回答数
気になる
-
なぜしばらく経った自分の絵が下手に見える?
画像はすべ私が描いた鬼滅の刃です 右が半年前に描いて左のは最近描いた煉獄杏寿郎です 前から疑問に思ったのですが何故、しばらく経った 自分の絵(マンガ)がダサく見えると感じますか?
質問日時: 2023/04/16 23:35 質問者: yumetomo_777
ベストアンサー
2
0
-
無断転載について
絵師さんに有償で依頼したイラストをSNSのアイコンに使用しているのですが、見ず知らずのアカウントにアイコンも含めて投稿を無断転載されていました この場合、アイコンの著作権侵害としてなのか、それともこちらの事例のように投稿の著作権侵害として警察に相談できるのかどちらでしょうか?ちなみに絵師さんの方は無断転載の方は一切許可していない方です https://monolith.law/corporate/twitter-screenshot
質問日時: 2025/07/29 17:58 質問者: snow_night__
回答受付中
5
0
-
pixivの件
pixivにてフォローとマイピク依頼をしました。 理由については割愛します。 フォローもマイピクも断られたので、こちらも「それでは申し訳ございませんがフォローは解除させて頂きます、ご了承の程よろしくお願いします。」とメッセージを送信したところブロックされました。 メッセージもフォローも出来ない状況です。 何かおかしなことを言いましたでしょうか。 あまり気にしない方が良いことでしょうか。
質問日時: 2024/01/03 16:30 質問者: maskman1111
解決済
1
0
-
4
pixivの画像を保存しようとしたら写真に保存されてませんでした。設定の写真のアクセス許可をOKした
pixivの画像を保存しようとしたら写真に保存されてませんでした。設定の写真のアクセス許可をOKしたらできるようになったのですが、許可してない時に保存した画像はどこにいったのでしょうか。
質問日時: 2022/10/29 20:34 質問者: かにどんぶり
解決済
1
0
-
5
どうすればpixivで私の作品の閲覧数が増えますか?
私はピクシブで自分の描いた柄を投稿していますが閲覧数が伸びず悩んでます https://www.pixiv.net/users/40932056 理由はpixivで閲覧数が増えないと ピクシブの連携している委託HPで自分の作品が売れないからです 投稿数も意識してます 週に1回以上pixivで絵をアップしてます 閲覧数多い=ブースでの売上増える ということです ※ブースは他の委託サイトと比較して売上の取り分が多い(他委託サイトは取り分が半分くらいだがBOOTHは売上全て) https://yumetomo777.booth.pm/items/4332055 閲覧数のことを知り合いに相談したら 「話題になっている事件や作品の絵を描くと良い」 とアドバイスされ、鬼滅の刀の煉獄杏寿朗の英知なイラストを何枚もアップロードしてます ですが閲覧数が1000を越えることが少ないのが現状 他の絵師様の悪口を言うつもりはありませんがモノクロなどカイジのようにデッサンが個性的な絵がpv数が多いことも珍しくないのが不思議です(作品数が少ない) どうすればpixivでの閲覧数を増やせますか? よろしくお願いします!
質問日時: 2023/03/15 16:36 質問者: yumetomo_777
解決済
2
0
-
6
Novel AIについて
Novel AIで三次元の人物の写真を参考にして(読み取らせて)、リアルなイラストを生成することはできますか?
質問日時: 2022/10/13 22:53 質問者: るんぱっぱ134
ベストアンサー
1
1
-
7
ブロックの仕方
このサイトで、あるユーザーをブロックしたいのですが、「ブロック解除」と表示されてる場合はブロック中になってるんでしょうか?
質問日時: 2025/07/03 15:07 質問者: 温泉子
解決済
4
0
-
8
AI生成イラストは学習許可のある絵だけ利用して欲しいのですが、これは間違った意見でしょうか。
長くなりますし言葉おかしくなってるかもです! そこはごめんなさい。 自分は3年前ほどに、ネットの人達や家族ももちろん友人達に「君の絵は綺麗で上手いね」と言われてきていて、時折DMなどで趣味で描いてるのですが、有難い事にお仕事の依頼を貰う事がありました。 絵に対してプライドは確かにあったのでキャラパクされたりトレスされた時、凄く怒りや憤りを感じ悲しくなります。ですが、私は小さい頃に青エクや魔探偵ロキやDグレの漫画を見て真似たりしましたから同じ事をしていたんだという思いもあり、絵を描く事に罪悪感を覚え始めた3年ほど前、AIイラストを突然ネットの友達(絵は描かないし描かない人)が自分のアイコンに使い始めて、私はその人を何故か気持ち悪いと感じて3日間その事をずっと考えて体調も崩れ、疲れたのでお気持ちツイートをし、そのアカウントは削除してSNSを全て辞めました笑(情けないほど雑魚すぎ) …からの私は絵を描けなくなりました。 ショックだったのは信頼してた友達が学習元の絵師さんをフォローすらしてないリスペクトなしでの使用に対してと、謎の裏切られた感くらいですが。 悩みました。あの時は苦しかったすね。ACODな事もあり、自分は絵を描けるけど、誰にも好かれない人間で今までは周りが描いて欲しいから担がれてただけなんだとすると…AIが出たのならもう私なんて誰にも必要とされない、なら筆も折って消えて全て終わりにしよう。と、考えるくらいでした。 趣味というのはプロになる事への逃げでもあったんでしょう。沢山色々と気づきが得られましたね…。 あ、でも3年前から今は誰にも見せず絵を描いてます笑 立ち直った訳です。 そして最近、露骨にAI生成イラストが問題になり始めて規制への動きが活発です。 たった3年で何があったか分からず調べたら、まぁ、犯罪にもなりかねない根拠と証拠が出されていました。著作権侵害、情報漏洩、プライバシーの侵害など、やばすぎます。これは日本も流石に規制すると思います。 が、私はAIはもっと進化して欲しいと思っていて、未来ではAI絵師?さん達は消えてしまうので今SNSをしているイラストレーターさんや絵師さん、お絵描きさん達は恐れずに描き続けて行って欲しいなと。 元来から絵は「感情」で描くものなので、どれだけAIがプロの絵師さんの絵を学習しようが「癖」は絶対に描ける訳がありませんからそこは私もガッカリしてたり。人間が描いた絵には機械じゃ勝てないので。 これからのAIイラストは絵を描く人の補助になって行くのだとエンジニアの話からも考えて分かりました。 だけど最近のAI絵師さん達ははっきり言ってその未来さえも邪魔してます。規制や法律で禁止された場合、困るのは自分の手で描く側と描かない側両方です。AIは悪くないのに使ってる人の悪印象やマナーのなさで規制更には禁止されたら本来の意味が無くないですか? なので私は、規制よりも「絵の学習を許可した人の絵」でAIを進化させて行こうよ、と声を大にして言いたいです。だってこれならお互いの利益が保たれますから。 絵を描く側の言い分は正直どれも「お気持ち表明」ばかりで、肝心の著作権侵害している生成AIの話などは全く無しなのでこれでは「絵を描かない人」には何がダメなのか理解できませんし対立を深めますが、「勝手に自分の絵を学習しないで欲しい」というのは伝わりました。 絵を描かない側の言い分には承認欲求を満たしたい人ばかりで、本当は上げない方が良いと思っていても絵を上げてる人が居るし、完全に描いてる人に対して喧嘩売ってますが、「自分だって心で描いてる、自分もちゃんとした絵師だから!」というのは理解出来ました。 感情論なしで言えば、描く側もデジタルじゃなきゃ描けない人も多いしAI生成イラストとあんま大差ないです。ですが元よりイラスト界隈にはちゃんと嫌な気持ちにお互いならないで発展する為に「トレス、パクリ、2次配布、自作発言」等が禁止されてましたから、AIイラストはツギハギなのでこれに該当します。 ですが「フリー素材、フリーアイコン」等、使用に対して著作権を一部の権利を放棄したものがあります。 これに当てはまるのが「学習許可のある絵」です。 その絵を出した人には報酬ありであれば更なる貢献が期待出来ますし、使う側も心でもなんでもちゃんと許可出てる学習元なので胸張って投稿できるし描けるじゃないですか。 お金というのは、自分では出来ない事を他人に依頼する対価に払うのですから真っ当な案だと考えます。 AIじゃない風にAIイラストを投稿するアカウントは常々卑怯だと感じますから。 端的に彼らを例えるなら「自分で考えた料理だ!」と思わせて他人のレシピ料理を客に食べさせ金儲けする人です。 他人のレシピ丸パクリで、しかも盗んだレシピはパクられた人が地道に努力して作り上げて試行錯誤に金や時間や得た知識を使っています。それが盗まれた、そうすると理論だなんだなんて関係ないほど感情的に誰だってなりますからね。それこそ裁判です。 お気持ち表明になっちゃうのは当たり前ですね。 そしてAIイラストは心で描いてだとかなんだとか一切感情なしで考えたらこの事と同じ事してるのに、何故AI絵師さん達は強気に絵師達を煽ったり貶したりしてこれるのか?学習元が無くなったら困るのはAI絵師さんですから、煽らずに落ち着いてしっかりした人間性を見せないと良くないです…。 人間が描くとその人の生い立ちや思考や生まれた環境で絵柄が変わって味が出るのですが、AIは「誰かの絵にそのまま誰かの他の絵を付け足している」ので味も出ないし元を探ろうとすれば誰の絵と絵をツギハギしてるかバレるしで、2つは同じではなく全く違います。別ジャンル。 人がいくら誰かの絵柄をパクろうとしてもなんも見ないで描けば「なんか似てるかも」くらいにしかならなくて描き続けていくとどんどんその人だけの絵柄に変わってしまい余談ですが、私は、世界中の人の己が手で描いて突き詰めた絵を観たいなって思いますね。色んな世界観と絵柄が見れて楽しそうだなって。 絵を見るのも描くのも好きだし、今騒がれてるAI絵師さん達だって途中まで絵を描いてた人や見るのが好きだった人達、絵に興味ある人達です。ならお互いいがみ合うのは何だか悲しい事なので、解決法はタイトルの案が1番と考えます。 皆さんはどうですか? 良ければどちらの側の人でも構いませんので、意見をお願いします。ただし、この問題について結構考えた方だけでお願いしますね。 言い争いの元になる言い方(誹謗中傷や感情で物事に発言しキレる)もなしです。 お互いが理解出来るように説明も有りだと嬉しいです。人間にとって便利な補助AIの寄り良い未来の為にも、よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/05 02:10 質問者: どぼるべるぐ酸性
ベストアンサー
6
0
-
9
イラストの評価をして頂きたいです!現在中学3年生です。
・中学生の中ではどれくらいのレベルか ・私の絵の良さ、悪さ又は改良点 ・年齢とイラストのレベルが比例しているかどうか ・イラストの全体的評価を1から10で
質問日時: 2021/08/12 00:03 質問者: 沖田さん
解決済
4
0
-
10
絵師をしているものですが左手の神経損傷により絵が描けなくなってきました…… 利き手は右ですが左は拡大
絵師をしているものですが左手の神経損傷により絵が描けなくなってきました…… 利き手は右ですが左は拡大したりするのに大事でした 左を使わずに描いてみたんですがいつものクオリティになりませんでした このまま描けなくなるのかとか、どうしたらいいんでしょうか 絵師の皆さんどうしてますか?
質問日時: 2025/01/08 01:13 質問者: るるるられ
解決済
1
0
-
11
pixivで作ったAIイラストを投稿してたのですが、アカウント停止をくらいました。AIイラストくんと
pixivで作ったAIイラストを投稿してたのですが、アカウント停止をくらいました。AIイラストくんというアプリで作っていたのですが、何が駄目なんでしょうか?
質問日時: 2024/01/07 15:07 質問者: TK平
解決済
2
0
-
12
pixivの垢分けについて
初めまして。pixivで字書きをしているものです。 私は去年とあるジャンルにハマって作品投稿をしていました。しかし段々熱が冷めていき、自分で書くほどの意欲がなくなってしまった(ついでに多忙でした)ということもあり、ひっそりとTwitter削除&投稿をやめます、というふうにお知らせしました。もう半年ほど経ちます。いまだにブクマやフォローは付いているようなのですが、もう更新はできなさそうです。 しかし最近、新たなジャンルにハマってしまいました。作品を投稿したい意欲が凄いです そこでお聞きしたいのですが、元々別ジャンルで活動していたのに同じ垢で他のものを投稿するっていうのは、やはりルール違反でしょうか? アドレスの関係でアカウントを新しく作るのが難しく、プレミアムにも登録しているので、出来れば同じ垢で投稿したいです…。 しかし、先日も元ジャンルの方からdmを頂いたりして、その時は「意欲がなく忙しいのでしばらくは書けません」と言うふうにお伝えしてしまいました…。 元のジャンルの作品は書かないくせに新しいものにハマるとか…や、違うジャンルで応援していたのに別のを投稿し出すなんて…と思われてしまいますか? やはり、アカウントを新しく作成して、1からやり直したほうがいいでしょうか…? pixivのフォロワーは数が多い方で、投稿したら一発で元ジャンルの方々に見つかると思います。どうするのが正解でしょうか? 長くなってしまいましたが ・垢分けはするべきなのか ・しなかった場合、どのようなことが懸念されるのか ・見ている側としての率直なご意見 を伺いたいです。どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/01 15:15 質問者: まっしむーむ
ベストアンサー
1
0
-
13
ベストアンサー
3
0
-
14
weiboの日本語設定にするやり方教えてください!電話番号で登録は済ませました!
weiboの日本語設定にするやり方教えてください!電話番号で登録は済ませました!
質問日時: 2023/07/17 07:10 質問者: ふうかぜ
解決済
1
0
-
15
ピンタレストにR-18画像が一切表示されないのは、もともとそういうルールだからですか?それとも自分の
ピンタレストにR-18画像が一切表示されないのは、もともとそういうルールだからですか?それとも自分の設定の問題ですか?
質問日時: 2022/09/29 16:05 質問者: そすき
解決済
1
1
-
16
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか?
近年プロアマ問わず、漫画風イラストの上手い人(いわゆる絵師)がすごく増えました。気になったのが、一枚絵を描く人はすごく多いのに、ストーリーマンガを描く人がすごく少ないということです。普通これだけ漫画絵の上手い人なら、漫画作品を描きそうなものですが、ずっと1枚絵ばかり作っています。イラストより漫画の方が儲かると思いますし、キャラ絵単体よりも、動かしてセリフを喋らせる漫画のほうがより表現の幅が増えて魅力的だと思うんです。なぜ絵師は漫画を描かないんでしょうか? (ここでいう漫画はコマ割りされた複数ページのストーリー漫画のことです。イラストに吹き出しをつけただけの1枚漫画は除きます。)
質問日時: 2022/08/05 10:30 質問者: yamada504
ベストアンサー
14
1
-
17
解決済
1
0
-
18
解決済
5
1
-
19
過去のトレパクについて。
私は中学1年生の頃、絵を描き始めました。 中学生になった時に初めてタブレット端末をもらい、 ネットも、絵を描くことも本当に初めてでした。 その初めてが多い無知な私が犯した罪についてです。 私はその頃、トレスがいけないことだと認識できていませんでした。今では、普通に考えたら分かることなのに、当時の自分がなぜそういう事をしたのか本当に理解ができません。 その頃は、好きなイラストレーター様の絵をなぞり、ほかのキャラクターに置き換えたりして描いていました。自分の過去の発言からして、自作発言もしていたようです。 トレスであろう投稿は既に消していたのですが、 過去の私は当時のネットの数名の友達にもイラストレーター様の絵をトレパクしその友達のアバターにかきかえ、プレゼントとして渡していたようです。お金は一切貰っていません。 その友達もTwitterにはもう居ない方が多いです。 私は今、 絵を描く活動をしていくために日々絵を描き、美術の学校似通っている高校生です。 大学も美術関係にすすみ、将来は絵関係の仕事に就き活動していく予定です。 その中でやはり、 ずっと心の中にあるのが過去の無知な私が犯した罪です。考える度に自分の行動に吐き気がし、本当に過去の自分を殴りたくなります。 フォロワー様が増える度に不安になり、 Twitterを開く度に自分の過去の行いが頭をよぎり吐き気がします。 私がトレスした元のイラストレーター様に謝罪をしたいのですが、その方はフォロワー20万人以上のプロの方で絵描きとしてはあまり活動していない私の突然の謝罪文は迷惑じゃないでしょうか。 それでもやはり謝罪するべきでしょうか。 謝罪するとしたらどのようにして謝罪すれば良いのでしょうか。どのようにしたら罪を償えますか。 私は今高校3年生です。 大人になる前にけじめをつけ、 新しい気持ちで活動して行きたいです。 今は深く反省し、今後二度とトレパクをしません。 読みにくい長文すみません。もしよろしければ力を貸していただけないでしょうか。
質問日時: 2021/08/16 22:05 質問者: ぢお
解決済
1
0
-
20
イラストについて 未完成のイラストと完成のイラスト どっちを見たいですか?
イラストについて 未完成のイラストと完成のイラスト どっちを見たいですか?
質問日時: 2025/05/10 14:58 質問者: 3z3z58z76
ベストアンサー
4
0
-
21
noteの投稿ジャンルについて
好きなYouTuberがnoteをやってる影響で自分も記事書いて見ようかと思いましたが、誰に価値を届けるか、誰に向けての文章を書くかをクリア出来ていません。 自分は小説を書く事が好きなのですが、小説を投稿するというのはnote内で受け入れてくれるジャンルでしょうか?
質問日時: 2025/04/17 17:33 質問者: 柚胡椒
解決済
1
0
-
22
イラストについて
こんにちは。 いきなりですが、私のイラストは 男の子と女の子どっちが良く見えますか? 私は男の子をカッコよく描けるようになりたいのですが、Xに載せるとやっぱり女の子の絵の方が評価されがちで他ではどうかなと思って質問してみました! ご意見お待ちしてますのでよろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/06 23:16 質問者: もっふもふの定春
解決済
1
0
-
23
pixivに投稿されていたR-18作品を探しています。
過去にpixivに投稿されていた作品を探しています。 記憶している要素は以下です。 ・5年かそれ以上過去の投稿 ・男性向けR-18 ・マンガ形式(同人誌のサンプルの可能性あり) ・二次創作(おそらく美少女ゲーム系) ・下着を履いていない後ろ姿の少女(風か何かで服が捲れている)が街の背景とともに描かれている ・ストーリーの展開が上記ビジュアルに繋がっている 非常に印象的だったのですが、自力で探すことができませんでした。 断片的な情報しかありませんが、これらに当てはまる作品をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますと幸いです。
質問日時: 2025/03/12 22:31 質問者: くぎまるe
解決済
1
0
-
24
ベストアンサー
4
0
-
25
過去、pixivでやらかしました
当方、過去にpixivでやらかしてしまい(やらかしの内容は伏せます)垢消しして逃亡した経歴のある絵描きです。 数年経ち、また新しくアカウントを作り一から絵描き活動をスタートさせたのですが、運営から見て前のアカウント、いわゆる前世と今のアカウントの人物は同じだとバレるのでしょうか。またそういうことをpixiv側は照らし合わせて確認するのでしょうか。 一応IPアドレスを変えてみたりしてはいるのですが端末を変えていないので調べれば分かってしまうと思います。またpixivにはブラックリストのようなものは存在するのでしょうか。 とても反省していてもう二度と過去のようなことはしないと心に誓っています。過去とは決別したいと思い、アカウントを消して、心機一転新しいアカウントでやっていこうとしているのに、もしバレていたらと思うと、気が気でなりません。 また、もう絵描きというか、イラストレーターになる夢は諦めた方がいいですか? 前世では正直信用が落ちるというか、人間的に終わっている行動をとってしまったため、(今思い返すと本当に恥ずかしいしあの時の自分を殺してやりたいぐらい憎い)前世がバレると今の垢にも影響が出てきてしまうと思います。 今後企業などを相手にして絵を描いていこうとなった時にいくら反省しているとは言えど私ならそんな人にお仕事を頼みたいとは思いませんし、皆さんそういう考えだよなぁと思ってしまいます。 自業自得と言ってしまえばそれまでなのですが、本当に困っています。 回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/03 00:26 質問者: にやまごんぞう
解決済
1
0
-
26
なぜ小学生の男の子は小学生の女の子に比べるとイラストを描く行為に抵抗があるのですか?
なぜ小学生の男の子は小学生の女の子に比べるとイラストを描く行為に抵抗があるのですか?
質問日時: 2025/02/15 17:00 質問者: 5308357
ベストアンサー
3
0
-
27
ベストアンサー
2
0
-
28
ベストアンサー
4
0
-
29
エロ系のイラストとそうじゃないイラスト どっちの方が見たいですか?
エロ系のイラストとそうじゃないイラスト どっちの方が見たいですか?
質問日時: 2024/12/31 02:13 質問者: 5308357
ベストアンサー
1
1
-
30
2次創作について教えてください!
2次創作でオリキャラに版権服着せてネタバレ漫画(セリフやキャラシーンを真似て)を描いてXにあげて良いのでしょうか? 2次創作初心者なので分からないです
質問日時: 2024/12/13 18:27 質問者: 新座りんちゃん
解決済
3
0
-
31
ベストアンサー
4
0
-
32
YouTube調べても女性絵師ばっかり描いていました。男性絵師はイラスト描かないのですか?
YouTube調べても女性絵師ばっかり描いていました。男性絵師はイラスト描かないのですか?
質問日時: 2024/11/17 17:19 質問者: 5308357
ベストアンサー
1
0
-
33
ベストアンサー
4
0
-
34
海外の方からのイラスト依頼について
skebにて、海外の方からイラストの依頼を受けたのですが、全て英語で送られているため、どこの国か分からず、ピースサイン等ハンドサインと取れるポーズは控えた方がいいのか悩んでいます。 国によってしてはいけないハンドサインなどは気にした方がよろしいのでしょうか?
質問日時: 2024/10/27 01:38 質問者: 0309meltdown
解決済
2
0
-
35
どんな理由であれ、pixivの運営側に何回も問い合わせるのは、言い訳にしかならず、迷惑がられ、印象も
どんな理由であれ、pixivの運営側に何回も問い合わせるのは、言い訳にしかならず、迷惑がられ、印象も悪くなりますか? 例 謝罪文を入れ忘れたから、再び送信。
質問日時: 2024/10/24 20:57 質問者: ken0123
ベストアンサー
1
0
-
36
ベストアンサー
30
0
-
37
なぜ人は漫画、絵を描く時 絵柄がほぼ同じなのですか? いろんな絵柄の人少ない
なぜ人は漫画、絵を描く時 絵柄がほぼ同じなのですか? いろんな絵柄の人少ない
質問日時: 2024/10/15 02:25 質問者: 5308357
ベストアンサー
2
0
-
38
ベストアンサー
4
0
-
39
ベストアンサー
2
0
-
40
ベストアンサー
4
0
-
41
ピンタレストにイラストが無断転載されていました。 ピクシブに投稿していた絵がピンタレストに無許可で掲
ピンタレストにイラストが無断転載されていました。 ピクシブに投稿していた絵がピンタレストに無許可で掲載されて非常に悲しいです。 どのように申請すれば削除してもらえるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/10 06:26 質問者: U字の水筒
解決済
1
0
-
42
ブロックされていたのでしょうか。 pixivです。ブクマが出来なくて、その人のホームに飛んだらフォロ
ブロックされていたのでしょうか。 pixivです。ブクマが出来なくて、その人のホームに飛んだらフォローするのボタンが消えていました。しかし自分のブクマ一覧には、その方の作品が残っていました。また、どういう訳かその方の作品のR18だけが消えていました。 とりあえず直ぐにログアウトし再度ログインし直したら、全て元通りでブクマもできましたし、フォローボタンも再登場してました。ブロック疑惑に気づいてから再度ログインまで5分もかかっていません。 話したこともない人で、私がちょくちょくブクマしてただけの関係性です。 バグでしょうか。それともほんの一瞬でもブロックされていたのでしょうか。もしブロックならショックです。とても好きな人だったので、、。
質問日時: 2024/09/08 23:59 質問者: むんばい
解決済
1
0
-
43
イラスト描きました!評価お願いします! どうでしょうか?
イラスト描きました!評価お願いします! どうでしょうか?
質問日時: 2024/08/27 00:18 質問者: WhereMonthName
解決済
2
0
-
44
pixivリクエストについて
ありがたいことに海外の方にイラストリクエストを受け付けて頂きました。 中国語ですが、自分の思いをGoogle翻訳で頑張って記入を行い、内容を伝えました。 そして最後に抱歉内容比较困难。難しい内容をごめんなさいと言いました。 しばらくするとフォローが外れており、不安でしたのでごめんなさい、私はあなたに質問をしたいと言いました。 そした無言でブロックをされました。 正直とても気分が悪いですが、悪いことでもしたのでしょうか。 まったく意味が分からない状況です。
質問日時: 2024/08/23 12:56 質問者: maskman1111
解決済
2
0
-
45
イラストの著作権侵害
とある作者のイラストを自身のPCに保存したとします(この人物を以後Aとします) この段階ではAは私的利用の範囲であり特別問題無いと思いますが Aが保存した作品を友人Bに渡した場合はどうなりますか?
質問日時: 2024/08/21 10:29 質問者: ふれい
ベストアンサー
5
0
-
46
pixivで、日本のアニメをgif化して投稿してる人がいるんですが、規約違反ですよね?まず自分の絵じ
pixivで、日本のアニメをgif化して投稿してる人がいるんですが、規約違反ですよね?まず自分の絵じゃないし、無断転載です。 本人は、非営利目的だし、時間がない人たちにアニメを見せたいっていってますが。好きなアニメなのでとても不愉快です。しかも外国人です。どこの国か言いませんが。
質問日時: 2024/08/10 00:22 質問者: ラチェットボルト
解決済
3
0
-
47
著作権について
X(旧Twitter)で私が主催のある絵の合作企画でいつも通りに参加者の絵をコピーしてお絵かきアプリに転送しようとしたら何故か出来ないのでコピーするために鍵垢に一瞬だけ投稿してコピーしたんですが絵の投稿を一瞬で消したら無断使用または無断転載にならないんでしょうか?それとも無断使用または無断転載になってしまうんでしょうか?
質問日時: 2024/07/28 20:36 質問者: kyohchan
解決済
2
0
-
48
ベストアンサー
9
1
-
49
デジタルイラストとアナログイラスト どっちのほうが好きですか?
デジタルイラストとアナログイラスト どっちのほうが好きですか?
質問日時: 2024/07/06 15:16 質問者: WhereMonthName
ベストアンサー
4
0
-
50
絵を書いてる方に質問です 作品の良し悪しに関わらず、この人嫌いだから絵をいいねやリポストしないという
絵を書いてる方に質問です 作品の良し悪しに関わらず、この人嫌いだから絵をいいねやリポストしないということはありますか? それともこの人は嫌いだけど絵は別と分類していいねやリポストをしてますか?
質問日時: 2024/06/02 00:44 質問者: キャッサバ根
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【pixiv】に関するコラム/記事
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜしばらく経った自分の絵が下手...
-
無断転載について
-
pixivの件
-
pixivの画像を保存しようとしたら写...
-
どうすればpixivで私の作品の閲覧数...
-
Novel AIについて
-
ブロックの仕方
-
AI生成イラストは学習許可のある絵...
-
イラストの評価をして頂きたいです...
-
絵師をしているものですが左手の神...
-
pixivで作ったAIイラストを投稿して...
-
pixivの垢分けについて
-
AI に絵を仕上げさせたいです
-
weiboの日本語設定にするやり方教え...
-
ピンタレストにR-18画像が一切表示...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描...
-
絵の評価お願いします
-
この絵何点ですか? 中学生を描きま...
-
過去のトレパクについて。
-
イラストについて 未完成のイラスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロックの仕方
-
なぜしばらく経った自分の絵が下手...
-
pixivの画像を保存しようとしたら写...
-
無断転載について
-
どうすればpixivで私の作品の閲覧数...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描...
-
pixivの垢分けについて
-
絵が下手な人はpixivに投稿してはい...
-
pixivの件
-
onepieceについて質問です。 pixiv...
-
過去、pixivでやらかしました
-
weiboの日本語設定にするやり方教え...
-
AI生成イラストは学習許可のある絵...
-
ピンタレストにイラストが無断転載...
-
このイラストを描かれた絵師様を探...
-
pixivのDMについて
-
イラストについて 未完成のイラスト...
-
ブロックされていたのでしょうか。 ...
-
ピンタレストで出てきたイラストの...
-
pixivで、日本のアニメをgif化して...
おすすめ情報