第1弾は趣味Q&A!
ドイツ語のQ&A
回答数
気になる
-
国で違うの名前の読み方(ローマ字表記で)
いきなりですが、松井秀樹(日)はアメリカではHIDEKI MATUI(米)ですが、漢字を使っている中国では、全く違う読み方だと思います(読み方知らず)。 また、マイケル:MICHAEL(米)はドイツではミハエル(独)だし、ミッチェル(?)とも読めます。 こんな感じで、米国・欧州での名前で、同じ名前でも 国によって、こんな風に読み方が違うというのを教えて下さい。
質問日時: 2005/04/19 02:13 質問者: ro1542
ベストアンサー
7
0
-
ドイツでのMercedes-Benzの発音
ドイツでのMercedes-Benzの発音 ドイツ本国でもメルセデスーベンツと発音するのですか? それとも、メルツェデスーベンツと発音するのですか? ドイツ語にお詳しい方、ご教示を
質問日時: 2014/07/18 00:07 質問者: golgo13--
ベストアンサー
7
0
-
高校生で独学で言語学習は可能かどうか
私は今言語を学習することに興味を持っています。 しかし、まだ高校生で、もちろん他の教科の勉強もあります。 英語が完璧とまではいきませんが、今のところドイツ語と韓国語を勉強したいと思っています。 (ドイツ語を学びたい理由は将来ドイツに行きたいからで、韓国語を学びたい理由はアイドルが好きなので話している言葉を理解できたらいいなと思っているからです) 本題ですが、独学で言語学習は可能でしょうか?
質問日時: 2020/03/04 11:19 質問者: エリギュ
ベストアンサー
7
0
-
フランス人は英語が苦手?
こんにちは。フランス人には英語が苦手な人が多いとよく聞きます。しかし、フランス人は日本人よりも英語を学ぶにははるかに有利です。英文法はフランス人には決して難しくはないだろうし、英単語を覚えるにしても、日本人よりはずっと楽なはずです。しかし、ドイツ人に比べるとフランス人は英語の苦手な人が多いそうです。確かに、ドイツ語も英語と同じゲルマン語族ですが、英語とドイツ語では語順も違うし、フランス人がドイツ人に比べて、英語学習にとりわけ不利だとも思いません。ちなみに、英米人にとっては フランス語とドイツ語では どちらかと言えば、ドイツ語の方が難しいそうです。 そこで質問です。フランス人が英語が苦手なのは愛国心だけが原因ではないような気がします。他にはどのような要因が考えられるでしょうか?
質問日時: 2009/10/27 17:30 質問者: Ksenia#1
解決済
7
0
-
ドイツ語と中国語
ドイツ語を勉強中の者です。大変ショッキングなことです。私はクラシック音楽が好きだったきっかけで、ドイツ語に関心を持ったのですが、ドイツ語を必要としている所は少なく、今は中国が力を伸ばしているそうなので、中国語を勉強した方がいいという話を聞きました。こう聞くと、中国語以外は価値がない言語であるかのようです。関心のあるドイツ語を勉強することは意味のないことなのでしょうか?覇権を握っている国の言語は価値が高くて、そうでない国の言語は価値が低いから蔑ろに扱ってもいいというのは誤った姿勢ではないでしょうか?それぞれの国にそれぞれの良さがあることを認めるべきではないでしょうか。ドイツ語を学ぶことは無駄だと思いますか?
質問日時: 2014/05/12 01:21 質問者: mond3blume
解決済
7
0
-
ヨーロッパの人は英語や隣国の言語等、普通の人でも数ヶ国語話せる人は多い
ヨーロッパの人は英語や隣国の言語等、普通の人でも数ヶ国語話せる人は多いんですか。
質問日時: 2010/04/20 22:44 質問者: ksocfpj
ベストアンサー
7
0
-
ドイツ語を教えて下さい。
以下のドイツ語は男性が書いたものです。 彼が言うmeine Freundin は「恋人の彼女」の意味ですか、それとも女友達の意味ですか?ドイツ語がこの区別がないと聞いたので悩んでます。 ネットで女性からの視点でmein Freund =彼氏 meine Freundin =私の(女)友達とありました。 因みに男性が「私の男友達(または友達)」と表現すると何と言いますか?「彼女」と「友達」ではかなり違って来るので、ご回答よろしくお願いします☆ gestern waren meine Freundin und ich mit Tom Taylor und seiner Freundin auf der Rosefield County
質問日時: 2009/10/04 16:09 質問者: pattyboyde
ベストアンサー
7
0
-
びーとぅー?
There are presents to be bought,cards to be sent,and rooms to be decorated. という上の英文、文中の "to be"は Thereの後のareと連結して be toの形になっているのでしょうか??それともタダの不定詞でしょうか?? 訳は、プレゼントが買われ、カードが送られ、部屋が飾られる。 というふうになっていました。
質問日時: 2005/01/05 12:00 質問者: noname#8973
解決済
7
0
-
スイスドイツ語の勉強法は?
こんにちは。 表題の通りスイスドイツ語の勉強法を探しています。 大学院での研究の関係でスイスへの留学を検討しています。専攻は理論系の理系で、場所はチューリッヒです。2014/2015の学年歴からの留学を考えています。ドイツ語は過去にやった事は有りません。 もちろん、現地の大学に受け入れてもらうのは簡単ではない事は承知しているのですが、以下はもし受け入れてもらえたらという仮定でお読みください。 研究でお世話になっているスイス人(EU圏の大学教授)に聞いたところ、留学できた場合、研究者として籍を与えられて、個人指導やグループセミナー中心の学習になる、または大学院生として学籍を与えられ、授業を受ける事になるだろうと言われました。いずれにせよ教授言語は英語なので、学業上はそれほど問題は無いだろうという事でした。(英語は学部時代に集中コースを取り、英語圏に交換留学したため、学業上必要な最低限のコミニュケーションは出来ます。) 生活に関してですが、スイス人は概ね英語を解すると言われました。ただ、スイス人にも英語が不得手な人はもちろんいるし、生活上は当然現地の言葉が出来た方が良いだろうとも言われました。 そこで、留学までの時間に出来るだけ現地の言葉であるスイスドイツ語を学びたいのですが、あまり良い方法が見つかっていません。日本で手に入る教材はほとんどがドイツのドイツ語(高地ドイツ語)に関するもので、スイスドイツ語に関するものが殆ど見つから無いためです。 前述のスイス人の教授はスイスのフランス語圏の出身であり、ご両親はドイツ出身なのでフランス語と高地ドイツ語のバイリンガルだそうなのですが、スイスドイツ語は実際に耳にしても殆ど分からないと言ってました。 その為、日本で高地ドイツ語のテキストで学んでも、スイスドイツ語は理解できないのではないかと危惧しております。(また、行くまでにも日本で行うべき研究が有るので、現地の語学学校に長期間通うことは難しく、せいぜい学期開始前に6-8週程度通える程度だと思います。) そこで、表題に戻るのですが、日本で出来るスイスドイツ語の勉強法にはどのようなものが有るのでしょうか? 過去に勉強された方や、スイスにお住まいの方、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2012/12/04 02:51 質問者: Dotto10
解決済
7
0
-
ベストアンサー
7
0
-
外国語を話すとき、ネイティブとの発音の違いを自覚できますか?
どの外国語でもいいのですが、外国語を話す方・勉強している方にお聞きしたいです。 1)何語を話しますか? 2) 1)の外国語を話すとき、ネイティブとの発音の違いを自覚していますか?それとも、ネイティブのように話している、と思っていますか? 3) 2)の理由を教えてください。また、どんな風にそれを発見しましたか?(録音、指摘された、自分でわかる・・・など) 4)自分の発音を自覚し、良くする方法があれば教えてください。 ※私はポルトガル語を勉強しています。日常的に使っていますが、ネイティブとの発音の違いがよくわかりません(自覚がありません)。 録音も試してみましたが、どこが違うのかいまいちわかりません。 ネイティブの人に聞いてみても、単語によっては「違う」というだけで、お手本を示してくれますが、具体的にどこをどう直したらいいのかがさっぱりな単語もあり・・・(;;)。 ポルトガル語を話す日本人の(他人の)、発音の良し悪しは分かります。「日本人発音だな」とか「ネイティブみたい」とか思うことはあるのですが、自分の発音がいいのか悪いのかがわからないのです。
質問日時: 2007/03/05 10:54 質問者: rosavermelha
ベストアンサー
7
0
-
ドイツで英語
ドイツで英語は使えますか?ドイツ語の分かりやすい、堅苦しくない、持ち歩けるサイズの本ってありますか?注文が多くてすみません。
質問日時: 2006/08/12 11:28 質問者: maccha12
ベストアンサー
7
0
-
自分の発音を確認するためには(ポルトガル語)
こんにちは。いつもお世話になっております。 私は日本人ですが、ポルトガル語が少し話せます。身内にポルトガル語のネイティブがたくさんいます。 同じように、成人するまでブラジルに行ったことのない、純日本人で、ポルトガル語が話せる人のポルトガル語を聞く機会がときどきあるのですが、 ネイティブの発音とはやはり違いがわかります。 別にそれはそれで、言いたいことは十分通じているし、語彙なんか私なんかよりずっと多かったりするので、 非難する気持ちは一ミリもありませんし、むしろ、尊敬しています。 ただ、「自分もこんな感じの発音なのかな?」と時々思うことがあります。 LとRの違いが発音できていないことは自認していますが、それ以外では、 夫(ネイティブ)が話すのと同じ雰囲気で話している気分でいます。 自分の会話を録音してみたこともありますが、聞きなれているせいか、それほどおかしいとも思いませんでした。 夫に聞くと、「まあ時々わからない単語とか発音できない言葉とかはあるけど、大体ブラジル人みたいだよ」と よくわからない答えが返ってきました。 どうやったら、発音のネイティブとの差を客観的に把握できるでしょうか???? ちなみに、会話上達のためというより、ただの好奇心で知りたいだけです。 ちなみに、職場でポルトガル語を使うと、顔は明らかに日本人なのですが、日系の人でも明らかに日本人の顔と言う人もいるからでしょうか、 「あなた、ブラジル人?」と聞かれることは多いです。 でも、日本暮らしが長い日系人でも、発音がなまっている人はいますが…。 そして皆さま、よいお年を…。
質問日時: 2009/12/28 18:43 質問者: rosavermelha
ベストアンサー
7
0
-
第2外国語
私はこの春、大学の言語文化学科に入学することが決まりました。 入学手続きはこれからなのですが、その書類の中に 必修第2外国語の履修届があって・・・ つまり、入学する前にどの言語をとるか決めないといけないんです。 それで私はどれをとったらいいか迷ってるんです・・・ 第2外国語にはフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語、朝鮮語があります。 私は最初、スペイン語か朝鮮語がいいかなと思ったのですが 実は私は日本語教育をやってみたいなと考えているので そしたら中国語圏の外国人に対応できる中国語をとるべきなのか? とかいろいろ考えちゃって・・・ もうすぐ書類を提出しないといけないので どなたか私にアドバイスをください・・・
質問日時: 2001/03/01 08:23 質問者: ashkah
ベストアンサー
7
0
-
ドイツ語を勉強してよかったと思ったこと
日本語を勉強中の中国人です。欧米の国の中に、ドイツは特に日本の気質に似ていると言われているようです。本当でしょうか。 大学時代にドイツ語を少し勉強しましたが、日本語ほど深くは勉強していません。名詞に女性的な属性、男性的な属性、時制が英語より複雑なイメージが確かにありました。ドイツの文化はまだ深いところまで見られませんでした。 そこで日本のみなさんにお伺いしたいにですが、ドイツ語を勉強してよかったと思ったことありましたら、教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/10/07 07:22 質問者: sobatya_cn
ベストアンサー
7
0
-
ドイツ語でどう書くのですか?
「あなたを心から愛しています」と言う文章を ドイツ語でどう書くのでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2005/12/25 16:29 質問者: rubrit
ベストアンサー
7
0
-
ドイツ語学習
現在、私は英文学科に所属する大学3回です。1,2回のときにドイツ語を第2外国語として一応一通り学んだのですが、あまり身につかず、もう一度最初からきちんとやり直そうと思っている状況です。参考書を見れば大体のことはわかるのですが、接続法がよくわかりません。これを正確に説明した参考書を紹介してください。またお勧めの単語帳などもできればおねがいします。
質問日時: 2005/11/20 08:17 質問者: druid
ベストアンサー
7
0
-
英文からポルトガるル語
英文で{I will make final decision.} ポルトガル語の読み方が解りません! {Eu tomarei decisão final.}だと思うんですが、 カタカナでもなんでも良いので解る方教えて下さい!!!
質問日時: 2009/07/22 23:30 質問者: iyaregga23
解決済
7
0
-
Bellaria の意味
Bellaria という単語の意味を調べています。(前回質問したときはつづりを間違えていました、すみません) オンライン辞書でみると bella=イタリア語の「美しい」は出て来ますが、この語尾が分かりません。**する人の女性形でしょうか? それとも、シベリアのような地名用の語尾でしょうか。ria=入り江・岸というスペイン語があるようですが。 この名前は、ウィーンミュージカル「エリザベート」に、嫁姑の争いに負けたゾフィー皇太后のソロの曲名として出てきます。深い意味があるようならぜひ知りたいと思いまして。ドイツ語の作品なのに、なぜイタリア語?かも不思議です。 単語の意味だけでも、作品内の背景でも、お心当たりのある方、どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2005/06/23 22:13 質問者: yukitsuri7
ベストアンサー
7
0
-
ドイツ語の勉強法
ドイツ語を勉強してみようかと思うのですが、 お勧めのテキストや勉強法など、何でもいいので教えていただけないでしょうか。 ドイツ語を習得する必要性が特にあるわけではなく、 ドイツの歴史や映画に心惹かれるところがあるのでかじってみようという気持ちですので、 独学でできる方法を賜りたいです。 出来れば「入り」として飽きないものを探しています。 習得したい優先順位としては 1.読み書き、そして出来れば 2.聞き取り、です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2005/03/01 22:02 質問者: noname#10644
ベストアンサー
7
1
-
きれいな発音の言語
発音がきれいな言語を探しています。 きれいな発音と聞くともちろん主観的な判断が入りますが、それ込みでご助言お願いします。 例えば、フランス語はソフトなイメージなのできれいなど。 マイナーな言語でしたら、その発音の様子が聞けるサイトなども紹介していただけると助かります。
質問日時: 2008/01/19 20:20 質問者: qOat
ベストアンサー
7
0
-
日本の大学で教えているドイツ語
今になって、ドイツ語の北部方言と南部方言はかなり違うことを知りました。もうすっかり忘れてしまったのでどっちでもあまり意味はないんですが日本の大学で教えているドイツ語はどっちなんでしょうか?
質問日時: 2011/12/10 02:56 質問者: cpbr
ベストアンサー
7
0
-
ドイツ語を習いたいと思っているのですが・・
この春からドイツ語を習いたいと思っています。 あまりお金をかけたくないので一応テレビやラジオを使おうと思っているのですが、おすすめの習得法などありましたらお教えください。 またドイツ語の特徴などもお教えください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2007/02/19 21:25 質問者: 295656
ベストアンサー
7
0
-
簡単なドイツ語の問題集や参考書を教えてください
簡単なドイツ語の問題集や参考書を教えてください。どのくらい簡単かと言いますと、小学生レベルや中学生レベルです。いや、幼稚園児レベルでも構いません。 私は大学でドイツ語を履修しています。当初から戸惑いが多くて苦手でした。テストの結果も悪くてマズイなと感じ始めたところです。簡単な問題集を買おうと思って近所の紀伊国屋書店に行きましたが、ほとんど置いていませんでした。続いてジュンク堂書店に行きましたが、学生や社会人向けで簡単なものは置いてありませんでした。 英語は簡単なものから置いてあるのにドイツ語は全くありません。私には不思議でなりません。イロハのイからのドイツ語の問題集を教えてください。
質問日時: 2014/06/19 16:28 質問者: ab21
ベストアンサー
7
0
-
ドイツ語 lassenの 用法
lassen の用法がいまいちよく理解できません。 たとえば、Er liess sich bereits fuer zweite Amtszeit vereidigen. という文で、 「彼はすでに二期目を言明した」という訳になりそうなことは分かるのですが(もしかしたら違っているかも…)、 文法的にはどう説明できるのでしょうか。 lassen を「~させる」、sich は再帰代名詞ととって、 「自分自身を宣誓させる」から「宣誓する」という理解であっていますか? ドイツ語に堪能な方、よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2008/01/04 00:06 質問者: noname#83621
ベストアンサー
7
0
-
医者のなかで、 独語カルテを書くときに、独語単語をどのくらい使っているのでしょうか? 500ぐらいで
医者のなかで、 独語カルテを書くときに、独語単語をどのくらい使っているのでしょうか? 500ぐらいでしょうか?(間違えていたらすいません)
質問日時: 2023/05/02 22:00 質問者: マースチェル
ベストアンサー
7
0
-
大学での授業履修ドイツ語、朝鮮語
どちらも初級入門なのですが大学でドイツ語あるいは韓国語を一年間履修しなくてはならずどちらを履修登録しようかかなり迷っています、専攻は英語なんですが朝鮮語は字体が難しそうでドイツ語は動詞とかが多くてかなり厳しいと言われているんですがどちらにどのような特徴があるものなのでしょうか、また一年間英語等ほかの科目を数多く履修しているので少しでもやりやすいほうがいいなと思っています 皆さんの体験等も教えていただけたら幸いです
質問日時: 2006/04/17 00:47 質問者: budegon
ベストアンサー
7
0
-
ドイツ語の歌の歌詞がわからず困っています。
以下の動画で歌われているドイツ語の歌の歌詞がわからず困っています。 https://www.youtube.com/watch?v=pJLRdZ0OPkk アニメ「赤毛のアン」のドイツ語版です。 15:58~18:20のあいだで歌われています。 この歌を聞き取って、ドイツ語で歌詞を書き表わしてくださいませんでしょうか?
質問日時: 2018/04/11 10:53 質問者: chevalierdeperenna
ベストアンサー
7
0
-
解決済
7
0
-
ドイツ語 名詞の性がわからなかったら(忘れたら)?
ドイツ語の名詞にはそれぞれ性があり、それに応じて冠詞などが変わると聞きました。 でも、もしネイティブが、性のわからない単語に出会ったらどうするのですか? また、知っている単語でも性を忘れてしまったらどうするのですか?教えてください
質問日時: 2011/03/04 14:45 質問者: _PANDA_
ベストアンサー
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報