dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現場で腰を痛め 今二週間ほど休んでます。
給料は月給では無いので休むとお金は出ません?これが1度では無く何度もその度に
生活が出来ず借金をして繋げました。
今回だけは長期なので会社に補償を出して欲しいと、思ってます。会社訴える事は可能でしょうか?

A 回答 (3件)

社会保険は加入されていますか?傷病手当金の申請が出来るかとおもいます。


また、労災認定は腰痛では難しいです。傷病名はわかりますか?急性腰痛症や慢性腰痛症では該当しませんし、誰がやっても腰痛を発症しうるというのが、労災認定の基準になるそうです。椎間板ヘルニアや腰椎狭窄症は基本的に経年変化かと思われますしね。

会社を訴えるとの事ですが、会社に何かされたのですか?従業員に殴られたとか?安全具なしでの作業を強要された?そうであれば安全配慮義務違反で話も出来ますが、訴える前にやる事が有りそうですね。
    • good
    • 0

訴える、と言うよりは、労災申請や休業補償の方になると思います。


医療費の全額負担+お給料(時給×休まず働いた場合の予定時間数で計算)の3~6割程度が出ると思います。
まずは規約を取り寄せて、そのあたりを確認するのが良いと思います。
明らかに労災なのに認めない場合は裁判になるかもしれませんが、現状は単に申請漏れの可能性もあります(規約にはあるが前例がないため申請できることを周囲の人間も知らないなど)。
現場で腰を痛めたことに対し診断書などは取ってありますか?
    • good
    • 0

う〜ん・・・微妙・・・


現場って書いとるからもしかして「請け負い」で仕事しとらんか?
俗に言う「一人親方」ですわ!
社員として働いとるんやったら「労災」っちゅう補償がでるんでっけど
一人親方は「自分で保険を掛ける」がセオリーでっせ!
で、会社を訴えても意味が無いと思いますわ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!