dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
最近の男性は勢いが無く、所謂草食系ばかりだと言われていますが、その理由を自分なりに考えてみました。
まず男性の立場として気になったのは、ここ最近メディア等で絶賛されるような美女、美少女を見ても、何の魅力も感じない事が多い、という点です。
確かに美人だとか可愛い子だな、とは思います。でもそれだけなんです。雄としての食指が働かないと言いますか・・・下品な言い方ですが、そそられないんですよね。
その原因を私なりに考えた結果、いくつか思い当たりました。
まず一つ目は、最近の女性は痩せすぎであるという点です。もちろんデブは恋愛対象としては論外ですが、その逆もまた然りです。アバラが浮き出るほどに肉を落とす必要があるのでしょうか。カモシカ通り越して割り箸のような、ちょっと転んだだけで折れそうな足を手に入れる必要はあるのでしょうか。
現代で女性の理想とされる体系は、男性から見たらちょっとやり過ぎに思う位に細さを重視しすぎだと思います。そのせいで男性がそそられるような、美しい、女性ならではの曲線美を捨ててしまっているんですから、そりゃ魅力も感じませんよ。だって病気だと思うもの。若しくは薬中か。
もう一つは、過度な清潔感の押し付けです。現代の日本では、体臭を少しでも匂わせると「汚い」人間だと認識せるような、偏ったイメージのCMが横行しています。体臭とはその人の個性の一部です。人によって匂いは違いますし、相性もあります。嫌いな臭いも気にならない臭いも人それぞれです。
そしてフェロモンです。フェロモンは体臭と一緒に発散されます。異性を誘うフェロモンはパートナー探しには必須であるはずなのに、強烈な柔軟剤、芳香剤の匂いがそれを阻害してしまい、体臭と一緒に異性を惹きつけるフェロモンさえも封印してしまっているのです。こんな状態では、物理的にも異性に魅力を感じることは不可能です。「あ、この人良い臭い・・・」香料の臭いです。フェロモンでも個性でも何でもありません。
以上の点から、現代日本では、種としての健全な恋愛は不可能であると考えます。手に入れたいと思う魅力的な女性がいない、この人になら全て任せても良いと思える頼りがいのある男性がいない、お互いがお互いに魅力を感じていないからこそ、全うな恋愛の成就率が低下し続けているのです。
男性が頼りなくなったのではありません。魅力的だと思える女性が確実に減ってきてるのです。そしてなんと言っても最近の女性は流行を重視しすぎて個性が欠片もありません。みんながみんな同じヘアスタイル、同じメイク、同じ服装、同じ柔軟剤。こんな量産型女子の中からどうやって理想の女性を見つけろというのでしょう。
最後に愚痴を。女性諸君、男性に積極的になって欲しいと思うならまず個性を磨きなさい。量産型から脱却し、男性がどうしてもこの娘をモノにしたいと思えるように女性「本来」の美しさを鍛えなさい。
男に変革を求めると同時に、自分達も変わらなければならないことを自覚しなさい。
以上です。質問というより自論ですが、他の方の意見も知りたいので、ご意見、ご指摘あれば気軽に回答お願いします。

A 回答 (2件)

ワイルドな行動とか積極的なアプローチってのがセクハラとかストーキングと見なされ犯罪者扱いされかねないからでは。


好意的に取られる人と犯罪者扱いされる人との違い、明確な言葉にできる人がどれだけいるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、そう言われてみれば、女性に対して過保護極まる現代日本では、女性にアプローチをかけるのに慎重、というか萎縮してしまうのは当然かもしれません。
男女平等だ何だと謳っておきながら、結局は女性に媚売っているだけですからね。先進国が聞いて呆れますよ・・・。

お礼日時:2017/10/22 21:43

その理由は簡単で、若い女性が簡単にナンパできるから、他のものは要らないのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。つまり全体的に女性のガードが緩くなって、昔のような、一人の女性を射止めるために試行錯誤する必要が無くなった結果という事でしょうか。それはそれで嘆かわしいですね・・・。

お礼日時:2017/10/25 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!