージョンも書いてくれたらなお嬉しいです。
質問日時: 2020/08/20 09:55 質問者: るるこんだ
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【WordPress(ワードプレス)】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームぺージの移管について。同じU...
-
ワードプレスでドメイン2つも作っち...
-
ブログの画像サイズについて。ワー...
-
ブログのプレビュー画面が表示しない
-
ホームページで集客する場合たとえ...
-
ワードプレスアドレスの固定ページ...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
外国人のコメント欄でよく、コメン...
-
ホームページ制作の単純な無料ソフ...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメイン...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプレス)...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
-
ワードプレスのテーマ:katawara
-
ホームページやブログに関しまして...
-
ワードプレスに詳しい方に質問です...
-
「ページにリダイレクトがあります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブログのプレビュー画面が表示しない
-
ブログの画像サイズについて。ワー...
-
ホームぺージの移管について。同じU...
-
ホームページで集客する場合たとえ...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスアドレスの固定ページ...
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ワードプレスでドメイン2つも作っち...
-
外国人のコメント欄でよく、コメン...
-
「あるサイトのリンクを踏まないと...
-
投稿した文書の編集ができません。
-
ワードプレスCocoonで作ったページ...
-
「ページにリダイレクトがあります...
-
ワードプレスでサイトに表示される...
-
WooCommerceでの配送方法
-
ワードプレスで、左寄せ画像と文字...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
-
ワードプレスの表示文字サイズの変更
-
ワードプレスのバージョン
-
サイトのURLリンクについて 先ほど...
おすすめ情報