回答数
気になる
-
ブログについて
こんにちは、アフィリエイトやり方を説明している動画を見ているとニッチな部分で制作すると話されていました。 一つ疑問に思ったのですが、例えば「50代男性の使いやすい枕」で記事を書いたとします。 次は「30代独身女性が5kg痩せるためのレシピ」の記事を作成する場合、別々に分けなければダメなような気がするのですが、これは一つのブログでの記事になるのでしょうか? それとも作者は一緒で全然リンクしない記事にできるのでしょうか? ふと疑問に思いました。 詳しいかた教えて下さい。
質問日時: 2023/05/06 13:08 質問者: がみ
ベストアンサー
3
1
-
WordPressの翻訳
初心者質問ですいません。 WordPressで、英語のプラグインを翻訳する際、「POT」を編集しますが、 どうやって「PO」「MO」に変換するのでしょうか? Poedit使用してます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/03 09:10 質問者: ankorogd
解決済
1
0
-
WooCommerceでの配送方法
WooCommerceで、注文画面に、「別の住所へ配送しますか ?」を表示するにはどうすればいいのでしょうか? おわかりの方がおられましたらお願いします。
質問日時: 2023/04/18 13:33 質問者: ankorogd
解決済
1
0
-
WordPressのテーマを自分で作成
クオリティの高いテーマが無料がありますが、少しアレンジを変えたい時にどこを修正するの分からず、自社に合わなくて途中で断念してしまいます 自分でテーマを作成する場合は、Twentyなどのデフォルトテーマをカスタマイズした方が良いのでしょうか? やはり、 index.php、header.php、style.cssなどを、ゼロから作成すべきなのでしょうか? 「ワードプレス自分でテンプレートを作る」で検索すると多くでてきますが、どれを参考にすべきか悩みます。 良きものがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2023/04/10 17:28 質問者: yy-sakura
ベストアンサー
1
0
-
WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう?
Mac OS13.2.1 【サーバ】ロリポップ・独自ドメイン(WordPress使用) を使って、長く続けているブログが1つあります。 (問題なし) もう1つ新しく作りました。 質問は、こちらの方です。 【サーバ】Xサーバ・独自ドメイン(WordPress使用) ↑ Xサーバは有料契約(スタンダード)して、 独自ドメインも作り、1カ月ほど放置していました。 さて、WordPressを設定して、 ブログを作り始めようとしたのですが WordPressはちゃんと設定できているのに、 最初の記事の編集画面が 見たことのないもので、どうしてよいかわかりません。 ちなみにテーマは、無料テーマのうち 練習のためとりあえずどれかを選んで記事を書こうとしましたが、 どれを選んでも同じ画面になります。 設定の段階で、何か私がやり方を間違えたのかもしれません。 この見慣れない白っぽい画面は何でしょうか?? そしてどうすれば、いつもの編集画面(全体に青っぽいもの)に なるのでしょうか? 詳しい方、教えて頂けると助かります!
質問日時: 2023/03/29 10:26 質問者: hoenzaka
ベストアンサー
1
1
-
ワードプレスにバグのような不具合が発生しました。
ワードプレスを使用中に、更新して画面を確認しようとしたところ、いつもの所定の位置ではなく、フッター近くが表示されました。 更新したサイトを検索で確認したところ、同様の状態です。 何が原因でしょうか? また、バグのように現れるものを、以前の状態に戻す方法はありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/03/23 07:51 質問者: toiu766gtt
ベストアンサー
2
0
-
画像ポップアップ(Lity)の使い方について
ワードプレスでLityを使ってimgをポップアップさせています。 複数人に記事を書いてもらう関係上、タグを編集することが難しい人がいます。 そこで、imgを挿入したときにdata-lityを自動挿入したいのですが、いい方法がないでしょうか? functions.phpなどに書いてできる方法がないかと考えているのですが…
質問日時: 2023/03/06 17:30 質問者: わかりません。。
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスの403エラーについて
サーバー さくらレンタルサーバー ブラウザー Google Chrome さくらのレンタルサーバーで複数のワードプレスを使っています。どのワードプレスも下記のような状態で困っています。 本日、管理画面にログインしたところ、管理画面のレイアウトが画像の状態になっており、クリックすると、Forbidden You don't have permission to access this resource. のエラーが出てサイトの更新が出来なくなってしまいした。スマホからも画像のアップロードなどを試しましたが、出来ません。 また、さくらレンタルサーバーにも問合せ、サイト検索からわかる範囲で、.htaccessの削除やPluginsをフォルダーのリネームは試してみましたが、解決していません。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/06 14:38 質問者: カイトン
ベストアンサー
2
1
-
ワードプレス。複数の投稿ページを、複数の固定ページに区別して、表示させる方法は
URLアドレスが abc.com に 固定ページ A と B があります。 カスタム投稿、アーカイブ投稿を使います。 投稿ページが4枚(あ、い、う、え)あります。 ここからが依頼内容です。 A固定ページに検索機能を利用して、あ、い のこの2点のみ 検索結果に表示させたいです。 う、え の投稿ページは 表示させません。 このようなことは可能ですか。
質問日時: 2023/03/04 19:54 質問者: godhappy
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスで検索サイトのプラグインを探しています。
ワードプレスで作成したサイトを、ワードプレスの検索サイトに表示させたい。この検索サイトの作り方を知りたいです。 例えば A.com のサイト と B.comのサイト、この2つを検索サイトに登録して表示させる 意味です。 ワードプレスで検索サイトを作れますか。またプラグインはありますか。 ご存知の方 教えてください。
質問日時: 2023/02/26 12:20 質問者: godhappy
解決済
1
0
-
Wordpressの投稿記事に関する公開ワークフローについて
現在Wordpress6.1.1をディレクトリ型マルチサイトで利用しています。 記事を投稿する際、指定するユーザー(もしくは権限保有グループ)からの承認がなければ投稿した記事を公開できない方法がありますでしょうか? 理想を言えば、グループウェアでよく用いられるワークフロー機能(回覧 -> 承認 -> 公開)のようなことをできるプラグインがあれば一番良いのですが、なかなか見つけることができません。 例をあげますと、「グループセッション」というグループウェアに”稟議”というアプリケーションがあり、そのようなワークフローで承認が行えて、最終承認者まで進むと『公開』ボタンが押せるようになるようなものがあればいいなと思っています。 https://groupsession.jp/products/f_wflow.html あくまで「Wordpressを使用して」が前提なので、ワークフロー機能が実装されているグループウェアを利用しないことが条件になります。 なにか良いアイディア・知恵などございましたら、ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/02/17 11:29 質問者: 4179Love
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスのパーマリンク設定について
ワードプレスでブログ付きのwebサイトを作成しています。 「投稿」ページはhttps://〇〇〇.com/blog/になっています。 パーマリンク設定はhttps://〇〇〇.com/sample-post/と投稿名になるように設定しています。 また固定ページでブログ以外のページを作成しています。 それぞれ、https://〇〇〇.com/about/のようなリンク設定になっています。 そこでブログに関しても、記事ページのURLを【https://〇〇〇.com/blog/記事スラッグ】のようにしたいのですが、何か方法はありませんでしょうか? パーマリンクを投稿名に設定すると、「blog」が消えてしまうので、どう設定すれば残ってくれるのかな、と。 そもそもそんな設定はできないのでしょうか? function.phpへの記述、プラグインなどなど、特に方法は問いませんので、何か良案をご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/11 19:08 質問者: sanaeeeee
解決済
1
0
-
Contact Form7?でお問い合わせを送信できません
スタジオ地図にお問い合わせしたいことがあるのですが、送信ボタンを押すと赤枠で「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。」と表示されて送信できません。 調べてみたらContact Form7を使用している際に出るエラーだと知りました。 以下がお問い合わせページです。 https://studiochizu.jp/contact-us/ 環境 ・Windows ・Chrome 試しにiPhoneのSafariからお問い合わせしてみたらなぜか送信できました。 でも自動返信メールも来ないし、パソコンからは送信できなかったので、ちゃんと届いているのか不安です。 ちゃんと届いていると思いますか? なぜパソコンからは送信できなかったのですか? 教えてください (;・∀・)
質問日時: 2023/02/02 13:24 質問者: FKFK0501
ベストアンサー
2
0
-
WordPressの解説本を読んでいます。 2015年1月1日発行です。 Windowsの場合の準備
WordPressの解説本を読んでいます。 2015年1月1日発行です。 Windowsの場合の準備 Macの場合の準備 から解説が始まります。 ここでお尋ねします。 スマホに対応するには解説書としては古すぎて使い物にならませんか? 新しい解説書を用意する必要がありますか?
質問日時: 2023/02/01 16:30 質問者: アンドロくん
ベストアンサー
3
0
-
趣味でブログ立ち上げます。そこでワードプレステーマ、スウェルのダウンロードについて。 クレジット決済
趣味でブログ立ち上げます。そこでワードプレステーマ、スウェルのダウンロードについて。 クレジット決済後、すぐにダウンロードしないと使えなくなったりしませんか? 携帯でお金を払うのですが、、、その後が調べてもよくわからず、念のため質問させていただきました。 宜しければどんな流れになるか教えてください。 https://swell-theme.com/download/
質問日時: 2023/01/29 00:21 質問者: トン子トン子トン子
解決済
1
0
-
この画像はどのサイトで調達したものか分かる方いませんか?
下の画像がどのサイトでダウンロードできるものか知りたいです。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください!
質問日時: 2023/01/12 20:56 質問者: ローローローロー
解決済
2
0
-
ブログについて サブドメインで運営する場合、ワードプレスのテーマは本ブログと違うものを使えますか?
ブログについて サブドメインで運営する場合、ワードプレスのテーマは本ブログと違うものを使えますか?
質問日時: 2023/01/04 21:57 質問者: トン子トン子トン子
ベストアンサー
1
0
-
WordPress のブログを初期化したい。リスクは?
WordPress で作っているブログのテーマを別のものと入れ替えようと思っています そのブログは初めて作ったもので過去に余計なプラグインなどたくさん入れたため、単なるテーマの入れ替えではなく一度 WordPress を消して完全に入れ直す様な削除をしたいと思っています 手順としては下記の方法を考えています 1 他のブログにサブドメインを作りそちらで新しいテーマをインストール、旧ブログの記事データを引き継ぎ新テーマに合うようにデザインなどを整える 2 旧ブログの WordPress を削除し再インストール 3 サブドメインに作ったデータをインポート この手順で問題なくやりたいことができるのではないかと思っているのですが、心配なところがあります ・1時間ぐらい記事にアクセスできない状態になることのペナルティは? 2の段階から WordPress のインストール、記事データのインポートまでだいたい1時間前後かかると思っています その間の記事へのアクセスがエラーになることで Google 検索の評価は落ちたりしてしまうでしょうか? ・見落としているリスクがないか? テーマの更新方法として一般的なやり方ではないようなので、私が見落としている問題がないかも心配です ご存じの方いましたらご意見お聞かせください ちなみにブログは5~6個の記事が検索上位で、月の収益は5万円前後です よろしくお願いいたします
質問日時: 2023/01/01 05:47 質問者: miroro1234
解決済
1
0
-
ほぼ毎日、Yahooでガンダムネタの記事がありますが、あれは何でですか?
もうかなり前から、ガンダムネタの記事は意識してクリックしないようにしてますが、 それでもガンダムネタの記事が毎日、掲載されます。 かなり不愉快です。 特定の記事を非表示にするアプリとか無いのでしょうか?
質問日時: 2022/12/26 06:35 質問者: hgfy76
ベストアンサー
1
0
-
ホームページの画像が入れ替わらない
ワードプレスでホームページを運営してます。 .../themes/〇〇/images/aaa.jpg に画像を入れてました。 このaaa.jpg の画像を修正して、同じ画像ファイル aaa.jpg として画像を入れ替えましたが、ホームページの表示が入れ替えた画像に変りません。 デベロッパーツールから該当ページのキャッシュの消去とハード再読み込みを実施しましたが、 古い画像のままです。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/12/24 16:00 質問者: lawer111
ベストアンサー
3
0
-
WordpressのElementor のキャプション写真を次へ → で次を表示させるの設定
WordpressのElementor の ウィジェット写真の 次へ → の設定 で聞きたいです。 Elementorでセクション内の写真をクリックすると大きく表示するように様に設定して、 その大きい写真表示をそのままで次の写真を【次へ】とか【→】で表示させる方法を教えて頂きたいです。 大至急お願いいたします。
質問日時: 2022/12/19 16:48 質問者: 不思議チャン
解決済
1
0
-
WordPressで作ったHPの編集方法
WordPressで作ったHPで ・DNSレコード設定を追加 ・サイトマップの登録方法 教えて下さい。
質問日時: 2022/12/10 14:24 質問者: bes25
ベストアンサー
2
0
-
ワードプレスに関して緊急でお伺いしたいです。 コノハウィングというサーバーを使ってワードプレスを使っ
ワードプレスに関して緊急でお伺いしたいです。 コノハウィングというサーバーを使ってワードプレスを使っているのですが突然ダッシュボードが表示されなくなりました… ログインはできているのですがダッシュボードだけが消えました。どーすればいいでしょうか? いろいろ試したのですが訳がわからなくなってます… 本当に困ってます、宜しくお願いします。
質問日時: 2022/11/29 21:17 質問者: sakekakumei
解決済
1
0
-
word pressもjimdoも結局完全無料でやるのは無料なのでしょうか? 初心者なので一旦試しに
word pressもjimdoも結局完全無料でやるのは無料なのでしょうか? 初心者なので一旦試しに作ってみたいのですが。
質問日時: 2022/11/25 12:15 質問者: イエールパキスタン
ベストアンサー
2
0
-
wordpress cocoon ヘッダーのフォント変換
cocoon でWPやってます。 初心者でHP作り始めました。 ヘッダーのフォントですが cocoon child tmp-user→head-insert.php で Googlefonts htmlタグをはりつけ CSSコードをスタイルシートに貼り付けても 変換されません。 どうすればよいでしょうか。
質問日時: 2022/11/22 09:58 質問者: ふにゃよしゃ
ベストアンサー
2
0
-
ホームページの階層について
当社には部門Aに焦点を絞ったホームページがあります。 このたび部門B、Cについて別のページを作るため、エンターページを設置することにしました。 部門Aのページはすでに周知されており、封筒などにも印刷されています。 部門Aのページは現在最上層の「index.php」にあります。 この場合、 ・部門Aを移動させて(xxx.jp→xxx.jp/bumonA)、エンターページを現在の部門Aのページと置き換える(xxx.jp) ・部門Aはそのまま(xxx.jp)で、エンターページをその下層に置く (xxx.jp/enter) どちらにするべきかで悩んでいます。 手間がかからないのはエンターページを下層に置くことですが、その内部に上層のページへのリンクがあってもおかしくないでしょうか? いろいろな意見を聞ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/11/21 14:48 質問者: わかりません。。
ベストアンサー
5
0
-
Wordpress テーマを編集 の編集する枠が表示されない
Wordpress でサイトを構築していますが、いつからかテーマを編集できなくなりました。 Webを調べると、権限がないとかで、メニュー自体が表示されないという症状があるようですが、メニューは表示されています。 今までは編集を表示すると、編集するボックスが表示され、それぞれのファイルをボックス内で修正できましたが、今はできなくなりました。 また、画面の下の方に「このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。」と表示されています。 いろいろ調べていますが、解決しないので、こちらに質問させていただきました。 詳しい方、宜しくお願いいたします。
質問日時: 2022/11/19 11:07 質問者: takeaway2000
解決済
2
0
-
ワードプレスのエラー ログイン画面が表示できない
ワードプレスで以下のエラーでログイン画面すらでなくなりました。どう対処すればよいですか?その前にプラグインの更新をかけましたらエラーになりました。 Fatal error:Can't use method return value in write context in /var/www/home/mydance.c.jp/html/mydwp/wp-content/plugins/simple-page-ordering/simple-page-ordering.php on line 493 復旧の方法を教えてください。上の493のラインがエラーになっているということみたいですが サーバーからファイルをいじるしかないようですが 手順がわかりません。詳しいかたお願いします。
質問日時: 2022/11/05 09:51 質問者: shizukuisi
解決済
1
0
-
WordPressのダッシュボードに入れなくなりました。 サイトのURLの最後にwp-login.p
WordPressのダッシュボードに入れなくなりました。 サイトのURLの最後にwp-login.php や wp-admin 付けても入れません それらを付けて表示されるのは自分のブログのトップページで、ブログタイトルやグローバルメニューは表示されるけど、その下には 「ページが見つかりませんでした。 お探しのページは移動または削除された可能性があります。」 と表示されます。 それと、グローバルメニューの中でサイトマップだけが表示されません。 「ページが見つかりませんでした。」 と表示されます。 何故 wp-login.php や wp-admin 付けたのに ダッシュボードには入れず、自分のブログのトップページに飛ぶんでしょうか? 詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/11/04 18:38 質問者: stelastela
解決済
1
0
-
ブログの作り方:WordPressとCocoonについて
初めてブログを起ち上げようとしているのですが、基本がわかりません。 色々な設定する場合、WordPressでの設定とCocoon(導入済みです)での設定は 全くの別物なんでしょうか? Cocoonで設定した場合は最後までCocoonで通すのか、WordPressでの設定を取り入れても いいのか、わからないのです。 初心者なのでWordPressでの設定の仕方を調べたり、Cocoonでの設定の仕方を調べたり、 フラフラしている状態です。 どちらかに決めて、やり通した方がいいのでしょうか? もしそうなら、WordPressとCocoonのどちらを選択した方がいいのか アドバイスをお願いします。m(_ _)m
質問日時: 2022/11/04 17:09 質問者: tonji
ベストアンサー
2
0
-
前任者が引き継ぎなくいきなり退職してしまい私がメールマガジンの配信を行うことになったのですが、分から
前任者が引き継ぎなくいきなり退職してしまい私がメールマガジンの配信を行うことになったのですが、分からないところが多いです。 HTMLでURLを埋め込みたいのですが 「<a href = %url/https:cnt:111111_220804001>」という形でURLを埋め込んでありました。 最初の数字6桁はなんなのか全く分からず、後半の9桁は、「220804」はメールマガジンの配信日でした。ただ他のURLはメールマガジンの配信日じゃないのもあり、なんの数字なのか全くわからずお手上げ状態です。 飛び先のページはワードプレスで作成した記事で、メールマガジン配信自体はSPIRALを使って行っています。 詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/10/31 12:33 質問者: ひなたまる
解決済
6
0
-
wordpressでphpを読み込みたい
PHP初心者です。 下記リンクサイトのphpを使って、 wordpressにて九星気学の本命などを表示させたいと考えています。 http://inspire-tech.jp/2012/02/nine_star_ki_php_class/ テーマと同じフォルダに9starという名前でphpファイルを作りました。 ですが、固定ページに表示させるにはどうしたらいいのでしょうか。 ウェブサイトには ーーーーーーーーーーー NineStarKi::yearly(int year, int month, int day) で、本命星が算出されます。 NineStarKi::monthly(int year, int month, int day) で、月命星が算出されます。 ーーーーーーーーーーー とありますが、どのように固定ページに記述すれば良いのか分かりません。 当然ですが、そのままコピペしても何も表示されませんでした。 function.phpにショートコードを出すためのコードを用意しましたが、 上記のコードが固定ページに書かれていないからでしょうか、 何も表示されません。 ーーーーーーーーーーーーーー function short_php($params = array()) { extract(shortcode_atts(array( 'file' => 'default' ), $params)); ob_start(); include(get_theme_root() . '/' . get_template() . "/$file.php"); return ob_get_clean(); } add_shortcode('myphp1', 'short_php'); ーーーーーーーーーーーーーー サイト運営者に問い合わせしようにもリンク切れでしたので、 こちらに質問しました。 やり方を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 macbookPro OS/Monterey ブラウザ/google chrome wordpress6.0 テーマ/astra PHP8.1 スターサーバー
質問日時: 2022/10/30 23:40 質問者: gogo_maeda
解決済
1
0
-
WordpressでYouTubeの埋め込みができない。
Wordpress初心者です。 Wordpressで作成したブログの記事内で、10個程度のYouTube動画を解説付きで紹介したいと考えています。 ブロックを挿入し「YouTube」を選択、紹介したい動画のアドレスを入力し、ブログ内に埋め込む形で紹介したいのですが、いくつかの動画がうまく表示されずに困っています。 ビジュアルエディット画面では表示されておりプレビューでも問題なく埋め込まれているのですが、公開すると、その部分が空白になり単に動画のアドレスの文字列が表示されている状態になってしまいます。 同じ方法で埋め込み、きちんと表示できている動画もあります。 表示されていない動画の部分を削除して埋め込みなおしてみたり、動画の順番を入れ替えてみたりしてみたのですがあまり変化はなく、時折表示されることもあれば、今まで表示されていた他の動画が表示されなくなってしまうこともあります。 表示されなかった動画を新規記事で同じ方法で一つだけ埋め込むと表示されたりします。 表示される場合とされない場合の場合がわからず途方に暮れています。 テーマはLuxeritasです。他に必要な情報があればお知らせします。 改善できるプラグインなどの情報でも構いません。 初心者のため、質問内容や受け答えに要領を得ない部分があるかと思います。 申し訳ありません。 どなたか詳しい方、ご教授いただけると幸いです。
質問日時: 2022/10/26 01:08 質問者: soraichi
ベストアンサー
1
0
-
WordPressのメニューについて
こんにちは。 現在WordPressのLightningでHPを制作をしているのですが メインページとは別の固定ページから、メニューボタンより、トップページに設定しているアンカーリンクへ飛べない状況です。 別ページでは別のリンクの設定が必要なのでしょうか? ただリンクの設定の方法もわからず、どなたかお分かりになる方ご教授願いします。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/10/22 01:10 質問者: たらも1015
ベストアンサー
1
0
-
家事ブログを作る場合について。 ①収納 ②家計管理 ③料理 ④掃除 ⑤(健康) ⑥美味しいものの口コ
家事ブログを作る場合について。 ①収納 ②家計管理 ③料理 ④掃除 ⑤(健康) ⑥美味しいものの口コミ などの内容を書いたら雑記ブログでしょうか? ブログ運営に詳しい方、 相談に乗っていただけますと助かります。
質問日時: 2022/10/17 18:00 質問者: トン子トン子トン子
解決済
1
0
-
Wordpressサイトの検索結果が無題になってしまう
Webサイト(ワードプレス)を何度も修正しているうちに、ある日サイトの検索結果のタイトル表示が無題と表示されるようになってしまいました。 直しかたわかる方ご教授お願いします。 今まではきちんと出ていて、設定のところのサイト名は入れているのですがどうしてなのでしょうか?
質問日時: 2022/10/13 12:06 質問者: haru-ok
解決済
1
0
-
Wordpress 複数プラグインの不具合?
作業環境はmacです。 写真ギャラリーのブログサイトを作成するにあたり、Wordpressの初心者向けのガイド等を見ながら作業を進めていましたが、利用したいプラグインで不具合が発生してしまいました。 インストールしたのは以下2つのプラグインです。 「FileBird」(メディアライブラリ整理用) 「Responsive Lightbox&Gallary」(写真作品表示用) それぞれ単独での動作は確認したのですが、同時に有効にすると「FileBird」の機能がおかしくなり、以下の症状になります。 ・ドラッグ&ドロップによる写真移動ができなくなる(移動アイコンだけがフリーズする※添付画像参照) ・写真個別からのフォルダ移動処理も不可能 ・新規写真アップロード時にフォルダ選択プルダウンが出ない ・新規フォルダ作成&新規写真アップロードは可能 「Lightbox」を無効化すると機能しますが、再び有効化すると同じ症状になります。 一度全てインストールし直して作業をやり直してみてもダメでした。 これはプラグインの相性の問題でしょうか? ちなみにまだ記事などの作成は行なっておらず、CSSもほとんど加工はしていません。 テーマを変えても同じ症状になりました。 他のファイル整理プラグインを試すか、ファイル整理の時だけ無効化するか…というところで止まっています。 知識がなくお恥ずかしい限りですが、原因や対策などお分かりになれば教えていただけますとありがたいです! よろしくお願いたします。
質問日時: 2022/10/09 21:52 質問者: mitarashi-ooo-
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスで編集方法教えて下さい。
ワードプレスで業者に作ってもらったHP持っています。 title description の内容を更新をしたいのですが、方法教えて下さい。 キーワード設定をしなくても、SEOには無関係でしょうか?
質問日時: 2022/10/05 12:41 質問者: bes25
解決済
3
0
-
ワードプレスCocoonで作ったページの『投稿が見つかりませんでした。』を消したい
ホームに常にいます。 そもそも投稿を使わないので表示しないようにしたいです。 専門知識がほぼないのでかみ砕いて説明していただけると非常に助かります。
質問日時: 2022/10/05 11:47 質問者: こらて
解決済
1
0
-
ワードプレスにて .xmlファイルの使い方をご存知の方、よろしくお願いいたします。
ワードプレス用のテンプレートをもらいました。 .xmlのファイルをインストールして使うらしいのですが、 どのようにインストールするのでしょうか? プラグイン、外観からインストールしてみましたが できませんでした。 ワードプレスにて .xmlファイルの使い方をご存知の方、 ご回答いただければ幸いです。 画像添付しました。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/09/30 00:55 質問者: pankinman
ベストアンサー
2
0
-
ワードプレスで記事を書くスペースの横幅を広げたいです。
ワードプレスで記事を書く画面のレイアウトは 左はメディアや固定ページなど 色々なメニュー 中央が記事を書くスペース 右がカテゴリーや 公開、アイキャッチ画像などを設定する だと思います。 中央の記事を書くスペースの横幅を広くできないでしょうか? 何かおかしい操作をしたのか 狭くなって 違和感を感じて 記事が書きにくいです。 元々の広さに戻したいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/09/24 18:16 質問者: motoentaro
ベストアンサー
1
0
-
【Wordpress】headerの上に文字
Wordpressを使用していて、ヘッダーエリアにロゴ画像を使用しています。 そのロゴ画像の上に「" />」という文字が表示されるようになってしまいました。 きっかけとなった設定などは心当たりがありません。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
質問日時: 2022/09/11 14:52 質問者: gachigachi
解決済
4
0
-
他人のサイトを勝手に紹介するのは違法ですか?
他人のサイトを勝手に紹介するのは違法ですか? 例えば、自分の作成したアンテナサイトに他人のまとめサイトへのURLを貼って紹介することはいけないのでしょうか?
質問日時: 2022/09/10 16:15 質問者: akusokuzann
解決済
2
0
-
ネットで収益化できるのは何ですか?
ネットで収益化できるのは何ですか? ツイッターやインスタグラムというのでもできるのですか?
質問日時: 2022/09/10 15:05 質問者: akusokuzann
解決済
6
0
-
【WordPress/PHP】取得した値(日本語)がエンコードされてしまうのを日本語のまま出力したい
<?php echo get_post_field( 'post_name', get_the_ID() ); ?> でスラッグを取得しているのですが、取得した値が日本語の場合、 %e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88 のようにエンコードされた状態で出力されてしまいます。 これを日本語のまま出力されるようにしたいのですがどのようにすればいいでしょうか。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/08/28 22:59 質問者: nukokok
解決済
1
0
-
ホームページのデザインについて「wordpress」
https://www.santouka.co.jp/shop-jp#tab7 こちらのサイトはらーめんのサイトです。 wordpressですが、地図を出すプラグインを教えてください。
質問日時: 2022/08/25 00:30 質問者: まるごとばななん
解決済
1
0
-
WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい
こんにちは WordPressのサイトを持っています。 メディアライブラリやFTPを使ってPDFファイルをサイト内のディレクトリにアップロードしたとします。投稿や固定ページからリンクはしません。 この場合、アップしたPDFファイルは検索エンジンの検索結果に表示されるでしょうか?PDFの内容は機密情報ではないですし、知らない人がたどり着く方法があってもかまわないのですが、不特定多数に無条件で出さないようにしたいのです。 (特定のやや多数にはリンクを教えるなどして公開する予定です) 検索エンジンのクローラーにひっかかるまで時間がかかるのと、自分で実験してみるよりも聞いた方が確実だと思い、質問させていただきます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/08/03 10:44 質問者: tuktukrace
解決済
1
1
-
ワードプレスの表示文字サイズの変更
ワードプレス(Twenry Eleven)で表示の文字サイズを 変更したいのですが、そのやり方を教えて下さいませんか? サイトは以下です。 バナー集とか、伊能忠敬なぞりドライブなどの文字を少し 小さくしたいのですが。 宜しくお願いいたします。 http://tanuq.m37.coreserver.jp/cham/
質問日時: 2022/07/22 09:31 質問者: babanatsu
ベストアンサー
1
0
-
資料ダウンロードサイトの作り方
顧客向けお役立ち資料を当社のホームページ(ワードプレスで制作)でダウンロードできるようにしようと思います。その際、リードも獲得したいので、名前や社名、連絡先などを登録を条件にダウンロード可能といった設定にしたいのですが、ワードプレスでできますか?また、ワードプレス以外にはどのように方法がありますでしょうか。
質問日時: 2022/07/21 17:17 質問者: imcored
解決済
2
0
-
「あるサイトのリンクを踏まないと、次のサイトを見れない仕組み」を作りたい
Wordpressの初心者ですが、よろしくお願いします。 プラグインを使ったり、プログラムを書いたりすることで「特定のサイト以外から来たアクセスをブロックする方法」はありますか? どうしてその機能を探しているのかと言いますと、 ◎ウェブサイトAとBをを2つ作って起き「Aサイトのリンクを踏んでBサイトに行かないと、Bサイトを見れない」という仕組み を作りたいのです。 そのような仕組みを作れるプラグインなどはありますか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/07/20 02:43 質問者: kamatanu
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【WordPress(ワードプレス)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あるサイトのリンクを踏まないと...
-
ホームぺージの移管について。同じU...
-
外国人のコメント欄でよく、コメン...
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ワードプレスでサイトに表示される...
-
ブログの画像サイズについて。ワー...
-
ホームページで集客する場合たとえ...
-
ワードプレスアドレスの固定ページ...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスでドメイン2つも作っち...
-
WooCommerceでの配送方法
-
ブログのプレビュー画面が表示しない
-
ホームページ制作の単純な無料ソフ...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメイン...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプレス)...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
-
ワードプレスのテーマ:katawara
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人のコメント欄でよく、コメン...
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ホームぺージの移管について。同じU...
-
ブログの画像サイズについて。ワー...
-
ワードプレスアドレスの固定ページ...
-
ワードプレスCocoonで作ったページ...
-
ワードプレスでドメイン2つも作っち...
-
ホームページで集客する場合たとえ...
-
Googleアドセンス
-
ブログのプレビュー画面が表示しない
-
ワードプレスで、左寄せ画像と文字...
-
ワードプレスの403エラーについて
-
「あるサイトのリンクを踏まないと...
-
1つのサーバー契約で複数のドメイン...
-
ワードプレス。複数の投稿ページを...
-
初心者なので、分かりやすく教えて...
-
ホームページの階層について
-
ワードプレスのストークについて。 ...
-
WooCommerceでの配送方法
-
ワードプレスでサイトに表示される...
おすすめ情報