重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウチのコンロ、どういうセンサーが働いているのか不明ですが、火災防止機能が厳しくて、油だけ入れて熱してると強制的に弱火になってしまうのです。
よって、油を敷いて、フライパンを高温に熱して美味しい野菜炒めを作ることが出来ません。

対策はありせんか?

A 回答 (2件)

高温スイッチの無いタイプですね。



・ガス器具を掃除する
・センサー部の先端をキレイにする(金属タワシで磨いてください、汚れがひどい時は紙やすりで磨いてください、10円玉のようにピカピカにする、先端部の素材は銅です、10円と一緒)
・センサー部の上下の動きもチェックしてください、煮こぼれが付着して固くなっていないか
・弱火になったタイミングが野菜を入れるタイミングです、それからまた強火になります。
・揚げ物の場合は300cc以上の油を入れる

https://support.takara-standard.co.jp/faq/emply/ …
これぐらいしか、対策は無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大変参考になりました!

お礼日時:2017/10/26 10:24

高温ボタンを押す



機種名とか書きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、タカラスタンダード T21Eです。T23Eには高温ボタンがあるのですが、21にはありません。
つまり、不可能ということですかね…

お礼日時:2017/10/26 05:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!