第1弾は趣味Q&A!
学習・資格のQ&A
回答数
気になる
-
「最大5人までの部屋」という本のタイトルを英語にすると・・・
Max5 Room という英語で「最大5人までの部屋」という本のタイトルになりますか? Max5 Room という英語を聞いて「最大5人までの部屋」という意味に取ってもらえますか?
ベストアンサー
5
0
-
It should allow in as much sunlight as possible to
It should allow in as much sunlight as possible to make it brighter and more energy- efficient. この文ではallowの目的語は何ですか?この文の構造がよく分かりません。分かりやすく教えて下さいm(__)m
解決済
1
0
-
英語での言い方教えて下さい
「気を悪くしないでほしいが、君は最近ちょっとノイローゼ気味だ。 一度心療内科で診てもらったほうが良い」 英訳よろしく願います。
ベストアンサー
5
0
-
「フラッシュバック」 例文
質問です。 次の文章は日本語として合っていますか? 「たまたまテレビで流れていた海の映像を見て、数年前に体験した嵐の海での漁生活が脳内にフラッシュバックした」 よろしくお願いします。
解決済
3
0
-
コンビニの東南アジアから来ている人は、日本語みたいに難しい言葉を覚えて、達者に話して尊敬します。ピー
コンビニの東南アジアから来ている人は、日本語みたいに難しい言葉を覚えて、達者に話して尊敬します。ピースの綾部って、何年もアメリカに行ってましたが、彼曰く、帰国したら、バッーと英語で漫才を披露する予定だったそうですが、1%も達成しなかったそうです。どうして出来なかったんでしょうか?現地でも日本人と交流してたとか、オンラインで日本人とやりとりばかりしてたのかな〜と思ったりしますが。
ベストアンサー
2
0
-
「シャリーペンチェ(?)」と聞こえる中国語 とある中国人YouTuberの動画の最後でほとんど毎回「
「シャリーペンチェ(?)」と聞こえる中国語 とある中国人YouTuberの動画の最後でほとんど毎回「シャリーペンチェ」と聞こえる挨拶で締められているのですが、この「シャリーペンチェ」とは実際には何と言っていてどう言う意味なのでしょうか。 ちなみに私は中国語を勉強した事も勉強する予定もないので中国語は全く分かりません。なので「何と言ってるか」の回答はカタカナ中国語でお願いします(漢字を併記していただいてもいいと思いますが)。
質問日時: 2025/04/05 14:28 質問者: finalbento カテゴリ: 中国語
ベストアンサー
1
0
-
今まで皆さんに言われたことを整理しました。 群像新人賞について 「400×70で28000文字いって
今まで皆さんに言われたことを整理しました。 群像新人賞について 「400×70で28000文字いってたら大丈夫だよ」と友達に言われたのですが、28000文字って空白も含まず全てびっしり原稿が詰まったらってことですよね?群像新人賞は枚数計算だから28000文字いってなくても70枚超えてたら良いと思いますが、どうですか?
質問日時: 2025/04/05 09:10 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
解決済
2
1
-
ピアノや茶道、フラワーアレジメント、オーケストラ鑑賞、オペラ鑑賞、落語等の趣味を始めると言う理由が「
ピアノや茶道、フラワーアレジメント、オーケストラ鑑賞、オペラ鑑賞、落語等の趣味を始めると言う理由が「モテたいから、女の子に対してインパクトを植え付けたい、俺は見た目がチャラく見えたりワイルドに見られるから真面目で意外性の趣味が少しあるだけで ドラクエの竜神王の剣並みに機能してくれる、見た目がワイルドであればあるほど真面目な趣味はギャップが大きいから女の子が嫌でも興味を持ってくれる、女の子はギャップに弱いことは把握済みだから女ウケ狙いは積極的にやるべきだ」と言う理由で始める医療道具専門商社勤めの27歳の男をどう思いますか?
解決済
2
0
-
I have never seen a canary before. お聞きします。 この文は文型は
I have never seen a canary before. お聞きします。 この文は文型は3型ですか? 解説お願いします。
質問日時: 2025/04/04 20:45 質問者: きんやま カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
2
0
-
今回は見逃してあげるけど次はないよって英語でなんて言いますか?
今回は見逃してあげるけど次はないよって英語でなんて言いますか?
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
基本情報技術者試験に4回落ちているが、応用情報技術者から受けるべきかか
基本情報技術者試験が4回落ちています。 基本情報技術者はプログラムが必須であるため、必須ではない応用情報技術者から受けるのはアリでしょうか。 上位資格であるので応用取ると基本情報は取らなくてもよくなると聞きました。
質問日時: 2025/04/04 16:15 質問者: クズのゴミ カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
解決済
2
0
-
般若心経ってどういった工程を経て日本にあるんですか? 元々あったものを日本の坊さんが日本語に訳したの
般若心経ってどういった工程を経て日本にあるんですか? 元々あったものを日本の坊さんが日本語に訳したのでしょうか?
解決済
4
0
-
文法的にわかりません
My mother is 92 and lives alone in the Midwest; I’m here in Southern California. She lives around 18 miles from town on 65 acres. I phone her twice weekly and sometimes more often. After I retired, I asked her to move here and found a lovely place for her as she prefers her own space. She refused and I tried my best to offer all the reasons why it would be the best option. I visit her twice yearly and my sister and brother visit as well, but not as often. She doesn’t drive and thankfully my niece lives close to her, shops and helps her whenever my mom asks her for help. I know she’s lonely and it upsets me, but I feel like she made the decision to stay in her home. Here’s the dilemma: when I call, I talk about my life and what’s going on with my daughters and grandsons, etc. She has such a narrow life without much to talk about, so the conversation is one-sided. She reads but doesn’t want to discuss books or what she’s watching on television. I try to bring up memories and she enjoys this angle of conversation. Sometimes, after talking for an hour, I try to end our conversation, and her response is scolding and negative that I don’t have time for her. her response is scolding and negative that I don’t have time for her.の部分が文法的にわからないのですが、thatは何にかかっているのでしょうか?scoldingの前にsoがついていれば文法的に理解できるのですが。よろしくお願いします
解決済
3
0
-
群像新人賞について 70枚いってても小説が全て埋まることは不可能なので、28000文字はいかないです
群像新人賞について 70枚いってても小説が全て埋まることは不可能なので、28000文字はいかないです。 詰め詰めは無理ですから。小説は必ず改行などが発生しますからなので、70枚且つ28000文字超えてるようにしようと思います。下限ギリギリ、上限ギリギリではなく、真ん中くらいの枚数を狙っていきたいと思います。70枚以上250枚以内は70枚を超えてて、250枚ちょうどまでってことですよね。まあ、70枚書いてから考えます。 原稿用紙でも、マス目なしで書いたとしても70枚で28000文字埋まることは小説ではあり得ないです。 70枚で何文字いってるか、何枚になれば28000文字超えるのかを確認しながら進めて行きます。友人は28000文字行けば確実というのを言いたかったんだと思いますが、400×70=28000の数式は合っていますが、小説として考えるとあり得ないですね。
質問日時: 2025/04/03 22:59 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
解決済
3
1
-
犬が足にかみついた 「に」について
犬が足にかみついた。 の「に」ですが、 犬が足をかみついた。 と「を」にならないのはなぜですか
解決済
11
0
-
車が並んで待っているのをなんと言いますか? 縦列しているで、いいですか?駐車しているわけでなく、空く
車が並んで待っているのをなんと言いますか? 縦列しているで、いいですか?駐車しているわけでなく、空くのを待ってのろのろ進んでいる状態です。
質問日時: 2025/04/03 22:32 質問者: はなゆうまそうままま カテゴリ: 日本語
ベストアンサー
9
0
-
There (would/used to) be a ...
を Ngram で調べてみると、予想に反して、would be のほうが多かったのですが、どういうことなのでしょう? https://books.google.com/ngrams/graph?content=There+used+to+be+a%2CThere+would+be+a&year_start=1800&year_end=2022&corpus=en&smoothing=3
解決済
2
0
-
isが文章に複数回出てくるときの扱い方がわかりません。
the bike that is at the door is mine. という例文があったのですが、at the door is mine のisもB動詞なのですか?一つの文にisが複数回出てくるときの扱いがよくわかりません。
質問日時: 2025/04/03 15:28 質問者: ぴえん超えたら水たまり カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
1
0
-
ハリーポッターの英語はアメリカン英語が慣れている人からすると聞きづらいですか?
ハリーポッターの英語はアメリカン英語が慣れている人からすると聞きづらいですか?
ベストアンサー
4
0
-
第二言語を学びたいと思ってるんですが英語か中国語どちらがおすすめでしょうか? 学生時代では英語はすご
第二言語を学びたいと思ってるんですが英語か中国語どちらがおすすめでしょうか? 学生時代では英語はすごく苦手で中学基礎のレベル感です。 中国語は全く触った事がないのでゼロの状態です。
解決済
4
0
-
解決済
5
0
-
think は自動詞か他動詞か?
根拠も含めてお願いします。辞書に書いてあるからというのはやめてください。
解決済
3
1
-
【小説】一人称視点の劇的アイロニー展開
おつかれ様です。 小説の書き方について質問させていただきます。 一人称視点で劇的アイロニーというものは書けるものでしょうか? ・主人公視点 ・・・ 主人公の理解を通して小説内の世界を著述 ・劇的アイロニー ・・・ 登場人物の知り得ない情報を読者に伝えなければならない。 登場人物の視点や内面が 主人公のものに限られるとすると、 登場人物(=主人公)が認識しない、でも読者は理解するという状況をどう書けば良いのかわかりません。 主観的世界に生きている主人公が、 己の視野の狭さゆえに人生の歯車が狂い、 悲劇的な結末を迎える、 というようなものを書きたいのですが どうしても説明的な文章になってしまいます。 なにか参考になる良い作品がありましたらご紹介いただけ無いでしょうか?
解決済
3
0
-
ルールがわかりません。
Former Barnard Elementary School Principal Tom Pannone and his team contacted the Connecticut Department of Children and Families at least 20 times years ago with concerns about their then-student, he told NBC Connecticut. この真ん中あたり、なぜat least 20 times years agoなのでしょう?20 years agoではないでしょうか?どういうルールなのか、お分かりの方お願いいたします。 出典:https://edition.cnn.com/2025/04/01/us/police-release-photos-connecticut-home-captive-man-hnk/index.html
質問日時: 2025/04/02 19:39 質問者: takeikinari カテゴリ: 英語
ベストアンサー
3
0
-
世の中には、片目の人も居るので、Open your eyes. と、目を複数形にして言うたら失礼に成
世の中には、片目の人も居るので、Open your eyes. と、目を複数形にして言うたら失礼に成りますよね?
ベストアンサー
8
1
-
読書の重要性について物凄く気になる事柄があります。 読書をすることにより、コミュニケーションの上達、
読書の重要性について物凄く気になる事柄があります。 読書をすることにより、コミュニケーションの上達、言葉選びの秀逸さなどを磨けるなど、読書が人との言葉を交わす場面で、巧みさを発揮できるツールになるのかとても気になるんです。 読書を全くしてこなかった自分ですが、読書を最近始めるようになって、なんか感想文などを書く場面でほんの少しですが少し語彙力などがまず上がった気がしていて、娯楽なのはもちろんわかってるし、読書は楽しいからするものだとはわかってるが、少しでも語彙力だったり、コミュニケーションの場面での言葉選びや、判断力、思考力だったり、とにかくコミュニケーションにおける場面での読書の成果が現れたらいいなと思ってるわけですがどう思いますか? なぜこんなことを考えたのかというと、とても読書をする友人がいて、言葉の巧みさがあるというか、そいつと喋ってると、ひとつ一つの言葉の返し方が想像もつかないような上手い語彙力が際立ってるなと痛感するんです。 これは知能の問題?いくらバカが読書をしたって、こういったスキルは磨かれない? それとも脳トレのような感じで読書を続けることで、コミュニケーションにおける様々な良い成果が現れるのか気になります。 詳しい方教えてください。
解決済
2
0
-
読者を最近久々に初めてよく思うことがある、わからない単語や字があった時に皆さんはどうしてます?一度本
読者を最近久々に初めてよく思うことがある、わからない単語や字があった時に皆さんはどうしてます?一度本を閉じてすぐに時点やスマホで調べますか? そんなことすると毎度読書を中断して時間がよりかかる気がして、でもそれをすることにより単語をより覚えられるのでしょうか? 読書の際のわからない言葉はどうしてますか?
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
皆さん読書ノートのようなものを使った、作ってる経験のある方などいますか? 読書が娯楽なのは十分承知で
皆さん読書ノートのようなものを使った、作ってる経験のある方などいますか? 読書が娯楽なのは十分承知ですが自分の友人で、読書をしてる最中や終わった後に印象に残った言葉や文をノートなどに書き残してる記録してる人間がいます。 簡単に聞こえるかもしれませんが、やはりそういった人間はなんだか中身のあるような魅力的なやつなんです。 ただ読書をするだけではなく自分が感じ取った大切な言葉などを記録する事がどんな成長につながったり、メリットがあるのだろうか最近とても考えていて、実践してみようか思ってます。 もし実際にされてみてる方はご意見いただきたいです
解決済
2
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報