
現在、大和ハウスの賃貸アパートに住んでおります。
アパートはペット不可物件というのはわかっているのですが、
金魚ぐらいはかえるのかな?と大和ハウスに質問したところ、
賃貸ライフガイドにも記載していますとおり、哺乳類・爬虫類・鳥類などの小動物や、観賞用の魚や昆虫などの「飼養」持ち込みは禁止させていただいております。
金魚も該当します。
と、連絡を頂きました。
しかし契約書をみると
禁止される叉は制限される行為
4、乙は本貸室の使用にあたり、甲の書面による承諾を得ることなく別表第2にあげる行為を行ってはならない。
別表第2
観賞用の小鳥、魚等を飼育すること
とありました。
承諾を得られれば可能なのかな?と思ったのですが、私の勘違いなのでしょうか?
ちなみに、3項には禁止事項として
犬、猫、爬虫類、と別明記あります。
教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ですから、相手は「書面による承諾を出すつもりはありませんよ」と答えているのです。
契約書の文面だと承諾さえ得られれば可能という風に読めますし、そこを否定してはいません
けれど、承諾さえ出さなければ実質的には不可能と同じです。
ではなぜそんな書き方をするのかと言うと、主に「契約書のフォーマットを統一するため」だ
と思われます。
つまり、契約書ではそのようにしておいて、ペット可の物件だけに「書面による承諾」を出す
ようにすれば、同じ契約書でペット可・ペット不可の両方の物件へ対応できる訳です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
水周りの潔癖
-
賃貸アパートってこんなもの?
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
賃貸マンションの壁紙
-
家族3人で42平米
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
これから20年後の住宅事情は?
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
賃貸マンションで、声がボソボ...
-
賃貸 脱衣所の床に漂白剤をこぼ...
-
公務員官舎5階建てエレベータ...
-
2月に新しく引越してきた今の賃...
-
転職して遠方での住宅購入について
-
部屋を賃貸することを管理規約...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸物件にて重量物の設置
-
ワンルームマンションに人を泊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
マンションとかで出入りする時...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
住むなら・・
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
マンション、隣からのベース音...
おすすめ情報