プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。うつ病で障害基礎年金2級いただいてます。1日三時間周5のアルバイトを見つけたんですがもしアルバイトしたら年金の支給は停止になりますか?ハローワークの障害者担当の方や先生には更新できるよと言われました。よろしければアドバイスお願いいたします障害者基礎年金2級です。

A 回答 (6件)

よくある質問です。


障害年金は 永久に貰い続けられるものではありません。
病気が軽快すれば受けられなくなることはあります。
むしろ よくなって 働けるようになるのが望ましいことです。

なのに もらいかけると 働いたらもらえなくなるのでは
といった 逆な考えがでてくるようです。
これは おかしいことです。
働けるなら働いて 収入を得るのが当然です。

少し働けたから イコール病気が治ったとまでなるかどうかはすべて診断書によります。診断書で軽快となっていて もらえなくなるのは むしろ
喜ばしいことのはずです。
    • good
    • 3

障害基礎年金が支給停止になるのは、障害の程度が軽くなったと日本年金機構に認定されてしまった時です。


さらに、その障害基礎年金が20歳前初診の障害基礎年金(年金証書に印刷されてる4桁の年金コード番号が6350)の時には、所得制限に遭ってしまった時にも支給停止になります。
言い替えると、ただ単にアルバイト等で働いたからといって直ちに支給停止になるようなものじゃないです。

障害の程度の判定は、更新の時の診断書(障害状態確認届といいます)で行なわれます。
ひとりひとりの障害の程度や内容で違いますが、1年毎から5年毎までのいずれかです。
決められた年の誕生月末日(6350のときには誕生月に関係なく、一律に7月末です)に提出します。
提出してから4か月目に支給停止になるかどうかが確定し、支給停止になった時には、その4か月目の分から支給が止まります。
再び障害の程度が重くなった時に自分で請求して(支給停止事由消滅届と診断書を出します)、支給停止を解除してもらう必要があります。

精神の障害の場合は、就労ができない・就労が困難である、ということが障害基礎年金の支給の前提なので、
更新の時の診断書に書かれた内容によっては、次回更新時に支給停止になり得る可能性はあります。
主治医やハローワークなどが判断することではありません。
あくまでも日本年金機構の判断で決まることなので、主治医やハローワークなどから「更新できるよ」と言われたからといって、支給停止になる可能性がなくなったわけではありません。
直ちに止まることはないけれども、それでも更新の度にいつでも支給停止になり得る、っていうことだけは頭に入れておいて下さい。

所得制限は6350の人に特有なもので、同じ障害基礎年金であっても年金コード番号が1350や5350の人にはありません。
前年1年間の所得(6350の人は、毎年7月末に前年の所得を所得状況届で届け出る義務があります)の額が一定額(年収に置き換えると、扶養家族や配偶者がいない単身の障害者の時は約518万円)を超えると、その年の8月分から翌年の7月分まで、半分または全部が支給停止になります。
詳しいことは https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9971033.html に書かれてます。

結構勘違いした回答も多いです。内容が完全に間違っているものもあります。
Q&Aサイトの回答を鵜呑みにしないで、年金事務所(市区町村の国民年金担当課は単なる受付窓口なので、正確な知識や情報を教えてくれるとは限らないです)や日本年金機構に尋ねて下さい。

率直に言って、働けるんだったら、障害基礎年金などに頼らずにどんどん働くべきだと思います。
逆に言うと、障害基礎年金が止まっちゃうのがイヤだから働かないでおこう、などと考える人がいたら、それは本末転倒だと思います。
    • good
    • 1

未成年の時からうつ病で通院してたかどうかで、所得制限の有無が別れます。


未成年の時から通院してた場合は年収360万円という所得制限が有り、成人になってうつ病になるまでちゃんと年金を納めてたなら所得制限は無いはずです。
市役所の年金の窓口に電話で聞くのが1番早くて確かです。
あとは、診断書の内容がとても重要です。
    • good
    • 0

次の更新日までは、「障害基礎年金の支給」が停止になることはありません。


次の更新日に提出される主治医の「診断書」の内容で、「支給される」か、「支給されない」か、に分かれます。
「うつ病の症状が良くなり、日常生活に支障をきたすことがなくなった。また、生活するのに、十分なお金を稼げるようになった。」というような内容が書かれていれば、「支給されない」場合があります。
「障害基礎年金の支給」の是非を判断するのは、「ハローワークの障害者担当の方」や「主治医」ではありません。
両者が「更新できる」と言っていても、「障害基礎年金の支給」が保証されているわけではありませんので、その点については理解しておきましょう。
    • good
    • 1

えー、


大丈夫でしょ

生活保護の方は、
お金を引かれちゃうけど

無理せず、楽しんで
お仕事して下さいね☺
    • good
    • 1

透析で障害者年金もらってますが


正社員で働いてました

障害者年金は税金がかからないからいいですよね

ちなみに透析も年金2級扱いです

今は心臓関係も患い
入院中で
仕事は休職中ですが、復帰しても

今度は正社員ではなくアルバイトで生活しようかと検討中です

あなたもアルバイト頑張って下さい!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す