回答数
気になる
-
WordPressの固定ページ2つを投稿ページの親ページにしたいです
説明が難しいですが、いまギャラリーのサイトをWordPressで作ろうとしています。 exhibitionという固定ページの下層に投稿ページが設置できていて、展覧会ごとにブログのように更新できるようになっています。 artistという固定ページもそのようにしたいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。 解決できる方法がありましたらよろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/08/13 10:40 質問者: yuiny
解決済
1
0
-
AdSenseが使える独自ドメインのブログをなるべく安く作りたい!
こんにちは。学生なので、なるべく安くブログを作りたいです。独自ドメイン(.comなど)でないとAdSenseが使えないので、 wordpress.comで独自ドメインが使える「パーソナル」(4ユーロ/月)でも大丈夫なんですか?それでドメインはWordPressから取得できるようですし… https://ja.wordpress.com/pricing/ それともロリポップなどのレンタルサーバーが必要ですか?とにかく料金が安く、海外からの銀行振り込みか日本で発行されたデビットカード(Visa)での支払いに対応していれば大丈夫です。
質問日時: 2020/08/11 10:53 質問者: honoka547
ベストアンサー
2
0
-
ホームページ作成について
ホームページの下にメニューみたいな物を作りたいのですが、どのようにしたらいいですか?Wordpressを使っています。
質問日時: 2020/08/04 21:59 質問者: StepIn123
解決済
1
1
-
プレミアプロ 書き出し途中でパソコンがおちた
プレミアプロで書き出し途中でパソコンがおちて、最初からになりました。これは書き出し途中からできる方法とかありませんか?長い動画なのでどうしてもおねがいします。windowsをつかってます。
質問日時: 2020/08/02 03:05 質問者: 公園。
解決済
4
0
-
wordpressでサイト内の文の説明をマウスオーバーで表示したい
お世話になります。 辞書的なサイトを作成しています。 サイトをわかりやすくする工夫ができないかと思っています。 例えば「森」のリンクの上にマウスカーソルを合わせると、 「森は木々が集まったもの。針葉樹林・広葉樹林などがあり~・・・」と いった簡単な説明文が表示されるようにしたいのです。 よいプラグインはありますか?
質問日時: 2020/07/25 08:48 質問者: astora123
解決済
1
0
-
サーバーにアップロードしたデータの著作権
レンタルサーバーにアップロードしたデータの著作権は誰のものになりますか? FC2とかライブドアのブログは、著作権が全部持っていかれますが、 さくらサーバーとかXサーバーみたいなレンタルサーバーにアップロードしたブログも著作権の一部とか持っていかれてしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/07/17 04:15 質問者: kamatanu
ベストアンサー
1
0
-
Wordpressで子テーマを作る目的
現在Wordpressを使って個人のサイトを立ち上げようとしているのですが、初心者ながらも色々と勉強しながら、オリジナルのデザインやレイアウトでテーマ作成をしたいと考えています。 調べていた中で、親テーマを使わずに子テーマを使うという方法を知ったのですが、新しくテーマを作ることと、元々あるテーマに子テーマを作り、そこから編集することにどんなメリットの差があるのでしょうか? 親テーマを使うより子テーマを使った方が、テーマ更新時に上書きされずに済むという内容はよく見るのですが、テーマを1から作成する場合と、子テーマを作成する場合の比較記事は見当たりません。 Wordpress上にあるテーマを親テーマとして、子テーマを使ってカスタマイズしていく方が、テンプレート階層から自作するよりも、サイトのセキュリティや安全性、SEO対策、またプラグインの互換性の面でも最適なのでしょうか? デザインはオリジナリティを保ちつつ、コーディング作業はなるべく簡潔に済ませたいです。 当方が作ろうとしているサイトのレイアウトやデザインはかなりシンプルなブログサイトのようなもので、どちらかと言えば白紙の状態から作った方が作りやすい気がします。(Wordpress内のテーマはレイアウトがどれも好みではなく、且つページに割り当てられる情報量が多い) しかし、Wordpressのバージョンアップに合わせて、その都度テーマを編集して更新する、といったことはできません。(どの部分を編集して更新するべきなのか見当がつきません) そうなるとやはり子テーマを使う方法がいいのでしょうか。 なお、PHP編集にて、作業を行うつもりです。 乱文で恐れ入りますが、どなたかご教授くだされば幸いです。よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/07/13 20:02 質問者: MaryMmM
ベストアンサー
2
0
-
フリーサーバと契約後、phpの記述方法について
フリーサーバと契約後、Wordpressに登録しました。 そこまではよかったものの、PHPの記述する方法やバックアップの取り方、アップデートの仕方などがよくわからないので教えていただけないでしょうか。 最終的に相手の入力に対応して出力内容を変更するようなプログラムを走らせたいので、可能かどうかも併せて教えていただけると幸いです。
質問日時: 2020/07/10 16:39 質問者: shinra_bansho
ベストアンサー
1
0
-
この広告サイトも WordPress で作成されたと思われますか?
https://sumahosupportline.com/smartphone-pcsite-setting/ 以上のサイトですが! Word Press で作成されたと思われますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/06/26 02:50 質問者: Campus2
ベストアンサー
4
1
-
OCN HP右上の広告を非表示にする方法教えて下さい。
ホームページ右上のGoogle広告を、一括で非表示にする方法を教えて下さい。 以前その方法の案内があり(どこからの案内であったか忘れてしまい不明)、前から持っている ものは非表示にしいますが、この度新しいPCで非表示に設定したいのですが、方法を忘れてしまいできずに悩んでいます、ご指示いただければ幸いです。
質問日時: 2020/06/22 17:43 質問者: きまぐれ爺
ベストアンサー
1
0
-
word pressのバックアップ方法
wordpressの投稿ブログで 写真などを含み約5年程投稿しているのですが、大幅なデザインなどの変更をしでみようと思い、その前にバックアップを取りたいのです ベストな方法を教えてください どうぞおねがいします
質問日時: 2020/06/21 19:16 質問者: travelair
解決済
3
0
-
画像について文字をうってもブログアップすると認識されない
画像に使おうとワードで文字作成してブログアップすると認識されない
質問日時: 2020/06/17 09:34 質問者: yamatosyouji
解決済
1
0
-
最近ブログを始めようと思っている者です。 ドメインのことなのですが、安いと思って、.xyzにしてしま
最近ブログを始めようと思っている者です。 ドメインのことなのですが、安いと思って、.xyzにしてしまいました。 でも後で調べてみると、.xyzは危険みたいなことが書いてあったので変えたいです。 変えることって出来るのでしょうか?
質問日時: 2020/06/16 17:35 質問者: トーマスDX
解決済
3
1
-
最近ブログを始めようと思っている者です。 ドメインのことなのですが、安いと思って.xyzにしてしまい
最近ブログを始めようと思っている者です。 ドメインのことなのですが、安いと思って.xyzにしてしまいました。 でも後で調べてみると、.xyzは危険みたいなことが書いてあったので変えたいです。 変えることって出来るのでしょうか?
質問日時: 2020/06/16 17:33 質問者: トーマスDX
解決済
1
0
-
最近ブログビジネスを始めようと思っている大学1年生です。 記事の内容なんですが、私には好きなYouT
最近ブログビジネスを始めようと思っている大学1年生です。 記事の内容なんですが、私には好きなYouTuberがいて、その人の内容が面白くていいネタになりそうだったので、それについて書こうと思ってます。(自分なりに言葉を変えて書くつもりです) そのときはそのYouTuberさんに許可を取って、URLか何かを貼らなきゃいけないのでしょうか? それとも、何もせず記事を書いて公開しちゃっていいのでしょうか? 初心者で全くわからないので教えて欲しいです。 あと、SNSでの集客方法についても教えて欲しいです。
質問日時: 2020/06/14 22:41 質問者: トーマスDX
解決済
1
0
-
ワードプレスを使っている方へ
レンタルサーバーで簡単インストール機能を使いワードプレスをインストールしたところ、whois情報を登録したにも関わらず、このようなエラーメッセージが表示されます。 そこで、考えられる原因を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/06/03 17:28 質問者: かぷらん
解決済
1
0
-
Wordpressについて
Wordpressについて前々回 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11680655.html のような質問をさせていただき、 サーバーを登録するか、 「local by flywheel」のようなソフトを使わないと、 ローカルでもWordpressでサイトを作れないという知恵を頂きました。 ですが、「local by flywheel」をしようとしたところ、解決できないエラーが起きたので、 諦めて、 Googlechromeブラウザのみで試したところ、スイスイとサイトが出来たようで、管理画面にまで行けました。 誰にも見せないローカル上だけでもよければ、Googlechrome上だけでサイトを作ることは可能だったのでしょうか? 「local by flywheel」とは?
質問日時: 2020/06/03 16:26 質問者: rakiduta1
ベストアンサー
1
0
-
local by flywheelについて wordpressでサイト作りの勉強をしようとして、 Y
local by flywheelについて wordpressでサイト作りの勉強をしようとして、 YouTubeでwordpressの使い方動画をみたら、 まず「local by flywheel」というものをダウンロードしてくださいと言われました。 それでそのアプリ上でwordpressを登録してサイトを作っていたのですが、「local by flywheel」がなぜ必要なのか、どうして入れるかの説明はありませんでした。 なぜ、「local by flywheel」を入れたのでしょうか? 「local by flywheel」はなぜ必要なのでしょうか?
質問日時: 2020/06/03 10:22 質問者: rakiduta1
ベストアンサー
2
0
-
ワードプレスはサーバー借りないと利用出来ませんか? 就活のためにwordpressでのホームページ制
ワードプレスはサーバー借りないと利用出来ませんか? 就活のためにwordpressでのホームページ制作を勉強したいのです。
質問日時: 2020/06/02 20:22 質問者: rakiduta1
ベストアンサー
4
0
-
ブログに掲載する画像の容量の総数は何KBくらいがいいのでしょうか?
こんにちは、エックスサーバーを用いてワードプレスでブログを運営している者です。 最近は1枚2MBだの500KBだのという大容量の画像が多く、記事にもよりますが多くて100枚以上も写真を使う場合もあるので、閲覧してくれる方々のストレスを心配しています。 一応現在は、圧縮サイトで25KB/枚と指定して圧縮しておりますが、どうしてもPNGなどは圧縮しても100KBくらいになってしまいますし、でないと、テキストがボケ過ぎてそれも新たなストレスだと思うからです。 「サーバー的に1記事〇〇MBくらいまでなら、重くならないと思うよ」などの知識がある方おられましたら、是非力を貸してください。 ブログに掲載する画像の総容量が何KBくらいまでならブログを閲覧してくれている人に負担をかけないで済むのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/06/02 17:23 質問者: gakuseislalom
解決済
1
0
-
wordpressのタイトル背景についての質問です。
wordpressのタイトル背景についての質問です。 記事の題名の背景画像を透明にすることに困っています。 〜現状〜 ある記事をみたときにその記事の題名に必ず背景画像がついてきます。その背景画像はその記事に挿入した1番目の画像になっています。背景画像のせいで記事のタイトルが読みにくくなり困っています。 すべての記事で同じ様な症状がでております。 どなたか解決方法がわかるかたがいらっしゃいましたらご教授おねがいします。
質問日時: 2020/05/27 15:02 質問者: ノニ。
解決済
1
0
-
ブログで儲ける方法を教えてください。
儲けるといっても月1万円ぐらいで十分なんです。フリー(無料)のブログでももうけることできますか。それと、著作権が問題だと思うのですが、私の場合英語のブログをやろうと思っています。たとえばNHKの英会話などなんですが、その場合著作権に抵触しないでしょうか。ご存じの方がいらっしゃったらご教示ください。
質問日時: 2020/05/19 16:59 質問者: jdw560
ベストアンサー
4
0
-
WordPressで投稿日時などを画面から消したい
ワードプレステーマ:Education Soul ワードプレスでブログを投稿していますが、 記事に、投稿者、時間、カテゴリー、編集が表示されています・ (画像参照) 今日一日ネット検索して探しましたが、テーマが違ったり、 cssを変更したりで、分かりにくく修正ができていません。 どなたかご存じの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/05/06 15:11 質問者: oyakodako
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスを始めて3記事を書きました。2つの記事は検索すれば出てくるのですが、最後に書いた記事だけ
ワードプレスを始めて3記事を書きました。2つの記事は検索すれば出てくるのですが、最後に書いた記事だけ出てきません。何故でしょうか?Google search的な奴には登録してあります
質問日時: 2020/05/01 10:43 質問者: りゅう125
解決済
1
0
-
ワードプレスを始めて3記事を書きました。2つの記事は検索すれば出てくるのですが、最後に書いた記事だけ
ワードプレスを始めて3記事を書きました。2つの記事は検索すれば出てくるのですが、最後に書いた記事だけ出てきません。何故でしょうか?Google search的な奴には登録してあります
質問日時: 2020/05/01 10:29 質問者: りゅう125
ベストアンサー
1
0
-
自分以外がワードプレスで作成したwebサイトを編集する方法(初期設定)
知人にとあるWordPressで作成されたwebサイトの修正をお願いされたのですが、WordPress導入のやり方(初期設定)がよくわからなかったので質問させていただきます。 自分は趣味でECサイト作成したことがある程度で、HTMLやcssの知識は多少あるのですが、WordPressは使ったことがありません。 情報としていただいたのはサーバー情報(さくらサーバー)とホームページのURLと修正したい箇所です。さくらサーバーの管理画面のファイルマネージャーでファイルを見てみるとwp~というファイルが沢山あり、どうやらWordPressで作られているということがわかりました。 おそらくWordPressの管理画面からHTMLやCSSの編集もできるかと思うのですが、WordPressをインストール時に設定がよくわからず積んでおります。 イメージでは自分のPCのローカルにWordPressをインストールするのかと思ってたんですが、もしかして最初に誰かが作成した時に使ってたWordPress管理画面のurlがわかればいいだけの話ですか? ちょっと混乱しておりますが、どなたかアドバイスいただけると助かります。拙い質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたしますm(__)m
質問日時: 2020/04/30 03:35 質問者: takemaru-z
解決済
2
0
-
windows7のパソコンのパスワードがわからなくなってしまいしました。 間違ったパスワードを入力す
windows7のパソコンのパスワードがわからなくなってしまいしました。 間違ったパスワードを入力すると次のURLが出ますが見ても存在していないらしいです。 account.live.com/password/reset。 どうすればパスワードをリセットできますか?
質問日時: 2020/04/29 18:41 質問者: 荒屋
解決済
3
0
-
ワードプレスで記事のタイトルでGoogleに表示させたいのですが、何故か記事のタイトルではなくブログ
ワードプレスで記事のタイトルでGoogleに表示させたいのですが、何故か記事のタイトルではなくブログの名前で表示されています。何故でしょうか?記事のタイトルで検索したのにブログの名前で表示されています
質問日時: 2020/04/28 14:27 質問者: りゅう125
解決済
1
0
-
Wordpress の Remote Images Grabber でアップロードされない
Wordpress のプラグインの中にある Remote Images Grabber を開いて、YoutubeのURLコードを入力して <Go!> をクリックしました。 次のエラーが出ました。 ”wp-content/uploads/2016/11 を作成できませんでした。 この親ディレクトリのアクセス権はサーバーによる書き込みを許可していますか ?” または、 "Nothing to grab" というエラーが出るときもあります。 このため、アイキャッチ画像がアップロードされず、 メディアライブラリに画像が登録されませんでした。 プラグインを削除して、再インストールしても、上のエラーが出ます。 Wordpress を再インストールしても結果は同じです。 他のレンタルサーバに Wordpress をインストールして、試しても やはり、上のような同じエラーが出るのは不思議です。 解決できるようなヒントがあれば教えてください。
質問日時: 2020/04/25 22:05 質問者: Machiz
解決済
1
0
-
高校生がワードプレスのブログでアフェリエイトをしたら稼げると思いますか?
高校生がワードプレスのブログでアフェリエイトをしたら稼げると思いますか?
質問日時: 2020/04/23 00:54 質問者: りゅう125
解決済
1
0
-
wordpressには、htmlタグやheadタグがないんですか?
OGP設定をしたくて、以前WordPressで開設したページを編集することにしました。 どうにかこうにか苦労をして、やっとトップページのコード編集画面までたどり着きました。 あとは、 ・htmlタグにOGPを使うと宣言する ・headタグに、数種類のmetaタグを設定する この2つをやろうとしたところ、いくら探してもhtml、headタグがありません。それどころか、bodyタグもないし、文字化けを阻止するための「<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">」もどこにもないです。 世の中さまざまなサイトがありますが、必ずしもhtml,head、bodyタグが構成されているとは限らないんでしょうか?
質問日時: 2020/04/19 09:06 質問者: jamfruits
解決済
2
0
-
ワードプレスのテーマー「Simplicity2」をかなりカスタマイズしたのですが、
ワードプレスのテーマー「Simplicity2」をかなりカスタマイズしたのですが、 これをテーマーの作者に断らずに売ってもいいものなんでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2020/04/16 00:05 質問者: fujii1ax7
解決済
1
0
-
phpの構成(wordpress)
wordpressを使い始めました。htmlやjavascriptは経験があるのですがphpの構成がよく分かりません。 編集したい部分があり、ネットで通常はheader.phpに記載がある、と書いてあったのですが、私の使ってるテーマでは、header.phpには「get_view( 'header', 'base' );」しか書いてありません。 get_viewという関数を呼んでいるんだと思うのですが、この関数がどこにあるかはどうやって探せばよいのでしょうか? FTPでファイルをダウンロードして探そうかとも思いましたが、ファイル数がすっごく多いのでできればこの方法は避けたいです。
質問日時: 2020/04/14 06:55 質問者: sachi1005
解決済
1
0
-
google インデックス 登録されていないのに表示される
google search console でurl を検索したところ インデックスに登録されていませんでした。 (記事はWordPress で削除しています) しかし、 site:url で検索すると インデックスされていない (記事も削除している) 記事が表示されます。 一時したら削除されるのでしょうか? 改善策などありましたら、アドバイスいただけると幸いです。
質問日時: 2020/04/04 13:48 質問者: ryo317
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスのサイトアドレスの変更について
現在使用しているレンタルサーバが「さくらインターネット」でして ワードプレスの仮に「ABC.com」というWEBがありまして、 このWEBの構成を変えずに「123.com」に変更したいのですが ワードプレスの管理画面の一般設定のサイトアドレスを変更したほうが良いのか、 さくらインターネットで新たにドメインを「123.com」で取得して変更したほうがよいのかわかりません。。。 説明不足のところがあるかもしれません。もし逆に質問があればその都度言っていただければお答えします。 お手数をおかけしますが皆さんのご回答をお待ちしております。よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/04/03 19:29 質問者: kmy---
解決済
1
0
-
WordPress キャッチフレーズ反映されない
WordPress キャッチフレーズ反映されません。 SEOツール SEOチェキ で サイトを調べたところちゃんと反映されております。 しかし、自分のサイトを検索すると反映されておりません。 変更してから1日半くらいは経っていると思います。 時間が経てば設定は反映されるのでしょうか? また、他に原因がありそうであればアドバイスいただけると幸いです。
質問日時: 2020/04/03 14:32 質問者: ryo317
ベストアンサー
1
0
-
スマホでワードプレスのブログに画像を貼るには? 画像を投稿するときは皆さんはどのようにして投稿してま
スマホでワードプレスのブログに画像を貼るには? 画像を投稿するときは皆さんはどのようにして投稿してますか? リサイズなどどんなふうにしてますでしょうか?やはり画像はパソコンからですか? それともスマホからもしていますでしょうか? スマホで更新している人に質問です。 やり方や使っているアプリなども教えてくださると助かります。何卒、宜しくお願いいたします!
質問日時: 2020/04/02 08:49 質問者: tonko_ko
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
スマホでのコメントについて
いつもお世話になっております。 スマホにおいて、いただいたコメントに返信する場合、タイトルはどこに入れればいいでしょうか? 欄が見当たらないので教えていただけますよう、どうぞよろしくお願いします。 また「返信する」をクリックした際に、自動的に相手の方の名前が入ればいいなと思います。
質問日時: 2020/04/01 09:29 質問者: sunnylake279
解決済
1
0
-
WordPressのブログの解析について。 なんのページから人がきているのかわかるものがありますでし
WordPressのブログの解析について。 なんのページから人がきているのかわかるものがありますでしょうか?何卒、宜しくお願いいたします。
質問日時: 2020/03/30 23:45 質問者: tonko_ko
ベストアンサー
1
0
-
複数のカスタム投稿にそれぞれタクソノミーを追加したい
ワードプレス初心者です。 子テーマのfunctions.phpに、2種のカスタム投稿を追加(”お知らせ”と”カスタム”という項目で)コードを書き実装できましたが、タクソノミーの方はなぜか”お知らせ”の方にしか追加できずに困っています。 どのようにコードを書けばいいのか、教えていただけたら嬉しいです。 以下これが私が書いた(ググって、コピペしたもの)ものです。よろしくお願いいたします。 //1.子テーマの設定 <?php add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'theme_enqueue_styles' ); function theme_enqueue_styles() { wp_enqueue_style( 'parent-style', get_template_directory_uri() . '/style.css' ); } //2.カスタム投稿 function add_custom_post() { register_post_type( 'infopage', array( 'label' => 'お知らせ', 'public' => true, 'has_archive' => true, 'menu_position' => 5, 'supports' => array( 'title', 'editor', 'thumbnail', 'revisions', 'excerpt', 'custom-fields', ) ) ); register_post_type( 'custom', array( 'label' => 'カスタム', 'public' => true, 'has_archive' => true, 'menu_position' => 5, 'supports' => array( 'title', 'editor', 'thumbnail', 'revisions', 'excerpt', 'custom-fields', ) ) ); } add_action('init', 'add_custom_post'); ///////////////////////// function add_taxonomy() { //お知らせカテゴリ register_taxonomy( 'info-cat', 'infopage', array( 'label' => 'お知らせカテゴリ', 'singular_label' => 'お知らせカテゴリ', 'labels' => array( 'all_items' => 'お知らせカテゴリ一覧', 'add_new_item' => 'お知らせカテゴリを追加' ), 'public' => true, 'show_ui' => true, 'show_in_nav_menus' => true, 'hierarchical' => true ) ); //お知らせタグ register_taxonomy( 'info-tag', 'infopage', array( 'label' => 'お知らせのタグ', 'singular_label' => 'お知らせのタグ', 'labels' => array( 'add_new_item' => 'お知らせのタグを追加' ), 'public' => true, 'show_ui' => true, 'show_in_nav_menus' => true, 'hierarchical' => false ) ); } add_action( 'init', 'add_taxonomy' );
質問日時: 2020/03/30 17:47 質問者: yuu_yuu_atan
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスで趣味のコミュニティサイトを作成したいです
趣味のサークルの人数が増えてライングループでのやり取りも難しくなったために、サイトを作ろうと考えました。 ワードプレスは初心者ですが挑戦してみたいなと思ってます。 オススメの無料テーマ有料テーマがありましたら教えていただけると嬉しいです。 サイトの基本設定 誰でも記事が投稿できる ※会員登録の仕様は検討中 記事の投稿内容によってカテゴリー別にわけられる 写真が添付できる もしできたら他のソーシャルネットワークにリンクできる。共有ボタン的な。 などが可能な初心者でも使いやすいテーマがありましたらどうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2020/03/27 23:48 質問者: tic-tac-tic
ベストアンサー
1
0
-
wordpressを使ってblogをはじめたいのですが
誰か簡単にblogがはじめられるテーマを教えてもらえませんか? SEOとか全く考えていませんが、初心者なので今はいらないと思っています。blogが書きたいので後で詳しくなってから変えるかもしれないですが、今は必要ないのに検索してもひたすらそういうテーマしかでてきません。
質問日時: 2020/03/22 14:18 質問者: mack88
解決済
3
0
-
Google AdSenseの申請について。
ブログにGoogle AdSenseの広告を貼りたいと思ってます。 今は無料ブログのlivedoorブログを使ってます。 が、YouTubeなどで見ると 『Google AdSenseの審査に通るためにはWordPressを使ってXserverを借りるのが必須!』 ということを言う人が非常に多いです。 これは事実でしょうか? もし事実なら、Google AdSenseの広告で小遣い稼ぎする前に3万円ぐらい初期投資しなきゃいけないことになります。 しかもずーっとサーバー代がかかり続けます。 なら、回収てきるかどうかもわからない初期投資代を使うより、無料ブログで楽天などのアフィリエイトだけにしたほうが良いかもしれない、と思っています。 Xserverやワードプレスを薦める人達って、単に企業案件でやってるんじゃないかと疑ってるのですが、どうなんでしょうか。
質問日時: 2020/03/19 20:13 質問者: macaco_1974
解決済
3
0
-
今のドメインで別サイトにリンクできますか?
現在、ワードプレスでサイトを立ち上げています。 初めてワードプレスで作ったサイトなので整理されていません。 そこで新年度を契機に新しくワードプレスでサイトを作りたいと思っています。 内容的には旧サイトにある情報を参考に新サイトを作る予定です。 旧サイトのドメインで新サイトにリンクさせることはできるのでしょうか? 新たにドメインを取ることも考えたのですが、 サーバーはxserverを使っています。 旧サイトは情報保管庫のような形で残しておきたいと思っています。
質問日時: 2020/03/04 09:06 質問者: CaveatEmptor
解決済
2
0
-
WordPressでの画像の変化、アクション
初心者です。 下記のような画像にアクションつけるにはプラグインが必要でしょうか? https://themify.me/demo/themes/addon-image-pro/ このようなことは初心者には難しいでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2020/02/24 05:01 質問者: ankorogd
ベストアンサー
2
0
-
WordPressを利用してる人って何処からインストールしてるんですか?? WordPress.or
WordPressを利用してる人って何処からインストールしてるんですか?? WordPress.orgとレンタルサーバーから簡単インストールの違いを教えてください。
質問日時: 2020/02/18 16:30 質問者: コーヒー牛乳さん
解決済
1
0
-
ホームページ・ビルダー21でwordpressの作成(サイトを公開)
教えてくださいホームページ作成初心者です 動画サイトなどで使い方を勉強しているところなのですが 「サイトを公開」このボタンに恐怖を感じています ホームページ・ビルダー21上ではまだテンプレートのままの状態なのでほとんどの文章が「○○○○」でうめつくされています(修正することができません) ワードプレス上で修正すると思うのですが 「サイトを公開」を選択すると、だれでも見れる状態になってしまうのでしょうか? まだ人に見せられる状態ではないモノを公開するというのが理解できません 全部作り終わってから「サイトを公開する」なら理解できるのですが・・・ 初歩的な質問ですみません わかる方ご教授お願いします
質問日時: 2020/02/18 09:09 質問者: SHINxYOU
ベストアンサー
2
0
-
WordPressについてです。イタリアのWordPress.orgでサイトを作ろうと思っています。
WordPressについてです。イタリアのWordPress.orgでサイトを作ろうと思っています。そこで日本語の記事を書いたら、日本の検索エンジンにも引っかかるのでしょうか?ドメインは.itになる予定です。
質問日時: 2020/02/15 18:36 質問者: mic_study
ベストアンサー
1
0
-
WordPressでブログを開設したいのですが、何処のレンタルサーバーを借りた方が良いですか? 出来
WordPressでブログを開設したいのですが、何処のレンタルサーバーを借りた方が良いですか? 出来れば、安くて、性能がいいのを選びたいです。
質問日時: 2020/02/09 23:04 質問者: コーヒー牛乳さん
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【WordPress(ワードプレス)】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームぺージの移管について。同じU...
-
ブログの画像サイズについて。ワー...
-
ブログのプレビュー画面が表示しない
-
ホームページで集客する場合たとえ...
-
ワードプレスアドレスの固定ページ...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
外国人のコメント欄でよく、コメン...
-
ワードプレスでドメイン2つも作っち...
-
ワードプレスのパーマリンク設定に...
-
Contact Form7?でお問い合わせを送...
-
ワードプレスの表示文字サイズの変更
-
既存のワードプレスHPがありますが...
-
ホームページ制作の単純な無料ソフ...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメイン...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプレス)...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブログのプレビュー画面が表示しない
-
ブログの画像サイズについて。ワー...
-
ホームぺージの移管について。同じU...
-
ホームページで集客する場合たとえ...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスアドレスの固定ページ...
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ワードプレスでドメイン2つも作っち...
-
外国人のコメント欄でよく、コメン...
-
「あるサイトのリンクを踏まないと...
-
投稿した文書の編集ができません。
-
ワードプレスCocoonで作ったページ...
-
「ページにリダイレクトがあります...
-
ワードプレスでサイトに表示される...
-
WooCommerceでの配送方法
-
ワードプレスで、左寄せ画像と文字...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
-
ワードプレスの表示文字サイズの変更
-
ワードプレスのバージョン
-
サイトのURLリンクについて 先ほど...
おすすめ情報